福島県の米全袋検査に関する児玉龍彦氏の発言をとりあげた週刊朝日の記事について

週刊朝日2014年9月5日号記事 「被災地除染委員長「原発安全神話がまた繰り返されようとしている」 http://dot.asahi.com/wa/2014082800052.html?viewmode=pc
60

(その1:発端)

灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

被災地除染委員長「原発安全神話がまた繰り返されようとしている」 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版 dot.asahi.com/wa/20140828000… #dot.asahi シリーズもの。児玉せんせ

2014-09-01 03:06:18
birdtaka @birdtaka

児玉先生は全袋検査が実施されていて今年度が3年目と知らない?それとも記者が知らなくて記事の書き方が悪い? 「例えばコメの全袋検査を行い」 dot.asahi.com/wa/20140828000… (週刊朝日  2014年9月5日号)

2014-09-01 12:35:20
birdtaka @birdtaka

さすがに前者はないと思いたい。ほかにもいろいろ変なところのある記事だなぁ。

2014-09-01 12:37:53
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@birdtaka 知っていて、意図的に知らない振りをしている、という可能性もあるかもですね。なんとなく。

2014-09-01 12:40:15
ryugo hayano @hayano

そのように読めますねぇ @birdtaka: 児玉先生は全袋検査が実施されていて今年度が3年目と知らない?それとも記者が知らなくて記事の書き方が悪い? 「例えばコメの全袋検査を行い」 dot.asahi.com/wa/20140828000… (週刊朝日  2014年9月5日号)

2014-09-01 12:41:15
大森真 @yard_1957

@hayano 2012年夏にパネルディスカッションで同席した時に「みんな『全袋検査機なんてできるわけない』て言ってたけど、自分が島津のケツひっぱたいて作らせた」と誇らしげに仰ってたので知らないわけはないと思うのですが @birdtaka

2014-09-01 17:51:43
buvery @buvery

@hayano @birdtaka 日立にコメ検査機作らせたのは児玉先生の提言なのですが、最近はご無沙汰されて事情が分からなくなっているということですかね。

2014-09-01 18:18:45

日立→島津

birdtaka @birdtaka

@yard_1957 @hayano @buvery となると、記者が分かってないか故意にあのように書いて、児玉先生は文面を確認していないか敢えてスルーした、ということになりそうですね。(全量検査の件)

2014-09-01 19:13:27
buvery @buvery

@birdtaka @yard_1957 @hayano (あ、日立ではなく島津でした)

2014-09-01 19:19:14
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

全袋検査の #GBO 測定は #児玉龍彦 氏が声かけたんじゃ? #NoNUKE QT @birdtaka: 児玉先生は全袋検査が実施…3年目と知らない?それとも記者が知らなくて記事の書き方が悪い? 「例えばコメの全袋検査を行い」 dot.asahi.com/wa/20140828000…

2014-09-01 19:54:48
taka(維新はいらない) @smoketree1

米の全袋検査に使用する機械は、児玉龍彦氏が島津と一緒に開発したんじゃなかったっけ??

2014-09-01 20:06:52

(その2)

水牛・sui @suigyu703

コメの全袋検査なんて事故後から今もやってるのにまるでやってないかのような記事。美味しんぼと同じようにデマばらまく気か。 → 被災地除染委員長「原発安全神話がまた繰り返されようとしている」 〈週刊朝日〉|dot.asahi.com/wa/20140828000… #dot.asahi

2014-09-01 12:45:16
aramaki @aramaki34

@suigyu703 @parasite2006 この人、今だ懲りずにやっていたのか。って、それよりまだこんな人をありがたがっている自治体があるのかと不思議だ。それも地元で。

2014-09-01 18:56:41
nao @parasite2006

@aramaki34 @suigyu703 うーん、ただ実際の記事bit.ly/1tnBGZk の文章を読んでみますと「例えばコメの全袋検査を行い、基準以上のセシウムが検出された農地から優先的に除染を行うなど、優先順位を決めたきめ細かい対策が必要なはずです。」(続

2014-09-01 18:58:26
nao @parasite2006

@aramaki34 @suigyu703 (続き)基準値越えの米がとれた農地は土壌・用水から農機具の交差汚染に至るまで考えられる原因をすべてチェックされbit.ly/1twxCVf 、翌年はセシウム吸収抑制対策を指導されていますが、優先的除染の有無は不明です

2014-09-01 19:10:05
nao @parasite2006

@aramaki34 @suigyu703 思うに児玉氏、あるいは記事を書いた週刊朝日の記者は、福島県で米の全袋検査が行われている事を知らないよりはむしろ、全袋検査で基準値越えの米が出た後どのような対策がとられるかを知らないのだと思います。(続く)

2014-09-01 19:26:21
nao @parasite2006

@aramaki34 (続く)さらに、全袋検査が行われなかった平成23年度からさかのぼっても、1度基準値越えの米を出した地域からは次の年に基準値越えの米は出ていない事実も。

2014-09-01 19:29:40

(その3:「米の全袋検査を知らない」説が優勢に)

農民&野菜ソムリなエ 藤田 浩志(こうし) @kossyvege

えっと、コメの全量全袋検査は3年目ですし、去年”見つけた(≠見つかった)”基準値越え28袋の産地・圃場は特定・原因把握済みなんですが、児玉さん知らないの? 被災地除染委員長「原発安全神話がまた繰り返されようと」 dot.asahi.com/wa/20140828000… #dot.asahi

2014-09-01 17:36:55
koume @koume_nouka

福島米の全袋検査ってものすごく大きく発表されて実行された大トピックだった、てのは米農家だからこその世間ずれした感覚だったのかしら(´・ω・`)

2014-09-01 19:40:32
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

常識だと思うんですけどね “@koume_nouka: 福島米の全袋検査ってものすごく大きく発表されて実行された大トピックだった、てのは米農家だからこその世間ずれした感覚だったのかしら(´・ω・`)”

2014-09-01 19:41:57