@tsuda氏 文化庁文化審議会実況

@tsuda氏の文化庁文化審議会著作権分科会著作物などの適切な保護と利用・流通に関する小委員会の実況tweetまとめ。
14
津田大介 @tsuda

2008年以来超絶久しぶりに文化庁の審議会(文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会)の専門委員に任命されました。今日が初会合。任期は来年3月19日まで。クラウドの著作権問題などについて話します。権利者はクラウドサービスから補償金取りたいみたいよ。

2014-07-23 10:24:30
津田大介 @tsuda

内閣官房のクールジャパン推進会議とこのクラウド著作権審議会の両方に名を連ねてるのは俺くらいしかいないので、まぁ思うところをあまり熱くならずに述べようかと。

2014-07-23 10:27:40
津田大介 @tsuda

文化庁の審議会から放逐されて6年……。いやー長かったなぁ……。

2014-07-23 10:28:21
津田大介 @tsuda

【文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会委員メンバーリストその1】土肥一史(主査、日本大学大学院知的財産研究科教授)、末吉亙(主査代理、弁護士、東京大学法科大学院客員教授)、浅石道夫(一般社団法人日本音楽著作権協会常務理事)

2014-07-23 10:31:16
津田大介 @tsuda

【文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会委員メンバーリストその2】今子さゆり(ヤフー株式会社コーポレート政策企画本部知的財産マネージャー)、大渕哲也(東京大学大学院法学政治学研究科教授)、奥邨弘司(慶應義塾大学大学院法務研究科教授)

2014-07-23 10:32:20
津田大介 @tsuda

【文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会委員メンバーリストその3】華頂尚隆(一般社団法人日本映画製作者連盟事務局長)、 岸博幸(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授)、榊原美紀(一般社団法人電子情報技術産業協会著作権専門委員会委員長)

2014-07-23 10:34:20
津田大介 @tsuda

【文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会委員メンバーリストその4】笹尾光(一般社団法人日本民間放送連盟知財委員会ライツ専門部会法制部会主査)、椎名和夫(公益社団法人日本芸能実演家団体協議会常務理事)、杉本誠司(株式会社ニワンゴ代表取締役社長)

2014-07-23 10:35:30
津田大介 @tsuda

【文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会委員メンバーリストその5】龍村全(弁護士)、津田大介(一般社団法人インターネットユーザー協会代表理事)、長谷川浩二(東京地方裁判所判事・知的財産権担当)、畑陽一郎(一般社団法人日本レコード協会理事・事務局長)

2014-07-23 10:37:01
津田大介 @tsuda

【文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会委員メンバーリストその6】松田政行(弁護士)、松本悟(一般社団法人日本動画協会専務理事・事務局長)丸橋透(ニフティ株式会社法務部長)。以上20名。

2014-07-23 10:37:48
津田大介 @tsuda

現在はJASRACの浅石常務理事がロッカー型クラウドサービスは「新たな創作物を生まないフリーライド市場。見過ごすことはできない」とかなり激しい言葉でDISり中。「システム管理者はファイルの中身がわかるんだから著作物の利用許諾を取るべき」とのこと。すげえなぁ……。

2014-07-23 10:39:36
津田大介 @tsuda

2014年になっているというのに、一体この人たちは何を見ているのだろうか……。

2014-07-23 10:40:10
津田大介 @tsuda

クラウドサービスの著作権問題に関するJASRACの浅石常務理事の発表資料を下記に置いておきますね。JASRACの現在の考え方がよくわかります>dl.dropboxusercontent.com/u/7919307/jasr…

2014-07-23 10:44:25
津田大介 @tsuda

CloudBeatsを例に出して個人がクラウドに保存してスマホで音楽を聴いてるような事例についても包括契約しろって意見なのか……。普通にありえないだろそれ。私的複製と実質的に同じじゃん。

2014-07-23 10:47:32
津田大介 @tsuda

次に日本レコード協会の畑陽一郎理事・事務局長から発表。資料はこちら>dl.dropboxusercontent.com/u/7919307/riaj…

2014-07-23 10:48:55
津田大介 @tsuda

浅石さんの話をまとめると「ファイルを保存するクラウドサービスは中身を検閲しろ」「音楽ファイルが少しでも含まれているなら包括契約して著作権料払え」ということになるな……。いろいろ無理筋過ぎるのでは。

2014-07-23 10:50:14
津田大介 @tsuda

レコード協会の畑さんの提案はiTunes Matchを例に挙げて、「法改正ではなく、契約で対応すべき問題」と発言。JASRACに比べると大分まともだな……。

2014-07-23 11:01:09
津田大介 @tsuda

次に日本芸能実演家団体協議会の椎名和夫常務理事から発表。資料はこちら>dl.dropboxusercontent.com/u/7919307/geid…

2014-07-23 11:02:48
津田大介 @tsuda

その論理だとレンタルサーバ全てが包括契約の対象になりますが。RT @higa_idsuru: JASRACがクラウドサービスの利用に関して不当性を主張して話題になっているけれど日本の法律上はクラウドサービスが不特定多数に公開できる構造である以上私的使用の範囲とは元々認められてない

2014-07-23 11:08:30
津田大介 @tsuda

そういう状況に対処すべく送信可能化権というツールを法改正で作ったわけで。RT @higa_idsuru: つまり法的にはJASRACの言い分は全く間違っていないし論理的に穴があるのはむしろ消費者の方ということになる。複製して不特定多数に配布できるという実情をどのように弁護するのか

2014-07-23 11:09:36
津田大介 @tsuda

椎名さんもほとんどJASRACと同じだな。要するにDropboxなどに「ファイルの不特定公開」機能が付いていたらそれはもう私的複製目的で使われていても公衆送信向けサービスなので、補償金をよこせという論理なのね。サービスの提供者がクリエイターへの対価を支払うことが重要である、と。

2014-07-23 11:12:43
津田大介 @tsuda

しかしそれなら「日本は世界で最高の著作権保護水準」といって、98年に送信可能化権を整備したのは何だったのか。単にDropboxの公開リンクで違法な公衆送信行われてたらそれを個別対処すればいいだけじゃんね。

2014-07-23 11:13:42
津田大介 @tsuda

音楽権利者団体3つのプレゼンが終了。日本の音楽業界がなぜダメになったのかとてもよくわかるプレゼンでもあった。これからのミュージシャンはいよいよ音楽「業界」に頼らず自分たちで技術をうまく使って自分たちで道を切り開いていかなきゃいけない時代になったことがはっきりしたね。茨の道だな…。

2014-07-23 11:16:40
津田大介 @tsuda

あー発言したくねーーーーーー。くだらなすぎるこの会議。

2014-07-23 11:17:19
津田大介 @tsuda

しかし、我々は音楽を買うとき、一体何を買っているのかということを考えてしまう会議であるね。

2014-07-23 11:48:34
津田大介 @tsuda

権利者団体の発表に続いて野村総研が実施した「私的録音録画に関する実態調査」の発表。調査報告書はこちら>dl.dropboxusercontent.com/u/7919307/jitt…

2014-07-23 11:49:48