生駒市父杉田さんから小金井市学童保育所委託へのコメント

2014年9月1日小金井市あかね学童保育所での市による委託説明会にはるばる奈良から来てくれた杉田さんによるコメント。彼の生駒市はずいぶん前に父母会第三セクター方式で委託を受け入れた、言わば委託の先輩。
3
watarun @watar00

生駒市はすでに第三セクター方式でずいぶん前に委託を受け入れた先輩。すごい的確な質問がきてる。

2014-09-01 20:10:49
北芝田中(田中 誠) @kankan_panda

@sugisan2006 遠くからおつかれさまです。って言うか、雨男ですか?

2014-09-01 21:38:59
watarun @watar00

帰宅。もうすでに忘れかけているけど大事なことをメモっておく。これからの進め方でキーになりそうなことで奈良県生駒市父から指摘があったのは業者選択のメンバーに父母が入れるかどうか。委託仕様書の詰め。

2014-09-02 00:26:03
watarun @watar00

小金井はたくさんの父母が関心をもってかかわっているのは凄いことだな、というのも感想いただきました。あと、父母会衰退のきっかけになるので多いのはキャンプをやめてしまうこと、という話も。

2014-09-02 00:27:19
watarun @watar00

全般に、父母が一緒になってやっている生駒市からの意見は貴重だったと思う。生駒市は父母会で第三セクターを作り委託を受けた市。指導員の採用も、障がい児対応の加配の配分も父母が参画して決める。そこの腹のすわりはある。簡単にまねできるものではないけど。

2014-09-02 00:30:34
watarun @watar00

僕のほうから言ったことは、小金井市全体のイシューなんだけど、形ばかりの市民協働を好む(市民を入れると話がまとまらないという)市長の方向性があちこちでみられる。それを考えると父母が業者選定に絡むのは現状かなり難しい。(続)

2014-09-02 00:35:35
watarun @watar00

(続)むしろ議員懇談会でそこをプッシュ出来ればよかったかもしれない。時間はかかる。今回は間に合わないかもしれないが。大事なこと。市民の参加の目を残念ながら最初から摘み取っているように思える。

2014-09-02 00:36:19
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

来てくれているのはありがたいが、指導員の姿勢が納得いかなかった。【うち】の指導員が「○○さん、大丈夫、安心して」と言ってくれたら、それだけで保護者は九割安心できるでしょ? 自他共に認める日本一の学童だからそれくらいの信頼関係あるでしょ? 続く RT @watar00 指導員

2014-09-02 20:05:50
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

@watar00 だから、うちの指導員に、大丈夫って言って欲しい。それがもし言えないのなら、言えるようになるまで詰めて欲しい。それが、子どもと保護者に寄り添う指導員じゃないの? 市の職員だからって言い訳はないよね。市の職員なら市民に向き合って仕事をしないと。以上昨日のメモ1

2014-09-02 20:11:06
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

昨日メモ2 市直営から事業者への引き継ぎは丁寧にできると思っている。内容の過不足は必ずあるが。心配なのは、事業者Aから事業者Bへの引き続き。続く RT @watar00 課長)引継ぎについて。事業者から事業者への場合。引継ぎも仕様書にいれます。

2014-09-02 20:24:38
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

@watar00 続き マンション管理士の経験から言えるが、契約を切られる管理会社が引き継ぎに積極的でなくなるのは常識。事業者Aは事務的にしか引き継ぎに協力してくれない可能性が高い。これ非常に心配。以上昨日メモの2

2014-09-02 20:29:10
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

@watar00 昨日メモ3 市全体でやっていると、その学童にあわない指導員は是正措置として配置換えができた。業者が一学童しか受けないと少ないと異動ができず退職となるため是正措置のハードルが上がる。だから、事業者選定の際には異動に対応できる事業規模かどうか確認必要。以上昨日メモ3

2014-09-02 20:34:32
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

@watar00 昨日メモ4 業者選定の委員として保護者が入れるかどうか。入ったほうがよいと思うが、市の姿勢は否定的。 しかし、ユーザーの意見を反映させるのは一般的に良い結果に結びつく。ユーザー入れても無駄なのは、例えば、問い、どんなフィギュア出して欲しい? 当然続く

2014-09-02 20:41:00
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

@watar00 続き 答 一分の一のガメラの甲羅! 買うんかい! みたいなの。個人の意見でしかないものは無用。保護者から選考委員を出すには、真に保護者全体の意見を反映できる人が選べるという担保を示すべき。以上昨日メモ4

2014-09-02 20:44:19
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

これ、三期休暇は労働時間との兼ね合いでシフト勤務は避けられないはず。延長19時までは新規取り組みなのでノウハウをよそからいただくのがよい 続くRT @watar00 課長)これからは時間も長くなる。シフトの組み方はそれぞれで。労働基準法の範囲内で直営もそうだがシフト勤務はします。

2014-09-02 20:49:04
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

続くシフトになると児童の様子、保育の様子を情報共有するための時間を取る必要があり、その確保について運営基準に盛り込んで欲しい。 RT @watar00 課長)これからは時間も長くなる。シフトの組み方はそれぞれで。労働基準法の範囲内で直営もそうだがシフト勤務はします。

2014-09-02 20:51:23
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

財政効果の質問は昨日も出た。できれば明日水曜に委託費が○円となって児童数が○人となった場合の試算はこれくらいというのを入手して欲しい。あるはず。 RT @watar00 課長)時間延長については複数の補助金が使える。増加する経費よりは補助金の額のほうが高い、なので財政効果がある

2014-09-02 20:55:32
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

ところでよそもんがごちゃごちゃ言うなというお声もあると思いますが、よそもんなんでごちゃごちゃ言うくらいしかできなくてすいません。 って感じなんです。@watar00

2014-09-02 21:15:43
チャイ @chaidejie

@sugisan2006 昨夜は遅くまでありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

2014-09-02 21:16:00
watarun @watar00

@sugisan2006 いえいえありがとうございます。

2014-09-02 21:18:52
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

学童あるある 入口がわからない RT @watar00 さわらびの入り口どこ?

2014-09-02 21:27:35
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

昨日メモ5 新一年生はさらなので、すでに引き継がれている状態でスタートできる方がいい。だから三月までに引き継ぎ完了できるような仕様が必要。しかし、保護者の言う引き継ぎとは、【魂】の引き継ぎなんだと思うんだ。それは引き継げない。続く @watar00 引継ぎ

2014-09-02 21:33:49
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

続き だから、保護者、保護者会と、関係を密に取る運営基準にしておいて、常に保護者が魂を注入できるようにしておく必要がある。俺はうちの指導員から魂を注入されたと思ってるけど、うちの指導員は保護者から魂を受け取ったというようなことを言ってた。続く @watar00 引継ぎ

2014-09-02 21:38:51
杉田昌紀@マンション管理と学童保育 @sugisan2006

続き あえて断定するが、魂の引き継ぎは指導員間だけではできない。そこに保護者が介在して完成する。逆もそう。保護者間の魂の引き継ぎには指導員の存在が不可欠。だと経験から思う。以上昨日メモの5 RT @watar00 父母)引継ぎ。

2014-09-02 21:43:21