#東洋大学 松原聡 「沸騰!図書館」について #たけお問題

相変わらずですね。
24

何か言い始めたね。

松原 聡 @matsubara_s

フライング(たぶん)書評、樋渡啓祐著「沸騰!図書館」((角川oneテーマ21)。「閉館は夕方。それ以降に利用したいと思う市民がいてもまず利用できない」「僕はこういう図書館が嫌い」。本は人生を豊かにする。その本が集まる図書館は多くの人が利用できるようにするべきだ。」。御意!

2014-05-09 19:14:23

嫌なら他所に行けってこと?


AtsukoOrikasa @Rutice_jp

.@matsubara_s 糸賀教授は武雄市図書館以外の他の図書館を調べて上でプレゼン資料作ってましたけどね。 他のパネラーは何してたかな?Twitterで意味不明なツイートつぶやいてたぐらいかな? あと、コーディネーターが片方のパネリストに肩入れしてるのもよくないですね。

2014-05-09 19:55:36
松原 聡 @matsubara_s

「沸騰!図書館」。改革後、来館者は3.2倍。つい先日、100万人を突破。まさに「多くの人が利用」できるようになった。ちなみに、改革前後で、年間開館時間は、なんと2倍超。開館時間が延び、休館日がなくなったから。それにしても、2倍は見事!しかしこれに文句を言う人も!

2014-05-09 19:17:21
松原 聡 @matsubara_s

「沸騰!図書館」。その文句を言う人として、この書で批判されているのが、図書館総合展2013年10月の図書館総合展「武雄市図書館を検証する」シンポに、樋渡啓祐市長と登壇した、糸賀雅児・慶応義塾大教授。僕はこのシンポの記録を見ていたので、本書の中での市長の半批判に、快哉!

2014-05-09 19:22:24
松原 聡 @matsubara_s

「沸騰!図書館」。フライング書評。糸賀教授の武雄市図書館批判はシンプル。「来館者は、3.2倍になっているが、図書貸し出し数は1.6倍」。これでは、成功とは言えない、と。来館者の大半は、スタバと雑誌だ。図書館じゃなくて「ブックカフェ」「マガジンカフェ」とまで言い切っている。

2014-05-09 19:28:44

ま、実際に見てくださいな。

リンク ハフィントンポスト 進化する公立図書館か?公設民営ブックカフェか? 武雄市図書館をめぐる激論全文 オープンから半年で来館者数50万人を突破した佐賀県武雄市の「武雄市図書館」。TSUTAYAで知られる「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC)を指定管理者とし、図書カードにTポイントカードを導入したり、スターバックスカフェを併設したりと、これまでの公立図書館のイメージを覆す図書館として注目を集めている。しかし、一方でその手法は図書館界から多くの批判も受けてきた。 全国の図書館関係者が一堂に集うイベント「図書館総合展」では10月30日、フォーラム「武雄市図書館を検証する」を開催。武雄市の樋渡啓祐市

YUKI Keiichi @yuki_k1

商業施設利用者込みの来館者数以外の物差しで語れないのが武雄市図書館が決して図書館の「改革」「改善」でないことの現れ。 RT @matsubara_s: 「沸騰!図書館」。フライング書評。糸賀教授の武雄市図書館批判はシンプル。「来館者は、3.2倍になっているが、図書貸し出し数は…

2014-05-09 19:52:46
YUKI Keiichi @yuki_k1

@matsubara_s センセは、武雄市図書館の何が従来の図書館と比べて図書館として優れてると考えてるのだろうか。蔵書をインテリアにした空間で茶が飲めるってネタ以外で武雄市図書館を褒める人が皆無だから「ブックカフェ」と評価されるんだよ。 #武雄図書館 #takeolibrary

2014-05-09 20:01:07
松原 聡 @matsubara_s

糸賀教授は、来館者数と図書貸出数の変化は同じであるべきだ、と述べているが、来館者数の伸びに、貸出数が追いついていないことが、武雄市図書館の改革を否定する論理になぜなるのか?減っていれば問題なのはわかるが、1.6倍にも!!なっているのに・・。

2014-05-09 19:34:36
Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

.@matsubara_s http://t.co/HbUcZUuXww 数字を根拠に語るのであれば、きちんと情報が出されなければ無理だぜ? 数字の切り出し方次第なんだから。 https://t.co/dsNfY3kttm #takeolibrary #たけお問題

2014-05-09 19:39:59
YUKI Keiichi @yuki_k1

糸賀教授は貸出数だけでなく館内利用者の図書館資料利用率の低さにも触れ「図書館として」使われていない趣旨の批判的コメントをされていたのに無視? RT @matsubara_s: …来館者数の伸びに、貸出数が追いついていないことが、武雄市図書館の改革を否定する論理になぜなるのか?

2014-05-09 20:46:42

発言内リンク

Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

一人あたりの貸出冊数は2011年と比較すると1/2になっちゃってますけどね(´ー`)(笑 RT @hiwa1118 武雄市図書館、CCC委託で来館者3.6倍に:J-CASTニュース http://t.co/18MNIemwHZ #たけお問題 #武雄市長選挙

2014-04-03 15:19:37

松原 聡 @matsubara_s

糸賀教授は、図書館総合展シンポでは、武雄市図書館と伊万里市図書館を比較して、武雄の図書館資料の利用率が低い、と批判している。カフェも新刊書店もない伊万里市図書館と比較することが疑問だし、図書貸出数が1.6倍になっていることから類推するに、図書館資料の利用絶対数も増えているはず。

2014-05-09 19:38:35

発言内リンク

リンク sites.google.com 98:統計データの考察 - 佐賀県武雄市の問題について:takeoproblem 樋渡啓祐が市長を務める佐賀県武雄市の問題についてまとめているページです。FB良品・F&B良品・武雄図書館・武雄市図書館・武雄市MY図書館・著作権問題・違法行為・民主主義・迫害・病院問題・指定管理・指定管理者・指定管理制度・個人情報・ウィルスブロッカー・EM菌・酵素食・法律違反・恫喝行為・暴言・情報漏えい・情報漏洩・ビッグデータ・Spotify・リコール・樋渡市長・CCC・蔦屋・TSUTAYA・ツタヤ・スタバ・スターバックス・情報操作・印象形成・評判形成・ネット選挙など諸々の問題に言及