林信行氏 による『日本デジタル教科書学会 2014年度年次大会』ツイートまとめ

RT ‏@nobi 堀田さんの今日の基調講演のアジェンダ「タブレットはあくまでも学習環境。お金が潤沢な時は揃えたいが耐震工事とかもしなければならない今、ちゃんと教育的効果望めないと導入できない」
2
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

基調講演間に合いそう… かな? @ 新潟日報メディアシップ instagram.com/p/rvWX3HB6cV/

2014-08-16 09:56:47
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

日本デジタル教科書学会 2014年度年次大会。 js-dt.jp これから東北大学堀田氏による基調講演 #JSDT (@ 新潟日報メディアシップ) swarmapp.com/nobi/checkin/5… pic.twitter.com/jMo90Lo1gB

2014-08-16 10:04:19
拡大
Nobuyuki Hayashi @nobi_com

Red alert! Need help by @presentationzen or @osirixjapan ; too bad that sugimoto-sans presentation is tomorrow! pic.twitter.com/uitEY4wQiZ

2014-08-16 10:10:06
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

堀田さんの今日の基調講演のアジェンダ「タブレットはあくまでも学習環境。お金が潤沢な時は揃えたいが耐震工事とかもしなければならない今、ちゃんと教育的効果望めないと導入できない」 #JSDT pic.twitter.com/hc8kfMEJ0Y

2014-08-16 10:20:20
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

タブレット導入したい教員は全国に大勢.でも、広がってないのが現実。品川区はウィンドウズタブレット導入。「多くの人がiPadをイメージしてタブレット導入の話を進めるとウィンドウズが納品されるのがこの国の現実」 #JSDT pic.twitter.com/7gJJAtv0JV

2014-08-16 10:24:47
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

ICT導入をしたい教育者はスライドの青線の部分やりたいだろうが、それやるとわかってない人が逃げてしまう。赤い部分はICTに積極的でない人ものってきやすく、それがきっかけで青線に発展することある #JSDT pic.twitter.com/Z01F0Dp20w

2014-08-16 10:27:36
拡大
Nobuyuki Hayashi @nobi_com

今日では強化に止まらない能力が必要 #JSDT pic.twitter.com/FgRlYvn1R3

2014-08-16 10:31:05
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

堀田: デジタル教育の話もICT活用の話にしても、ここに並ぶどのレイヤーの話かを明らかにしてからでないと話が噛み合わない。悪い結果招くと、それが反ICTの教育者や保護者の反感買いかねない #JSDT pic.twitter.com/NquITAhkBU

2014-08-16 10:35:04
拡大
Nobuyuki Hayashi @nobi_com

タブレット使ってクリエイティブなことやってるからいい、というものではない。タブレットで何かを習熟した人が、情報の調べ方もうまくなっている、とかいうのが理想 #JSDT

2014-08-16 10:39:02
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

堀田「ICTを導入してこれまでの学校を改革するのだ!」というようなことを言ってる人を見かけると「それ本気で言ってるのか?」と思う。「これからはタブレットも使いましょう」くらいの方が周りの理解も得やすい。 #JSDT pic.twitter.com/UwSbKyg6T0

2014-08-16 10:40:55
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

堀田:日本ではタブレットの導入だけでも大変。その上、そもそも海外と比べても教員がやるべきことが多過ぎて導入しても、それで教育よくするまでの余力ない。文科省は電子黒板の整備状況の統計出してるが、まだそれすら普及してない #JSDT pic.twitter.com/hbNUQseFzN

2014-08-16 10:44:25
拡大
Nobuyuki Hayashi @nobi_com

堀田:生徒が一人一台使うタブレット端末は全国で7万台。統計上は昨年の2倍でもまだ始まったばかりで現場見たことない人多い。文科省の「2010年代中に推進する」はタブレット導入する、と言ってるわけでない。周りからの一押しが必要 #JSDT pic.twitter.com/Yn01MT8FY9

2014-08-16 10:47:57
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

堀田:マスコミ報道はICT教育に冷たい。佐賀県の事例の扱いにしても「著作権の壁」で遅れ、などと足引っ張るが、著作権の壁はICT教材以外でも出てくる問題 #JSDT

2014-08-16 10:49:38
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

堀田:教員はどのICT機器を使うべきか?一番使われてる機器はプロジェクター。実物投影機がよく活用されてる(教科書の拡大表示など。よく使う人で49分中15分)→デジタル教科書普及の目ある。 pic.twitter.com/24mztgXQuD

2014-08-16 10:53:30
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

堀田:若い人はICT向いてるけど、ベテラン先生は苦手なイメージある。しかし、実物投影機渡して活用させるとベテランの女性教員などは相性良かった。実物投影機と相性あった人はICT活用に流れやすい。 #JSDT pic.twitter.com/wcMcNBHMMR

2014-08-16 10:57:24
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

実物投影機の活用:教科書の挿絵の拡大表示、一部を隠して生徒たちに問いかける… #JSDT

2014-08-16 11:06:28
Nobuyuki Hayashi @nobi_com

堀田: 実物投影機を使う先生に、特定のら紙の教科書のどの部分を拡大したいかヒアリングした上で、デジタル教科書どうあるべきか検討した結果。既存教科書を使いやすいデジタル教科書にするためのいくつかの基本ルールが見えてきた。 #JSDT pic.twitter.com/3ICtDf4eLf

2014-08-16 11:12:06
拡大
Nobuyuki Hayashi @nobi_com

堀田: デジタル教科書から外の情報リソースにリンクするのは許可の問題だけでなく、そもそもリンクが授業のタイミングで残ってるかなどの問題も。でも、4月には教員の元にたくさんの教材届くし、そこにリンクしたらいいかも知れない #JSDT

2014-08-16 11:16:54
Nobuyuki Hayashi @nobi_com

毎年20万人が活用する「キーボ島」。利用内訳みると小学校3年生が増えてる。 #JSDT pic.twitter.com/b2OA503yhI

2014-08-16 11:25:33
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

堀田:タブレットなくても小2が校庭でデジカメで撮った写真取捨選択してプレゼンしたり、小3がボスター作って意図あるメッセージ発信したり、小5で複数写真使った表現したりできる。そうした子供達に何やらせるべきかしっかり練った内容があった上で初めてタブレット導入は説得力持つ #JSDT

2014-08-16 11:32:36
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

堀田: iPad導入校でよくあることの一つがせっかくiPadがテレビにつながっていても、それを実物投影機で写してる。手を見せたいから…先生たちはiPad導入授業の様子をそのままiPadで撮影し授業検討 #JSDT pic.twitter.com/V2y7TY6PHL

2014-08-16 11:36:27
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

東北大学の教育工学の堀田龍也氏の講演、データも事例も多くて面白いな! #JSDT

2014-08-16 11:39:15
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#JSDT 「ICT導入で教育改革だ!」みたいな発想ではダメと私も強く思っていてMacFanのコラムでも書いたことがある。まずはちゃんと良い中身を作って、その上で無理やりではなく、自然にICTを浸透させて行こうというスタンスは、この学会の外にも広がって欲しい。

2014-08-16 11:43:57
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#JSDT 日本デジタル教科書学会、超知り合いだらけで、non-stop挨拶状態。メールとかチェックしたいので一度、会場出よう pic.twitter.com/PxFaN2B47Z

2014-08-16 12:28:01
拡大