オブジェクト指向はいらない子?

きしださんの「オブジェクト指向いらないこ」発言が気になったのでまとめてみた。
6
きしだൠ(K1S) @kis

オブジェクト指向の説明してって言われて困るのは、つまりオブジェクト指向なんか考えちゃいないからだったんだ。extendsとか@ Overrideとか書いても、別にオブジェクト指向のこと考えて書いたんじゃないんだからね、で、単にコードが効率よくかける見通しがあるからそう書いてるだけ

2014-07-12 01:32:22
きしだൠ(K1S) @kis

@kmizu オブジェクト型システムをもつ言語をオブジェクト指向言語とはいうものの、別にオブジェクト指向考えて設計してるわけじゃないし、オブジェクト指向言語を使ってコードを書くときもオブジェクト型システムに向かい合ってるだけでオブジェクト指向かんがえてない

2014-07-12 15:33:39
きしだൠ(K1S) @kis

オブジェクト型システムを見たソフトウェア工学者がエウレカ!といいつつオブジェクト指向と言い出し、立身出世の道具となり自分なりのオブジェクト指向を提唱し、統一したらもっと稼げるぜ!と狙ったもののクラス図以外はオブジェクト指向関係ないUMLをつくり消えていった

2014-07-12 15:53:16
非実在naka aki @naka_aki_spl

@kis @ikeike443 なんだったんでしょうねあのUMLってやつは? unified unified詐欺というか。

2014-07-13 01:48:26
きしだൠ(K1S) @kis

@naka_aki_spl @ikeike443 UMLは便利ですお。数あるオブジェクト指向を葬り去ったのもでかいと思います。

2014-07-13 01:56:12
きしだൠ(K1S) @kis

オブジェクト指向について考えれば考えるほど、オブジェクト指向いらないこやったんや、という気になってくる。クラスベースの型システムあれば充分や

2014-07-13 21:17:37
非実在naka aki @naka_aki_spl

いるかいらんかじゃなく オブジェクト指向は楽しい、ってものなんじゃないかなあ。 ほらコーディングに楽しさが無くなったら終わりやん

2014-07-13 21:18:55
ArcCosine💉💉💉💉💉 @ArcCosine

いやいや、オブジェクト指向は必要だよw

2014-07-13 21:19:49
きしだൠ(K1S) @kis

オブジェクトデータベースもオブジェクトリクエストブローカーもはかなく消えた。あれだけあったオブジェクト指向方法論も記法だけ残して消えた。残ったのはオブジェクト指向フィーバーの前からあったオブジェクト型言語だけや。

2014-07-13 21:23:59
wm3 @wm3

個人的には、オブジェクト指向にかなり強く寄ったコミュニティ発祥のノウハウ無しで凡人がどうやってまともな設計できるのか想像がつかないんだけど、オブジェクト指向要らないって人結構いるから気にはなる。自分がなにか見落としてるんじゃないかと。

2014-07-13 21:28:17
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@kis 「クラスベースの型システム」にどこまでのものが含まれるかにもよりますが、クラス概念はオブジェクト指向の実装として(モジュールとレコード/構造体、モニタといった概念のの子孫として)出て来て、それに必要な機能は一通り揃っている(つまりオブジェクトの概念を含んでいる)ので。

2014-07-13 21:30:04
きしだൠ(K1S) @kis

@ChihiroShiiji オブジェクト指向とか言いだす前からありますよね?

2014-07-13 21:31:28
きしだൠ(K1S) @kis

@ChihiroShiiji オブジェクト指向の実装として出てきたのではなくて、クラスをもった言語をみたソフトウェア工学者がオブジェクト指向と言い出したという認識です。

2014-07-13 21:32:42
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

@kis: オブジェクトデータベースもオブジェクトリクエストブローカーもはかなく消えた。あれだけあったオブジェクト指向方法論も記法だけ残して消えた。残ったのはオブジェクト指向フィーバーの前からあったオブジェクト型言語だけや。” 残るのは言葉のみということかしら #軽口

2014-07-13 21:33:40
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@kis 「消えた」のでしょうかね?「構造化プログラミング」とかわざわざいわないけど機能分割的な関数/メソッド分割手法だって別に消え去った訳ではない訳で。

2014-07-13 21:35:43
Takashi Obara @obaratch

@wm3 今ちょうど設計してるとこですけど、確かにお客さんの頭の中(業務思想)とオブジェクトモデルにインピーダンスミスマッチ的な何かがあるのは感じますね。名前の付け方とか。

2014-07-13 21:35:59
きしだൠ(K1S) @kis

@ChihiroShiiji それオブジェクト指向方法論の前からありますよね?

2014-07-13 21:37:49
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@kis どちらかというと様々な工夫や仕掛けを整理して横断的にまとめあげた概念が「オブジェクト指向」でしたからね。個々の機能やアイディアは確かにそれ以前からあります。

2014-07-13 21:38:07
mizchi @mizchi

最近オブジェクト指向とどう向き合っていいかわからなくなるタイミング多い

2014-07-13 21:38:30
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@kis そうやってバラバラに存在する概念を整理してまとめ上げるのも大事な仕事ですから。

2014-07-13 21:40:24
mizchi @mizchi

オブジェクト指向、枯れた技術だし、みんなオブジェクト志向という土台の上に築かれた巨大な城の上で生活しているけど、実はオブジェクト指向なんていらなかったんだ!っていうパラダイムが提示されたときに今まで築き上げた城のパーツのどこが使えるのか全部考えなおさないといけないのが辛い

2014-07-13 21:40:33
きしだൠ(K1S) @kis

@ChihiroShiiji オブジェクト指向方法論としてでたものは、結局それ以前からあったものやらあまりオブジェクト関係ないものを残して消えたと思います。オブジェクト指向分析とかオブジェクト指向設計とかやらないし。もちろん無駄だったとは言わないけど

2014-07-13 21:40:54
mizchi @mizchi

今GUIアプリケーションを非オブジェクト指向で記述しようとするとめちゃくちゃ辛いし、ほぼ全部自分でデザインを考えることになるから、仮に出来たとしてもスケールし辛い。いや、Haskellとかあの辺でFRPみたいなデザインパターンが提唱されてるけど人類にまだ速いというか…

2014-07-13 21:43:50
きしだൠ(K1S) @kis

オブジェクト指向というのは、ソフトウェア工学屋さんが見た一時の夢まぼろしだった。いまとなっては、残ったものを便利に使えばよくて、あまり気にしないほうがいい。

2014-07-13 21:44:36