つれづれ ドラゴンの外見の変遷

後日調べて加筆するかも
5
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】ドラゴンの種類と造形について。一番事細かに設定されているのはD&Dで間違いないので、他の資料は当たらずwつれづれなるままつぶやきます。 #TRPG #Dragon

2014-09-05 06:53:42
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】ドラゴンと言えば、ファンタジーものでは外せない悪役!ホビットの冒険も旅の目的はドラゴンに奪われた財宝の奪還で有り、戦闘は中盤のクライマックスです。 D&D古強者は、Boxのイラストを見るだけで心躍るでしょう #TRPG #Dragon

2014-09-05 06:56:49
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】ドラゴンの伝承は古来から多数の作品の見られ、その姿も東洋と西洋では異なりますが、似たような造形をしています。 D&Dでは鱗の色で種別が異なり、ブレスの種別や特徴も異なりますが、その辺りの経緯は資料がないため省略 #TRPG #Dragon

2014-09-05 07:01:28
いしおか @mino_ishioka

TSRが刊行し、一時富士見が翻訳版を出した「D&Dファンタジーアート」「ドラゴンランス・ファインアート」には様々なドラゴンのイラストが掲載際されていました。 これを見ると、多少の差違はあるものの、鱗の色にかかわらずほぼ同じ造形で描かれてます #TRPG #Dragon

2014-09-05 07:05:24
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】一方、AD&Dのモンスターマニュアルを見ると、モノクロ&全体図は画かれていませんが、頭部や背びれ・翼の形などに違いが見られます。 何故かゴールドドラゴンのみ東洋の竜の姿で書かれていて、元ネタはこれと考えられます(CD&Dには記載無し) #TRPG #Dragon

2014-09-05 07:12:51
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】後述しますが、MM(1st)のイラストは3eドラゴンの造形の面影が見られます。これが前述のイラスト集では生かされていない。 この辺り謎です #TRPG #Dragon

2014-09-05 07:16:42
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】AD&D初期のドラゴンは色彩種(Chromatic)、金属種(Metaric)、宝石種(Gem)からなり、それぞれ悪・善・中立に属していました。 フォーゴトン・レルムやフィフス・エイジあたりから来訪者や自然種と言った新たな種が登場しました #TRPG #Dragon

2014-09-05 21:40:59
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】エベロンになると、種別と属性が一致しなくなり、ややこしくなるのですが…… 以上脱線 #TRPG #Dragon

2014-09-05 21:42:08
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】ドラゴンの外見はドラゴンランスでリファインされましたが、形態はは所謂ゴジラ型で、個人的には1stのイラストの方がバリエーションなくね?という感じでした。 確証は取れていませんが、ゴールドドラゴンも西洋タイプになったと思われます #TRPG #Dragon

2014-09-05 21:47:27
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 3eになると、クロマティック、メタリック(ゴールド以外)は1stのリファイン的な造形に成り、形態も多様化しました。 個人的には、Miitureの展開が大きく影響したのかな。と考えております #TRPG #Dragon

2014-09-05 21:52:55
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 なにか書き残したことはあるかな?何もなければどっとはらい #TRPG #Dragon

2014-09-05 21:53:59
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】おまけ ロードス島戦記に出てくる五色の魔竜(エンシェント・ドラゴン)の大元はCD&Dのラージまたはヒュージ種です。 小説版のエイブラとナースは別の種別に変更となりましたが。 グリーン・ドラゴンが外れたのには何か理由あるのですかね #TRPG #Dragon

2014-09-05 22:01:23

コメント

猿飛にくまる @nikumarukun

@mino_ishioka 昔は皮膚や鱗の色で判別できる色違いドラゴンさんもだいぶ変化したのかな(◉◞౪◟◉)

2014-09-05 06:58:19

元のつぶやき

上海帰りの髭ダンス @Dancing_Whisker

@mino_ishioka そーいや、こないだ現行のD&Dフィギュアを見る機会があったのですが、ドラゴン類のデザインって新和の頃からあ〜でしたっけ?

2014-09-04 00:06:58
いしおか @mino_ishioka

@Dancing_Whisker 大きく変わったのはドラゴンランスと3e以降ですね。 初期のドラゴンは皮膚の色くらいしか差がありませんでしたが、 ドラゴンランスでより恐ろしいクリーチャーとなり、3eで造形からも区別できるくらい外見が変化しました。

2014-09-04 00:18:04
上海帰りの髭ダンス @Dancing_Whisker

@mino_ishioka ですよね。なんか記憶のイメージと違う気がして。ゴールドドラゴンとか、違ったらデザイナーに失礼ですけど、そこはかとなくOVA「ロードス」のマイセンにイメージが被るし。

2014-09-04 00:27:38
いしおか @mino_ishioka

@Dancing_Whisker suruga-ya.jp/database/pics/… 背後に居るのがタキシス(ティアマット)ですが、この頃のイラストは種類毎の差はあまりないですね。 3eのモンスターマニュアル、およびサプリメントの「竜の書」になると、特徴ある外見になります

2014-09-04 00:37:53
上海帰りの髭ダンス @Dancing_Whisker

@mino_ishioka なるほど、ご指南ありがとうございます。

2014-09-04 00:55:25