久しぶりに#あまちゃん 談義。フォロワーさんのアンチあまロスを解く

久々に#あまちゃん 談義。確かにあまちゃんは、終わってしまうとあまロスというか、もういいな感があるのだが、フォロワーで被災者のリトさんは、当初はアイドルドラマに拒否反応してましたね。そんな雑談で、久々に盛り上がった。
5
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

うん、日本のドラマはとくにそうなんだけど、拒否反応出て途中からまるっきり観なくなるか、はまって十何回も繰り返し再生して、やっと二の句を継げるようになるって感じなるのよ。だから疲れるからあまり観ないようにしているのだが。(^-^)/@LitoSnowfield

2014-07-26 22:36:07
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri ドラマは結構見落としがあったりもしますからね〜(*^o^)> <何度も観る

2014-07-26 22:51:35
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

あまちゃんのような名作になると、伏線がすごいからねー。どんなに注意して見てても、筋すら追えなくなるというか。あまちゃんはすさまじかった。(^-^)/ @LitoSnowfield ドラマは結構見落としがあったりもしますからね〜(*^o^)> <何度も観る

2014-07-26 22:52:51
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri あはは(*^o^)> あまちゃんは伏線捜しのゲームのようにもなっていましたね(笑)

2014-07-26 22:53:56
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そうそう、村上春樹のデビュー作以来、三島探しのゲームしか日本にはなくなっているからね。あまちゃんも前半は三島探しに到達し、そこから一気に展開する構成でしたね。ポスト村上春樹なわけですが。@LitoSnowfield あまちゃんは伏線捜しのゲームのようにもなっていましたね(笑)

2014-07-26 22:55:37
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri それにしても(*uou)> あまちゃん終了後の観たくなさ…大げさにいえば関わりたくなさ…というのはなんなのでしょうね〜(笑)

2014-07-26 22:57:44
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

リトさんのアンチあまロスは興味深いですね。私にも言い当てはないです、ぜひ現象学していただきたい(^-^)/ @LitoSnowfield それにしても(*uou)> あまちゃん終了後の観たくなさ…大げさにいえば関わりたくなさ…というのはなんなのでしょうね〜(笑)

2014-07-26 22:58:48
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri ん〜(*uou)> 感情移入できる登場人物がいなかったから…とか(笑)

2014-07-26 22:59:50
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

リトさんは、あまロスに違和感あるだけでなく、あまちゃんの初期への拒否反応も特異だったからねー。やはり被災者だからじゃないの? あまロスと恋しがっている人たちは、当事者性からの疎外感の一種にみえる。@LitoSnowfield 感情移入できる登場人物がいなかったから…とか

2014-07-26 23:03:57
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri あはは(*^o^)> そうこられると思ってました(笑) まぁ…拒否というよりもノレない…という方が近いのかもです(*^o^)>

2014-07-26 23:09:13
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

あまちゃんのヒットは、当事者になれなかった震災を恋しさに換えてくれたことが大きいですね。しかし、震災をアイドルに擬人化できたのも、三島探しのダブルヒロインでなければ、物語性がなかったんです。三島的な喪失しかないですからね。@LitoSnowfield そうこられると思ってました

2014-07-26 23:16:37
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri ああ…(*^o^)> 私の場合は震災うんぬんよりもアイドルドラマにノレていなかったという(笑)

2014-07-26 23:18:50
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

たしかにそうなんですが(私はあのテーマ音楽だった)、すべて三島を探すために、ダブルヒロインが震災のアイドルになる物語として、明確に構想されてましたからね。つまりアイドルでなければ震災の中から三島を回復できなかったということなんですが。@LitoSnowfield

2014-07-26 23:20:48
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri ええ…その“ダブルアイドルでなければ…”というのは分かります(*^o^)> なんだかんだ言いながらも欠かさずに観ていた訳ですから(笑)

2014-07-26 23:22:49
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

あまちゃんは、現代の実写的なヒロイズムサーガを女子ヒロインにアイドル化させた朝ドラというジャンルの解体から、傍観するヒロインを発明する過程なんです。しかし、ヒロインが傍観者になるためには、ユイちゃんを介して三島に言及しなければならなかったんです。@LitoSnowfield

2014-07-26 23:27:52
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

つまり、NHKが朝ドラで、実写的な現代のヒロイズムは女子だけだ、とアイドル化させていたのを解体させたのは、三島が朝ドラのヒロインを、傍観するヒロインに成長させたことなんです。つまりヒロインの近代化なんですよ。近代化とは小説では傍観者になることですから。@LitoSnowfield

2014-07-26 23:29:09
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri ユイちゃんが地元を出れない…というのが暗示的でしたね〜(*^o^)>

2014-07-26 23:29:44
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ユイちゃんが地元の呪縛から東京に向かうときに震災がおきると物語られたわけですから、三島にヒロインというアイドルを、傍観するヒロインという近代的自我にさせるのは、ユイちゃんなんです。つまり作中人物が文学史を変えたのです。そういうのを作品というんですよ。@LitoSnowfield

2014-07-26 23:33:18
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

これもう一度、脱構築できるんですよ。ユイちゃんが三島にNHKのヒロインを解体させ、ヒロインを近代的自我である傍観者にさせるのは、震災なんですよ。つまり、震災がユイちゃんに、三島がNHKのヒロインを近代的自我のヒロインに成長させるドラマなんです。完璧。@LitoSnowfield

2014-07-26 23:36:48
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri そうそう…幾重にもなっていましたね(・o・)> ああ…(・o・)> なんとなく“もうお腹一杯ですから”という気持ちなのかも(笑)

2014-07-26 23:40:07
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

いえ、そこまでは単なる分析、ナラトロジーです、ここからが解釈学。確かに震災はアイドルではなくリアル。しかし震災だから招聘された三島は偶像なんです。アキは傍観する近代的自我に成長するが、それは三島の自我を前近代に駆逐することです。幽霊退治ですね。@LitoSnowfield

2014-07-27 00:42:47
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri オンタイムで観ているときは気が付かなかったのですが一旦観終わると、まるで証明完了に感じられたのかもしれません(*^o^)> <もうお腹いっぱい

2014-07-27 00:46:51
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

その点も完璧。伏線が解消すると解釈が終わる。解釈学的な物語。しかし解釈学は作品の史実化のことなので、三島の潮騒をメモリーにしたというのは、三島がハイデガーに作中で触れヘルダーリンを誤読した潮騒を、クドカンは読んでいる、ということなのです。@LitoSnowfield

2014-07-27 00:59:22
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri そうそう巧みで(*^o^)> ある意味であまロスが無いというのが正解だったり(笑)

2014-07-27 01:11:04
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

いや技巧なら、完璧に完結したことだけだが、それが文学史に直結しているというのは、作者性なのです。自然災害が三島のヘルダーリンの自然解釈はロマンチックすぎる、と直感させたということですから。それで自然災害が三島をゴーストバスターズしてるわけです。@LitoSnowfield

2014-07-27 01:22:55