2014年9月1日 学童保育業務の総合的な見直しについての説明会

学童保育業務の総合的な見直しについての説明会
1
watarun @watar00

たどり着かんな。もう委託説明会開始時刻。

2014-09-01 19:02:22
watarun @watar00

あかね学童に来ました。来年度からの4学童委託の説明会。

2014-09-01 19:29:45
watarun @watar00

委託先これから。指導員の男女構成については指定はしないそうだ。(他市では給与抑えた結果女性比率が高くなっている所が多いんだけどどうなるか)

2014-09-01 19:31:51
watarun @watar00

支援級に通っている子はその支援級のある学校の学童に入れるか。-->Yes

2014-09-01 19:33:17
watarun @watar00

支援の必要な児童のスクールバスまでの迎えは? -->今まで通り

2014-09-01 19:34:04
watarun @watar00

父母会の行事については業者に一任ですか?他学童との交流(全市学童の運動会など)-->今まで通りにやっていく。運動会は父母会の事業としてやられているので受託業者が止めることはないだろう。

2014-09-01 19:35:59
watarun @watar00

父母会席の父母同士で質問がはいったり。いいんじゃないのかな。

2014-09-01 19:37:03
watarun @watar00

父母会行事にも保育時間中の練習など指導員の協力を得ているものがある。子のグループをよく把握してまとめているのは指導員なので指導員の役割は大きい。否定的な業者さんが入ったら?

2014-09-01 19:39:00
watarun @watar00

高橋課長)27年度になってからも打ち合わせを継続する。(ちょっと以前の説明を聞いていないのでつながり分からなかった)父母も交えて作り上げていく。懇談の場をもうけます。

2014-09-01 19:40:54
watarun @watar00

父母)心配しているのは父母会を嫌う業者も他市であったということ。プロポーザルの中に父母会活動との連携を条件に盛り込むのか盛り込まないのか?協議会の場にさらに業者がはいる形なのか?どんなイメージでしょうか?年に一回だけとかでは困る。

2014-09-01 19:42:32
watarun @watar00

川村部長)運営基準をもとにやります。

2014-09-01 19:42:59
watarun @watar00

父母)委託するのは財政の問題ですよね?

2014-09-01 19:43:37
watarun @watar00

高橋部長)ないとは言えない。

2014-09-01 19:43:48
watarun @watar00

父母)財政効果は具体的にどんな?効果がないならそのままでもいいんじゃないのか?

2014-09-01 19:47:20
watarun @watar00

高橋部長)子育て支援事業の拡充の必要があろうというところが発端。事業の向上。トータル事業費は一時的には若干増えるが、業務は拡充できる。職員は増やさない。時間延長すれば補助金も得られる。補助金でトータルの支出は減る。

2014-09-01 19:47:39
watarun @watar00

父母)懇談の場の頻度は? 高橋部長)そんなにしょっちゅうでも困るでしょう。頻度はこれから。

2014-09-01 19:48:07
watarun @watar00

父母)業者にもよるが悪い業者に当たってしまった場合の対応はどうする?業者の変更などの効力をもつ評価委員会は作りますか?

2014-09-01 19:49:04
watarun @watar00

高橋部長)新たな事業を行うかどうかは、今回はまだ行わない。そこを不適切と言われると困るが、法に触れるような業者ならば降りていただく。程度による。直接父母から言ってもらうこともできる。

2014-09-01 19:50:20
watarun @watar00

父母)契約の年限は?高橋部長)単年度契約。川村部長)子が慣れてうまくまわるまでは時間がかかるのを理解して。事業者を育てていくつもりで。月に一回の運営協議会もある。

2014-09-01 19:52:02
watarun @watar00

父母)懇談の場、協議会は別のものですか?高橋部長)現在の協議会と3者の懇談化は別のもの。協議会は指導員含めた市と父母のもの。事業者は別枠になる。

2014-09-01 19:53:31
watarun @watar00

父母)引継ぎ。二か月で引継ぎとのこと、わかった。父母からの事前質問事項で多かったのは子が安心して過ごせるように引継ぎを。どういう形の引継ぎになりますか?指導員は一定時期オーバーラップ?

2014-09-01 19:55:17
watarun @watar00

高橋部長)月に一回というのは委託が始まってから。引継ぎ期間についてはプロポーザル時に事業者からも提案をいただきたい。

2014-09-01 19:56:13
watarun @watar00

父母)全入継続になっているが、前回意見交換会の時は約束できないとなっていたけど?

2014-09-01 19:56:54
watarun @watar00

高橋部長)全入の要望が多かった。ここは変えずにやっていくことにした。

2014-09-01 19:57:30
watarun @watar00

父母)27年度は全入。児童数が増える傾向にある。過渡的に難しくなった時は?全入の見直しは毎年?

2014-09-01 19:58:13