Smips・研究現場の知財分科会(第13回)【博士課程への進学ではなくNPO設立を選んだ理由 〜研究と実践をつなぐサイクルを作るために〜】

まとめページ(講演資料・参考資料など) http://www.2nd-lab.org/#!studygroup-013/c1iec 研究会の開催実績・今後の予定 http://lab-intellectualproperty.strikingly.com/
2

開催概要

講師の山田さんが、修士の時に初めて子どもたち対象にやったプレ実践のワークショップの様子

■講演概要

”わざわざ人生賭けて研究しに来てるのだから、実践だけでもいやで。かといって、論文だけでもどうせいやなんだから、両方できるNPOを作ればいい。そこを私のLabにすればいい。”

講師の山田小百合さんが「博士課程に進学するのではなく、NPO設立します」と宣言したブログに書かれていた言葉です。

山田さんの研究テーマは、国籍・性別・障害の有無など、様々なバックグラウンドを持つ人が共に何かを生み出す「インクルーシブデザイン」を教育分野(学習環境デザイン)に応用することです。

海外の教育現場では多様な背景を持つ人が共に学ぶのが当たり前である一方、日本の教育現場では、多様な人たちと学ぶ機会と環境がまだまだ少ないのが現状です。

日本特有の事情も考慮しながら、インクルーシブデザインを用いた教育をワークショップ等として実行し、そこで生まれた知見を学会発表や論文としてまとめ、実践と研究の両面から社会にアプローチしていく、

そんな挑戦をするために、NPO法人Collableを立ち上げた山田さんが、これまで何をして、これから何をしようと考えているのか、話していただきます。 研究と実践を繋ぐサイクルの作り方、参加者の皆さんと一緒に議論できればと思います。

■講師

NPO法人collable代表理事
山田 小百合(やまだ さゆり)様

■開催日時
2014/7/12(土) 13:00〜14:30

■会場
政策研究大学院大学
http://www.grips.ac.jp/jp/about/access/

※ 参加費無料・予約不要ですが、facebookやってる方はぜひこちらから参加登録お願いします。
https://www.facebook.com/events/1441895206080220/

講演資料

開催前のつぶやき

わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

7/12(土)13時からは「博士課程への進学ではなくNPO設立を選んだ理由 〜研究と実践をつなぐサイクルを作るために〜」。講師はNPO法人collable代表理事の @salily1214 山田小百合さん。 togetter.com/li/678518

2014-06-23 23:07:54
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

山田さんと初めて出会ったのは「まれびとハウス」というシェアハウスで以前開催された「LEGO in the Dark Workshop」だった気がする。真っ暗な状態で4人グループでLEGOで家を作ったりした。 togetter.com/li/15197

2014-06-23 23:12:17
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

「研究を通じて得られた知見をワークショップとして届ける」というのを初めて経験したのはこのイベントだった気がする。

2014-06-23 23:14:24
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

@2ndlab 光利さんも初めてお会いしたのあの日だったんですねw山内研を知ったきっかけとなる安斎さんと初めてであったのもそれですw

2014-06-23 23:14:25
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

ちなみに、僕が「博士のシェアハウス」を始めたのも、まれびとハウスの影響が結構大きい。

2014-06-23 23:16:17
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

その後、山田さんとはあんまり話す機会無かったんだけど、研究会で定期的に会っていた共通の知人から「山田さん、NPO作るらしいっす」という話を聞いて、その後このブログ読んで、話聞いてみたいなーと思っていた。 sayucham.blogspot.jp/2012/01/npo.ht…

2014-06-23 23:23:39
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

@2ndlab 誰がいつどこで初めてお会いしたのか、もはやあんまり覚えてなかったですけど、あの日はわりと転機となった日ですw そして来月につながるわけですな!よろしくお願いしますm(__)m

2014-06-23 23:19:29
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

@salily1214 僕も初まれびとだったので、わりと転機だった気がするw こちらこそよろしくお願いします。

2014-06-23 23:29:31
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

来月は久しぶりに研究の話をするよ。研究らしいことそんなに最近してないけど!笑 よろしければお越しください◎

2014-06-23 23:17:05
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

期待 RT @salily1214: 来月は久しぶりに研究の話をするよ。研究らしいことそんなに最近してないけど!笑 よろしければお越しください◎

2014-06-23 23:50:30
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

お世話になります(^-^) RT @2ndlab 期待 RT @salily1214: 来月は久しぶりに研究の話をするよ。研究らしいことそんなに最近してないけど!笑 よろしければお越しください◎

2014-06-24 00:18:31
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

4年前の議論。「独立系研究者、野生の研究者、研究機能を持つNPO、研究者クラウドソーシング」など、選択肢が見えてきたかな。 2nd-lab.org/#!research/c1g… > 博士課程修了後の所属と大学卒業後の図書館利用について togetter.com/li/11022

2014-06-24 09:06:24

当日の様子

わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

研究会始まった。ハッシュタグ #コラブル > 【博士課程への進学ではなくNPO設立を選んだ理由 〜研究と実践をつなぐサイクルを作るために〜】 togetter.com/li/678518

2014-07-12 13:11:01