出版業界に放り込まれる「ちゃんとしろ」爆弾について考える

一連のツイートをまとめてみました。
47
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

許諾は確かに大事なのだけど、告訴に至る前に当事者間の話し合いでどうにかできなかったのだろうか、とは思う--人気漫画に他社のゲームキャラが…ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索 大阪府警 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa…

2014-08-06 03:06:24
MSX研究所長 @yoshimatsuTUQ

ゲーム業界の広報って、内容に口出ししてくることがあるんだよね…。しかも現役商品でもない物に対してあれやこれや、みたいな。そこまでやることに何の意味あんの?と思うくらい。会社によっても違うけどさ。楽なのは一度潰れて他社に権利を買われたところ。思い入れとかないからいろいろやりやすい。

2014-08-06 03:06:27
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

@yoshimatsuTUQ 僕の経験では、逆に「表に出しにくい」ということで版権が移動した作品については許可がおりにくかったりもします。よくわからないので、責任が持てないという。

2014-08-06 03:11:00
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

リンク先記事の話にも「ドラクエの「スクエニ」」とか殊更強調されていますが、版元がパブリッシャーでもある場合、「許諾=同業他社の利益に繋がる」と見られてしまうこともあり……。逆に言えば、タイアップによる具体的な利益の供与を提示できないと、なかなか許諾がおりにくかったりもします。

2014-08-06 03:14:18
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

(ニュース見ましたか!? と、某社の編集さんから電話があったなう)

2014-08-06 03:30:55
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

(いや、本筋は「起きてるみたいだったので」とお仕事の話だったのですけど、一声目が件のニュースの話だったのは実話)

2014-08-06 03:31:26
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

で、たった今も深刻な調子で話をしていたのですけれど、話の進み具合によっては「実在の他社製品を、無許可でコミック・小説に登場させる」ケースについてのまずい前例が出てしまうということになりかねないので、各版元は戦々恐々としていると思います。コカコーラを飲んでいるシーンすら……という。

2014-08-06 03:33:45
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

(このあたり、S学館さん方面のコミック雑誌で、ある時期から実在の家電製品などが登場しなくなった裏事情について聞いたことがあるのだけれど、流石に表立っては書けないので飲み会などで)

2014-08-06 03:35:18
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

タイアップの話が出たのでついでに。これは営業・広報職未経験の人間がやらかしがちなんですけど、「タイアップ=よいこと」と無条件に考えてしまうことがある。卑近なところで言えば、他社で書いてるジャンルの近い作家に帯文を貰いたい、などがあります。(つづく)

2014-08-06 03:36:11
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

ありますが。相手がそれによってどのようなメリットを受けるかについて(それは例えば金銭報酬でも良いのです)、一切触れておらず、ただただ一方的な便宜のみを要求していることが少なからずありまして、そういうメールを見る度に頭が痛くなります。大抵、ソッコーで罵倒沙汰に。

2014-08-06 03:38:05
yoshihiro tsuduki @y_tsuduki

出版業界は(いい意味で)いいかげんで、「関係者に口頭でOKもらっただけ」ってことが往々にしてあるからなあ。それでも最近はメールが残ってるとかが増えてきてるけど。そういういい加減さが自由度を上げている面もあるので、悪い前例にならなければいいが、くらいは思っています。

2014-08-06 03:36:54
yoshihiro tsuduki @y_tsuduki

最悪なのは「酒の場で口頭でOKもらって、相手がOK出したことを忘れていた場合」。これはどうしようもない。

2014-08-06 03:38:48
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

@y_tsuduki これに近いことって実際あるんですよね。「法務の決済を通ってない謎契約書」事件とか。

2014-08-06 03:41:32
yoshihiro tsuduki @y_tsuduki

@molice 編集者同士で口頭でやっちゃうバーター広告なんてそもそも契約書も作らないですよ。メールの記録が残ってるだけじゃないかな。

2014-08-06 03:42:24
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

@y_tsuduki メールでのやり取りは裁判での証拠としても通用する文書ですので、そのあたりが残ってるだけ良いですよねー。

2014-08-06 03:43:40
中村🥨哲也 @nakamla

@Molice 単行本の口絵にアクオスとかX68000描いちゃ駄目になるんですかッ

2014-08-06 03:37:02
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

@nakamla 今現在、そういうのを避けてるとこは結構あると思うんですよね。(-,,,- )

2014-08-06 03:39:07
中村🥨哲也 @nakamla

@Molice もう「かんたんパソコン」とか「かんたん戦車」みたいなフォーマットでいくしかありませんなあ…。

2014-08-06 03:42:33
松原圭吾@攻略本研究家 @zerocreate

SNKプレイモアは最近ガレージキットの許可を降ろさなかったりしたし、ライセンス関係に力を入れているのかな。

2014-08-06 03:42:51
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

7、8年くらい前だったかな。物書き系の飲み会で、いろいろ面倒臭いのでいっそ、既存のメーカーや製品についての代替名をDB化して、創作用に共有していけばいちいち頭ひねらなくていいから楽だよね。みたいな与太話が出たことを思い出しました。

2014-08-06 03:46:50
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

なお、例えば「■カ■ーラ」のように伏せ字にすれば--という対処法を思いつかれた方もいらっしゃるかも知れませんが、その場合、「意図的に隠そうとしている」ということで却って問題が大きくなると法務的に判断することが多いようです。つい最近、仕事でそういうやり取りがありました。

2014-08-06 03:54:17
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

.@Molice 「毎朝新聞」みたいなものですね。

2014-08-06 03:48:08