今日は宗教の話をしよう

sakumichi氏に対する質問から話が始まり、今度はsakumichi氏の質問に答える形式で対話が続きます。ここでは宗教の役割、そして、仏教が日本に浸透するまでをテーマに話が進みます。
33
N. Sakumichi @sakumichi

誤解されると行けないので補足しますが、僕は、一般的な宗教に対して、否定的な立場ではありません。平均的な日本人よりは、宗教に対して理解があると思っています。日本の抱える問題の内のいくつかは、無宗教の人が多すぎることから来ているとさえ思っています。念のため。 #3*5

2010-11-16 03:46:46
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi 質問ですが、これは具体的にはどの問題を想定していらっしゃるのでしょうか?RT日本の抱える問題の内のいくつかは、無宗教の人が多すぎることから来ているとさえ思っています。

2010-11-16 03:52:28
N. Sakumichi @sakumichi

端的に答えるのは難しいです。それは、僕が漠然とそう思っているだけで、ちゃんと考えがまとまっていないからです。でもせっかくなので、漠然とした考えを書いてみます。 RT @yutakioka 質問ですが、これは具体的にはどの問題を想定していらっしゃるのでしょうか?RT日本の抱える問題

2010-11-16 03:59:57
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi すみません、どの問題を想定されているのか興味があったものですから。

2010-11-16 04:01:18
N. Sakumichi @sakumichi

@yutakioka 「具体的にはどの問題か」と聞かれたので、初めにどの問題かを答えるべきですが、これが難しい。いまパッと思いつくのは、自殺者、引きこもり、援助交際、不法投棄、などですかね。主にモラルの問題と精神の問題です。

2010-11-16 04:03:53
N. Sakumichi @sakumichi

@yutakioka ただ、今挙げた例が、典型的な例かというと、僕にもわかりません。だから、ちょっと悩んでしまう。ただ、僕は、これらの問題は、人々が無宗教であることと無関係ではないと思っています。

2010-11-16 04:06:27
N. Sakumichi @sakumichi

@yutakioka 人は基本的には弱い生き物だと思います。調子の悪いときには、何か頼るべきもの、精神的支柱がないと、倒れてしまう。その精神的支柱としては、宗教は適切ではないかと思っています。ただし、まともな宗教でないといけませんが。

2010-11-16 04:10:18
N. Sakumichi @sakumichi

@yutakioka 多くの人は頼るものを必要としていると思います。無宗教の人の割合の多い日本では、何を信じているか。僕は、学歴、資格、ブランド品、お金、などを信奉することは、一種の宗教の代替物だと思っています。

2010-11-16 04:12:20
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi そうですね~。それは分かるんですけど、例えば無宗教も絶対者を想定しないということを絶対視しているという点で宗教と変わらないと思うんですけど、不可知論を無宗教と言うなら違いますが。RT。その精神的支柱としては、宗教は適切ではないかと思っています。

2010-11-16 04:13:31
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi 私もそれは同感です、でもそれが悪いとも思いませんし、ましてや、それが自殺や援助交際の原因とは思わないんですけど。RT僕は、学歴、資格、ブランド品、お金、などを信奉することは、一種の宗教の代替物だと思っています。

2010-11-16 04:14:45
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi 私は何かを絶対者とする宗教があることが、モラルの向上につながるとは思えませんが、モラルを守ることと宗教的信仰を持つことは関連はありますけど、日本人のモラルがキリスト教圏やイスラム圏権より低いとは思えないんですけど。

2010-11-16 04:18:38
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi 例えば自殺の原因などはもちろん複数なんですが、一番大きいのは金銭苦です。キルケゴールのように、信仰を持たない不安から孤独になる、と言う例はごく僅かではないでしょうか?自殺や援助交際は宗教云々よりも経済的な要因の方が大きいと思うんですがどうでしょうか?

2010-11-16 04:20:06
N. Sakumichi @sakumichi

そうですね。悪いかどうか、僕にもわかりません。原因かどうかもわかりません。データを取れば調べられますが、そうしない限りこれは僕の妄想です。 RT @yutakioka 私もそれは同感です、でもそれが悪いとも思いませんし、ましてや、それが自殺や援助交際の原因とは思わないんですけど。

2010-11-16 04:20:29
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi そうですね。データとって確かめることが第一ですね。RTそうですね。悪いかどうか、僕にもわかりません。原因かどうかもわかりません。データを取れば調べられますが、そうしない限りこれは僕の妄想です。

2010-11-16 04:25:09
N. Sakumichi @sakumichi

確かにそうだと思います。経済的な原因は大きいでしょうね。 RT @yutakioka 自殺や援助交際は宗教云々よりも経済的な要因の方が大きいと思うんですがどうでしょうか?

2010-11-16 04:25:38
N. Sakumichi @sakumichi

@yutakioka 僕が想定しているのは、「悪いことをすれば罰が当たる」という程度の宗教観だったんですが、言っている内に宗教が必要ない気もしてきました。何年か前には、必要だと思っていたんですけど…。逆に質問ですが、人々に信じるものや生きる規範は必要ないでしょうか?

2010-11-16 04:28:53
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi 衣食足りて礼節を知るあるいはマズローの欲求のピラミッドによりますと、信仰などの精神的なwell-beingの不安は物質的欲求つまり金銭や食べ物の不安がなくなった時に初めて問題になるんだと思います。日本の経済状況的には経済的に不満足の人の方が多いと思います。

2010-11-16 04:28:58
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi 必要ないとは、思いませんが、それが宗教である必然性はないと思います。自分の両親が言っていたことでもいいですし友人が自分に言ってくれたことでもいいですしそのような些細な物でも十分幸せに生きていけますよ。 RT人々に信じるものや生きる規範は必要ないでしょうか?

2010-11-16 04:31:31
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi あるいは、お金さえあれば幸せな人であれば、それはそれでいいですし。もちろんそういう些細なことではなくて宗教が絶対に必要だというならそれもいいと思います。宗教を信じなくても、悪いことしたら罰があたるくらいの観念は誰でも持てますし、モラルがないとは言えませんよ。

2010-11-16 04:36:44
N. Sakumichi @sakumichi

@yutakioka そうですね。他のものでも良いと思います。僕にも宗教は必要ありません。では、他人を信じられない人はどうしたら良いでしょうか?ひどい両親の元に生またり、親に捨てられた子は? RT それが宗教である必然性はないと思います。自分の両親が言っていたことでもいいですし友

2010-11-16 04:37:14
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi まずは自分を信じることです。そして、自分の理解者が現れるのをじっと待つべきです。それでも現れなければ自分の、他人から嫌われる性格を変えるべきです。RTでは、他人を信じられない人はどうしたら良いでしょうか?ひどい両親の元に生またり、親に捨てられた子は?

2010-11-16 04:39:15
N. Sakumichi @sakumichi

@yutakioka さんとのやりとりで思ったんですが、yutakioka さんは、悩みを聞いてくれる神父様のようですね。(僕は悩んでいるわけではありません。)宗教そのものと言うよりは、教会に行けば神父様が悩みを聞いてくれる、みたいな悩み相談のシステムが重要な気がします。

2010-11-16 04:41:42
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi 宗教を信じれば自分を信じられるようになる、と言うのは、科学技術は常に人類の役に立っている、という主張と同じくらい不確実で危険な発想です、蓋然性と事実を混同していると言う点で。フロイトが宗教の信者は神経症になりにくいといいましたが科学的根拠はありません。

2010-11-16 04:43:23
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@sakumichi 私もこれはとても大切だと思います。誰かが自分の悩みを聞いてくれる、地域の人が聞いてくれる、そういう設備があることが大切ですね。RT宗教そのものと言うよりは、教会に行けば神父様が悩みを聞いてくれる、みたいな悩み相談のシステムが重要な気がします。

2010-11-16 04:45:01
N. Sakumichi @sakumichi

@yutakioka 宗教を信じれば自分を信じられるようになるとは思っていませんよ。ただの行動規範だと思います。自分を信じる人には宗教は必要ないとは思いますが。また、科学技術はそれほど人の役には立たないと思うので、全く同意します。 RT 宗教を信じれば自分を信じられるようになる

2010-11-16 04:47:43