雲南のきのこ

白水さん@Takashirouzu が調査先の中国雲南省で見た野生きのこ販売店の様子です。
10
白水 貴 @Takashirouzu

雲南の野生きのこマーケット半端なかった. pic.twitter.com/IK7mcyVKsa

2014-08-27 16:30:29
拡大
白水 貴 @Takashirouzu

これ全てスッポンタケですのよ. pic.twitter.com/3z627XndFO

2014-08-27 16:32:11
拡大
白水 貴 @Takashirouzu

雲南の西南地域では野生きのこの食文化が確立されていました.歴史も相当長いそうです. pic.twitter.com/SS0OcXYKWH

2014-08-27 16:43:37
拡大
白水 貴 @Takashirouzu

これすべて山で採ってきたイグチの乾燥品.こんな店がここの市場だけで100件ぐらいある. pic.twitter.com/R3Xkdx6CGe

2014-08-27 16:47:07
拡大
白水 貴 @Takashirouzu

@yokuyama 栽培してるのかと思うくらいの量でした.そういや奥山さん用にステキなお土産をガラクタ市で買ってきたので楽しみにしててね.

2014-08-27 16:50:04
白水 貴 @Takashirouzu

@myurron きのこ臭,生魚臭,生肉臭,土埃のミックスでした.

2014-08-27 16:51:16
新井文彦『散歩道の図鑑 あした出会えるきのこ100』(山と溪谷社)好評発売中! @ukigumo_club

@Takashirouzu ひいいい……。今まで見たなかで、いちばんインパクトがあるきのこ写真かも(笑)。

2014-08-27 17:03:38
白水 貴 @Takashirouzu

@ukigumo_club 何もかもが規格外でした.きのこの量といい国土の広さといいスケールが違いすぎる.

2014-08-27 17:04:37
新井文彦『散歩道の図鑑 あした出会えるきのこ100』(山と溪谷社)好評発売中! @ukigumo_club

@Takashirouzu う〜む、これは、ぜひ、写真を撮りに行かねばなるまい……。恐るべし、中国。

2014-08-27 17:05:39
白水 貴 @Takashirouzu

@fungi0323 これは今回は食べてませんが,赤いベニタケは食べました.日本だと絶対食べないようなやつでした.

2014-08-27 17:24:22
ତ.Fungi.ତ @fungi0323

@Takashirouzu チギレとかあの辺のですね 日本ではアイタケやらで代わりがきくので わざわざ食べませんね…

2014-08-27 17:31:29
tomoko okamoto @okamotototo

@Takashirouzu トビムシとかキノコバエとかナメクジはいないの?ぜんぶ野生なの?

2014-08-27 17:33:38
白水 貴 @Takashirouzu

@okamotototo もちろん虫ぐらいついとるがな!野生きのこだからね!

2014-08-27 17:43:40
白水 貴 @Takashirouzu

@okamotototo まあシイタケとか一部は栽培されてるけど菌根菌は山から採ってきたものです.

2014-08-27 17:44:46
tomoko okamoto @okamotototo

@Takashirouzu やつらすぐキノコ食い尽くしたりスカスカにしたりするやん?被害は少ないのかねー?

2014-08-27 17:58:21
白水 貴 @Takashirouzu

@okamotototo 確かに店で出されるきのこも割ってみると虫食いだらけやったね.山では人と虫の争奪戦が繰り広げられていると思うよ.

2014-08-27 18:26:34
白水 貴 @Takashirouzu

@murasime 僕も最初はそう思いましたw.

2014-08-27 18:26:46
さいとうたかお 「はたらく斉藤」年中無休で放映中☆ @murasime

@Takashirouzu それにしてもなんでこれだけ採っても毎年菌獲高が減らないのでしょうか。。よほど広範な地域から集まっている?

2014-08-27 18:29:40