作文教育

中学生に対する効果的な作文教育手法について、4.5P氏(@yontengoP) の実体験のまとめ。 同時に情報通信産業の新人教育への応用事例等。
6
よんてんごP @yontengoP

教育ネタで思い出したけど、都立高校受ける子はこの時期に小論文作文練習をするのだけど まぁ大抵の子はやったこと無くて、大変な文章をこさえる。文字数が圧倒的に少なかったり、文字数は足りてもオチどこだよ!!みたいな。

2014-07-22 07:31:48
よんてんごP @yontengoP

男子はもとより国語の得意な女の子でも、論理的に相手を納得させる文章、となると苦戦したりする。 「だって僕は(私は)そう思うんだもん、いーじゃん(いーじゃん)」 みたいな「よくない!!」文章を濫造していく。

2014-07-22 07:33:58
よんてんごP @yontengoP

で、そういう苦手な子たちに何させるかといえば、5W1Hだとか起承転結だとか序論本論結論だとか言った後に練習なんだけど、以前やったのが、ヘタクソな文章を直させるって作業。

2014-07-22 07:38:04
よんてんごP @yontengoP

過去に書かせた作文とか、大学で教授から頼んで貰った「ひどい文章の例」みたいなのをストックしておいて(教育学部はこういう時に資料を集めやすい) 「この文章、読みづらいと思ったのはどこ?」 と聞いて、そこを直させる練習をさせると、自分たちは同じような書き方をしなくなったりする。

2014-07-22 07:41:08
よんてんごP @yontengoP

結論が最後まで全く出てこない文章とか、 一人よがりで根拠となる数字とかが無いとか、原稿用紙の使い方がそもそも間違ってるとか、誤字脱字があるとか、 まあ一般的に「ヨロシクナイ」とされている文章の書き方をひと通り確認させ自分たちで修正方法まで考えるので、それなりに効果があった。

2014-07-22 07:42:38
よんてんごP @yontengoP

で。同じことを今はドキュメントが苦手な新卒君とかに行わせている。 IT企業の「ワケワカラン文章」のストックと言ったら学校の比ではなくて 社外に出ないようなドキュメントや説明書の類はほぼどっかしらに問題のあるレベルなので"練習問題"には事欠かない。

2014-07-22 07:44:23
よんてんごP @yontengoP

過去に新人研修で使った「最高レベルの教材」は、 フィリピンかどっかのメーカが作ったルータの説明書を日本語に機械翻訳したのを現地法人がワープロで作った、という 文意の不明さから誤字脱字の量に至るまで「最高レベル」であった。 慶応の子が匙を投げて 「イチから作りたい」と言ったレベル。

2014-07-22 07:46:54
よんてんごP @yontengoP

というわけで、 もしもアナタないしはアナタの周りの方で文章書くのが苦手だよ、というSEの方がいたら練習の一環として、適当な機械の説明書を清書するのがお勧めです。書いたら自分の母親など「機械に興味も知識もない」人に見せて、意味が分かるか読んで添削してもらいましょう

2014-07-22 07:48:57