インヴィクタ序曲は @tamakihiroki 「大江戸捜査網のテーマ」のパクリか?

動画サイトへのリンクは削除しました。 以下、ツイートから抜粋。 ドラマ「大江戸捜査網」:1970年10月3日放送開始 インヴィクタ序曲:1981年発表 続きを読む
17
野々村文宏 @nonomurax

なんと玉木宏樹さんご本人がツイッタ上にいらっしゃったようです。はじめまして。 @tamakihiroki

2010-11-15 12:35:57
野々村文宏 @nonomurax

先日、友人の娘の吹奏楽の発表会に連れていかれました。そこで私がはじめて聴いてびっくりしたのが、ジェイムズ・スウェアリンジェンの『インヴィクタ序曲』です。それが『大江戸捜査網のテーマ』とあまりに似ているからです。(『大江戸〜』のほうが発表が古い) @tamakihiroki

2010-11-15 12:39:28
野々村文宏 @nonomurax

(続きです。)私は吹奏楽には詳しくないので知りませんでしたが、『大江戸〜』と『インヴィクタ〜』の類似は吹奏楽をやっている人間ならば誰もが知っているに近いことのようです。(繰り返しますが『大江戸〜』のほうが先に作られている。) @tamakihiroki

2010-11-15 12:41:13
野々村文宏 @nonomurax

『インヴィクタ〜』が『大江戸〜』に似ている、あるいは影響を受けているかのようなことにつきまして、質問する失礼は承知のうえですが、なにかコメントいただければさいわいです。もちろんご無理であればけっこうです。 @tamakihiroki

2010-11-15 12:44:28
玉木宏樹 @tamakihiroki

@nonomurax 私は吹奏楽には疎いので、そんな作曲家も曲も知りません。聴いてないから何とも言えないけど、偶然ではなく、その作曲家がたまたま日本に来たときTVを見た可能性も拭えませんね。私はパクリはやりませんが「大江戸」はミクソリディアン・バカラックとは言えるかも知れません。

2010-11-15 12:52:31
玉木宏樹 @tamakihiroki

@nonomurax これは完全にパクられましたね。短三度上の転調、そして変拍子、私は作曲家ですからパクリかどうかはすぐに判断出来ます。唯一の救いは、向こうはカッコ良くないと言うことですね。

2010-11-15 13:05:49
野々村文宏 @nonomurax

先に書きましたとおり、私は吹奏楽にまったく疎く、友人の娘の演奏会に行って『インヴィクタ〜』を初めて聴いて、びっくりしたのです。最初は演目が『大江戸〜』かと思って聴いていたぐらいで、パンフを読んでびっくりしたのです。 @tamakihiroki

2010-11-15 13:25:43
野々村文宏 @nonomurax

【解説】『大江戸捜査網』がテレビ東京(当時は東京12チャンネル)で放映されたのは1970年から。61年生まれの自分も記憶にあるけれど、70年代にずっとこの曲はテレビで流れていたことになる。いっぽうで『インヴィクタ序曲』の発表は1981年とある。どちらが先かは歴然です。

2010-11-15 13:32:19
石塚潤一 @jishizuka

ただし、スウェアリンジェンの初来日は1986年です。 @nonomurax 『インヴィクタ序曲』の発表は1981年とある。どちらが先かは歴然です。

2010-11-15 13:49:44
野々村文宏 @nonomurax

なるほど。ただ、ケーブルTVなどを通じて、アメリカで『大江戸捜査網』が流れていた可能性を当たってみるというのもありますね。 @jishizuka ただし、スウェアリンジェンの初来日は1986年です。

2010-11-15 13:51:31
玉木宏樹 @tamakihiroki

ツイッター情報で,「大江戸捜査網」がパクられているのが分かった。ジェイムズ・スウェアリンジェンの『インヴィクタ序曲』という、吹奏楽では有名な曲だそうだ。(続)

2010-11-15 14:40:23
玉木宏樹 @tamakihiroki

短三度上の転調(移調)、そして変拍子。私は原曲の作曲家だからパクリかどうかはすぐに判断出来る。唯一の救いは、向こうはカッコ良くないと言うこと。「大江戸」は1970年作。『インヴィクタ序曲』は1981年出版。

2010-11-15 14:40:38
玉木宏樹 @tamakihiroki

アメリカ人が日本人の物をパクるはずが無い、というのは素人考え。彼らはアメリカ人にバレなければいいのでいろんな国の物を探しているはず。過去にエニグマのサンプリングが大問題になったが、そのネタは、台湾先住民高砂族だった。ワタシャ高砂族扱いか。

2010-11-15 14:40:49
玉木宏樹 @tamakihiroki

「大江戸」は延々とミクソリディアンのワンコード、転調に聞こえるのも実は移調。そして特徴的な変拍子と、独創性丸出しの曲。その構成までパクるとは...段々頭に来るなぁ。

2010-11-15 14:41:09
たけまちだ@じょじょの父 @ta_ke1980

むしろ大江戸捜査網をしらないw RT @tamakihiroki ツイッター情報で,「大江戸捜査網」がパクられているのが分かった。ジェイムズ・スウェアリンジェンの『インヴィクタ序曲』という、吹奏楽では有名な曲だそうだ。(続)

2010-11-15 15:05:24
なんちゃん @nanchan2010

@ta_ke1980 これみたい?→http://bit.ly/dow2OY いやインヴィクタとは似てないと思うけど・・・w

2010-11-15 15:09:41
とも @pertomo

確かに近い!でも大江戸がパクったんじゃないのか?年代的にRT @ta_ke1980 むしろ大江戸捜査網をしらないw RT @tamakihiroki ツイッター情報で,「大江戸捜査網」がパクられているのが分かった。ジェイムズ・スウェアリンジェンの『インヴィクタ序曲』

2010-11-15 16:01:20
玉木宏樹 @tamakihiroki

@pertomo @ta_ke1980 私の呟きを良く読んで下さい。「大江戸」は1970年作。パクリは1981年出版。

2010-11-15 16:08:28
たけまちだ@じょじょの父 @ta_ke1980

@nanchan2010 むしろ玉木宏樹の言いっぷりに腹がたつのです。日本中の吹奏楽学生に謝れとおもいます。

2010-11-15 16:09:09
玉木宏樹 @tamakihiroki

私は今年、「贋作・盗作音楽夜話」を出版しているくらいですから、パクリには猛烈なアレルギーがあります。他人の曲を意識的にパクったことは一度もありません。パロッたことはあるけど。

2010-11-15 16:18:46
玉木宏樹 @tamakihiroki

未だ業界デビュー当時、「アニマル1」の副主題曲「ナナ子の唄」の出だしがアメリカのフォークソングによく似ていることをずいぶん気にしたことがあったけど、出だしが似ているのはパクリではないとJasracからも言われました。それに、未だ駆け出しの時の曲だったしね。

2010-11-15 16:18:56
とも @pertomo

@tamakihiroki まさか、作曲者ご本人とは… 失礼いたしましたm(_ _)m

2010-11-15 16:26:31
玉木宏樹 @tamakihiroki

「大江戸」をパクった「インヴィクタ」絶対に許せない。資料を探すと1979年11月にCBSソニーから映画化記念盤「大江戸捜査網」のLPが出ている。演奏も録音も非常に秀逸で、これがパクリのタネだと思われる。向こうの出版が1981年だからね。CBSからアメリカに情報が流れるのは容易。

2010-11-15 18:57:03
たか🌿 @taka_is

そう言われればそのまんまだ。なんで気がつかなかったんだろ。吹奏楽人なら誰でも知ってる曲だけどRT @tamakihiroki: ツイッター情報で,「大江戸捜査網」がパクられているのが分かった。ジェイムズ・スウェアリンジェンの『インヴィクタ序曲』という、吹奏楽では有名な曲だそうだ。

2010-11-15 19:07:59
たか🌿 @taka_is

@tamakihiroki 両方演奏しましたが、差は明らかですから。「大江戸捜査網」は何度演奏してもワクワクする。某曲はそれがナイ。それって決定的だと思います。ご飯食べてくださいね。

2010-11-15 19:10:49