意外にもしっかりしていた日本の経済教育

―今は昔、経済教育は算数・数学の授業で行われていたのでありました― 東京高等師範学校附属小学校内初等教育研究会(昭和12)『尋常小学算術科教授細目』培風館 および 彌永昌吉編『新しい数学 中学一年上〜中学三年下』東京書籍、昭和二十五年文部省検定済教科書 続きを読む
89
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

昭和12年『尋常小学算術科教授細目』記載の授業時間配分 > 六学年第二学期(教授予定時数65時) 歩合(4時) 元高、歩合高(4時) 応用問題(8時) 損益(8時) 租税(9時) 利息(11時) 公債株式(10時) 応用問題(11時) pic.twitter.com/lIWZOeT1Cs

2014-08-03 16:28:33
拡大
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

"公債株式に関する教材は現代社会に於ける経済活動の殆ど大部分をなすものであるから、幾分児童の生活とは遠いけれ共、出来るだけ実物や標本等を多く使用して、具体的に平易に理解させて行くことが大切である" (尋六p34, 原文旧字体)

2014-08-03 16:38:35
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

"物品を売買する場合の我が国の商慣習に就て、簡易なる常識を授け、仕入値段、原価、定価、買価、利益、損失、割引、正札等の意義を知らせ問題を解くに当つても、全く機械的に結果を求めるやうな事のないやうに指導せねばならぬ" (損益について教授上の注意, 尋六p24)

2014-08-03 16:47:13
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

租税(9時間)の教授事項: 租税の意義 租税の種類(国税と地方税) 地租及地租に対する付加税(意義、賃貸価格、税率) 所得税及所得税に対する付加税(意義、所得金額、税率) 営業収益税(意義、税率[以下同]) 関税 相続税 (尋六p26)

2014-08-03 16:54:34
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

実際「難しいけど説明すれば理解できるから問題ナッシング」と書いてあります( ・ω・) "@iida_yasuyuki: 小学校のウチからこんくらいやっといてもイイと思うんだよね @tacmasi"

2014-08-03 17:07:29
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

東京書籍『新しい数学 中学一年上〜中学三年下』昭和二十五年文部省検定済 pic.twitter.com/5xXT6frIrA

2014-08-03 17:49:27
拡大
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

中学一年下巻、電報・為替・預貯金利用法及び各種料金支払、水道ガス電気メーターの読み方、各種伝票の書き方、等(pp.89-132) pic.twitter.com/Nw7puNIcOz

2014-08-03 17:57:31
拡大
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

中学二年下巻、単元名「経済と数学」 目次: 「預金の話」 利息 元利合計 日歩 複利法とはどういうことか 「投資の話」 株の売買 配当と利まわり 債券 pic.twitter.com/vBOAuPvOb4

2014-08-03 18:02:33
拡大
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

"貯蓄は、銀行や郵便局の預金に限らない。株や債権に投資することも1つの方法である。 この単元では、これらのことについて学ぼう。" 彌永昌吉編『新しい数学 中学二年 下』東京書籍、 昭和二十五年文部省検定済教科書、p72

2014-08-03 18:07:09
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

"どんな事業を起すにも、まず第1に資本金、すなわちもとでが必要である。たとえば、ある品物を製造する会社を作るには、土地を買い、工場を建て、機械をすえつけ、原料を買い入れ、人をやとわなければならない。…

2014-08-03 18:20:34
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

…小さな事業ならばこれに必要な資本金をひとりで出す人もあるが、何億円という資金のいる大きな事業のときには、資金を大ぜいの人から集めなければならない。 たとえば、1億円の資本金のいる事業があるとする。…

2014-08-03 18:22:00
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

…この事業の計画を立てた人は、1億円をたとえば50円ずつの株式または株に分け、これを一般の人に売り出すのである。株は何株でも買うことができる。50円の株を100株買えば、この人はその事業に5000円投資することになる。株を買った人は、お金と引きかえに株券を受け取る。 …

2014-08-03 18:22:44
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

(略) このようにしてできた会社を株式会社といい、株を買って持っている人をその会社の株主という。株式会社は株主の投資によってできているのである" 『新しい数学 中学二年 下』東京書籍、昭和二十五年文部省検定済教科書 p84

2014-08-03 18:25:08
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

そして三年上巻。単元「国の財政と国民生活」単元緒言 (『新しい数学 第三学年 上』昭和二十五年検定版、p2) 「私たちが社会に出ていくとき、すぐに役に立つようにしよう」 「税金の計算の仕方を知っておくことは国民として大切なことである」 pic.twitter.com/6X6AXoSKU9

2014-08-03 18:35:48
拡大
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

扶養控除・基礎控除・勤労控除を額まで示しております シャウプ勧告にも触れておる (『新しい数学 第三学年 下』昭和二十五年文部省検定版) pic.twitter.com/raoHogxSU6

2014-08-03 18:44:39
拡大
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

新しい数学三年上 単元1「国の財政と国民生活」 目次: 「国の財政」 歳入と歳出 税金のしめる役割 「税率、税金の計算」 税率 控除額 「国民生活と物価の騰貴」 物価指数 生計費

2014-08-03 18:54:01
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

そして三年下巻、最後の単元は「社会と数学」 曰く「私たちの社会生活を支配する大きなものの1つは経済問題である。それについて、銀行や保険について学びたりないところがあったから、それをこの単元で学ぼう」 預金、手形、保険の解説をしている pic.twitter.com/EYnFd30fPi

2014-08-03 19:04:27
拡大
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

他に実際的な部分を取り上げると、米の配給(中学一年下)や住宅建設の計画(中学一年上)などがあげられる pic.twitter.com/9IqVZP7vCT

2014-08-03 19:13:47
拡大
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

あとは中学三年下巻の測量と三角関数だろうか 『新しい数学 中学三年 下』 単元「測量」目次: ・測量と相似比 距離の測定 平板測量 ・測量と三角比 高さの測定 三角比 正接と計算 正弦と余弦 三角比のいろいろな使いみち pic.twitter.com/42GufuUVlo

2014-08-03 19:21:44
拡大
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

ところで、ここまでtweetしてきた東京書籍中学数学教科書内の経済の記述についてですが、 昭和三十一年検定版までは残っていて 昭和三十六年検定版では綺麗さっぱりなくなっています 三十六年検定版の奥付はこちら pic.twitter.com/zba0i8HQv7

2014-08-03 19:41:41
拡大
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

最後に、昭和二十五年文部省検定版『新しい数学 中学一年 上』(東京書籍)の「はじめに」。これは昭和二十七年検定版では削除されています pic.twitter.com/ltPSEGEowk

2014-08-03 20:46:12
拡大
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

"春の日に、農家の人たちが畑をたがやしている。 わたくしたちの日々の食糧は、農家の人たちによってつくられる。農家の人たちは、春から夏にかけて田や畑をたがやし、種をまき、田植えをし、秋になってとり入れをする。しかし、それらのことも、考えなしに行われているのではない。…

2014-08-03 21:00:30
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

…田や畑はどのぐらいの広さがあるか、ことしはこちらの畑に何をまき、あちらの畑に何を植えようか、それにはなえや種はどのぐらいいるであろうか、どうすればたくさんの収穫が得られるであろうか、などと考えながら、農家の仕事は行われているのである。…

2014-08-03 21:00:54
よわめう🐏(牛丼短観) @tacmasi

… また、ここに本をつくっている工場がある。 この工場の中では、いろいろな機械が動き、たくさんの人々が働いている。 紙を切る機械があり、印刷する機械があり、製本する機械がある。原稿を読んでいる人もいれば、活字を拾っている人、機械のそばに立って運転している人、…

2014-08-03 21:02:01