ビューティフルドリーマーは今の子が観ても面白い?

あるいはドリフターズ。 表現の時代性についてのなんやかんや。
80
宮尾岳 @GAKUJIRA

「うる星やつら ビューティフル・ドリーマー」は、80年代の劇場版アニメの中でも トップクラスの名作です。 名作っていっても「よいこの名作」じゃない名作。 今の子が観ても十分に面白いと思うよ。 未見の方は是非。

2014-07-11 23:01:22
おりた @toronei

どうだろ、あれいまの鑑賞者は、なかなか辛いものがあるような気がするけどなあ。時代と寝ている作品というのもあるけど、あれを踏まえて作られたもっと完成度の高いものがたくさんあるわけじゃないですか。 twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2014-07-11 23:17:18
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

正直80年代の劇場版アニメの中のトップクラスの中だと「今の子が見ても面白い」力は低い方だと思う。

2014-07-11 23:17:53
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

というかビューティフルドリーマーは「うる星やつら」の構造自体を逆手にとったパロディ性が強いしな。 いやまあでも「比較的」という話であって、今の子が見てもそれなりに面白いとは思うよw

2014-07-11 23:19:42
おりた @toronei

@adenoi_today いやあ僕、意味分かんないという人や、「あーあれでやってた奴の元ネタってこれねハイハイ」という両極端なウケない反応が結構想像できちゃうんですよねえ。

2014-07-11 23:23:41
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

@toronei んー、どうでしょうねえ。個人的にはそこまで悲観的ではないですけど。まあどっちにしろ「その時代の空気」を利用しきった作品である事には間違いないですね。

2014-07-11 23:31:15
おりた @toronei

昔の作品を「いまの人にはわからん」という評価は、「その時代と完全に寝ていた」ということだから、否定や批判だけのものではないからね。

2014-07-11 23:33:30
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

俺はうる星本編見る前にビューティフルドリーマー見た側の人間だけど、雑な言い方すると俺にはらんまがあったからなあ。

2014-07-11 23:33:56
おりた @toronei

@adenoi_today そうなのよ、なんていうか、らんまや犬夜叉見ている読者や視聴者には、もうああいうセット壊して楽屋見せるのって、もう一周してしまってると思うんだよねえ。

2014-07-11 23:35:53
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

@toronei はい。そこら辺が一番のポイントですよね。だって今はもう「文化祭前日の楽しい雰囲気」を駆け抜けて、その後の切なさも全部描いた上でさらにその後の日常も描いて、最後に卒業して終了する日常漫画が当たり前なんですから。

2014-07-11 23:38:21
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

ビューティフルドリーマーの魅力の話するとね、例えば単純に「キャラがドタバタしてるのが楽しい」とか「メガネの長語りが妙に格好良い」とか、そういうのってある程度伝わると思うんですよ。

2014-07-11 23:40:34
おりた @toronei

@adenoi_today あとまあ完全にそういう楽屋裏があるのをしって無視してたりね。

2014-07-11 23:41:35
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

まず謎があって、それを解き明かしていくカタルシスも多分普遍性はあると思う。 だからそういう意味では私としては充分今の子でも楽しめるんじゃないかなと思う。

2014-07-11 23:42:20
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

だけどね、結局あの映画の中心核とも言うべき、「文化祭前日を延々続ける漫画」を前提にして、その舞台裏をぶちまけるあの感覚は、正直もはや伝わらないと思うんだ。

2014-07-11 23:42:59
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

それが何でかって言うとね、もうグルグル漫画のグルグル構造を指摘してメタに皮肉るってえのは、もはや定番ネタの一種と言ってもいい訳ですよ。「ああハイハイ、そのネタね」的な。

2014-07-11 23:44:26
おりた @toronei

押井さんや庵野さんがやってることって、「枯山水」をあれは池じゃなくて石と砂だよ。といってるようなもんだというのが、ゼロ年代ぐらいにばれだして、庵野さんはうまく軌道修正したけど、押井さんは突っ走るしかないところにはまりきっていたという印象なんだよな。

2014-07-11 23:45:49
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

今の時代にさ、ドリフのコント見ても半分以上は面白くないでしょ。だってドリフのコントに使われてるオチって、今ではもうフリのレベルなんだもん。もうそれを前提にして、その後の展開で笑わせる状況になってるんだから、フリをオチにされても「ん?これで終わり?」ってなっちゃうのよ。

2014-07-11 23:45:58
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

でね、さらに言うなれば、今もう日常漫画ってさ、ちゃんと終わるじゃん。今はもう「文化祭前日の楽しい雰囲気」を駆け抜けて、その後の切なさも全部描いた上でさらにその後の日常も描いて、最後に卒業して終了する日常漫画が当たり前に存在するんだよ。

2014-07-11 23:47:16
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

「終わらない文化祭前日」の矛盾なんて皆もう前提条件としてカウントできてるんだよ。そしてその上で「終わりのある日常の美しさ」を描く作品も当たり前のように存在してるのが現代な訳ですよ。

2014-07-11 23:49:00
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

そういう中で育った子供らが「グルグル漫画なんて欺瞞なんだー!」みたいなちゃぶ台返しされても、まあ伝わらんよねという話。

2014-07-11 23:50:00
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

で、俺としてはそこが伝わらなくても充分2時間映画として面白いとは一応思うんよ。でもやっぱりあの映画は明らかに「時代と寝た」映画だし、一番の衝撃はもう伝わらないとは思う。 ってーか俺自身一世代ズレてるしな。エヴァ以降世代です。

2014-07-11 23:53:32
おりた @toronei

この前、芸人さんや喜劇役者さんとかと、いま見たら「デンセンマン」がいかに面白くないかという話になったんだけど、要するにあの時、あの時代はテレビで「大人がこたつの上に立って踊る」というだけで過激だったんだよなという話になったんだよね。そういうことなんだと思う。

2014-07-11 23:56:50
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

何か本筋ではない「ドリフは今見ても面白くない」に引っかかってる人がちょいちょいいるみたいなんだけど、それはあなた方が歳食ってるから昔のモードに戻れるだけだと思うよw

2014-07-11 23:57:42