朝日西尾邦明記者「『特許、無条件で会社のもの』は誤報では無い」???

すいません、どなたか翻訳して下さい・・・
109

ここまでの流れ

9月3日早朝下記の記事を配信、朝刊にも掲載

特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
http://www.asahi.com/articles/ASG924QNWG92ULFA00K.html
この記事を見て報酬が支払われないと政府を叩く人多数出る
       ↓

第8回特許制度小委員会が開かれる

http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/tokkyo_seido_menu.htm
(まとめ作成時、議事録は未公開)
       ↓

これを受けて各社報道

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140904/k10014329001000.html
日経 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H1X_T00C14A9EE8000/
読売 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140903-OYT1T50165.html
そして朝日 http://digital.asahi.com/articles/ASG9446LGG94ULFA00V.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG9446LGG94ULFA00V
あれ?朝日さんも、最初の記事と内容違いませんかねぇ?

ここまでが前置き 「誤報ではないか」という指摘を受けて記者は・・・

西尾 邦明 @KuniakiNishio

朝日新聞の論説委員(経済社説担当)です。これまでに財務省、金融庁、経産省、民間企業(小売り・素材・電機・エネルギー)、労働を担当。仙台、山形、大阪でも勤務。すべて個人の見解です。情報提供はDMにお願い致します。

西尾 邦明 @KuniakiNishio

対価請求権がどうなるのか、きょうの小委員会の議論を注目したいと思います。 RT 特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fpwf

2014-09-03 10:21:46
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許①)3日の「社員の発明」の記事は「誤報」ではありません。ただ、「無条件」をめぐり頂いた指摘を真摯に受け止め、誤った印象を与えないようにより分かりやすい記事を書く努力をしていきます。以下、「誤報」ではない理由を述べます。t.asahi.com/fpwf

2014-09-08 12:16:29
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許②)私の記事が示す「条件」とは何かです。6月の政府の当初方針は、特許は「社員のもの」を維持しつつ、「十分な報償金制度」があるという条件を満たした企業だけが、特例として「会社のもの」にできるというものでした。3日朝刊1面と6面の記事から引用します。

2014-09-08 12:17:43
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許③)1面「政府は6月、十分な報償金を支払う仕組みがある企業に限り、「会社のもの」にできる特例を設ける改正方針を決め、」6面「一律に「会社のもの」にすることは問題点が大きいと考え、「十分な報償金制度」がある企業に限って特例的に「会社のもの」にすることを認める方針を決めていた」

2014-09-08 12:18:30
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許④)特例の「十分な報償金制度」に限るという「条件」が新しい方針では、なくなる。「無条件で「会社のもの」」は、すべて一律に最初から「会社のもの」になるという意味で用いました。

2014-09-08 12:19:24
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許⑤)特許は誰のものかは、「社員のもの」を維持すべきだとする従業員側と、「会社のもの」に変えるべきだとする企業側が対立する最大論点です。大正時代から続く「社員のもの」を維持するとした6月方針から、経済界の要望で「会社のもの」に変える方針に転換したことに着目したのが3日記事です。

2014-09-08 12:20:26
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許⑥)6月記事から要約。「特許法では、特許は「社員のもの」とされている。今回の改正ではこの原則は残しつつ、一定の条件を満たした企業に限り、「会社のもの」にできる特例をもうける。十分な報償金を支払う仕組みがあることを条件にする」t.asahi.com/f14m

2014-09-08 12:21:11
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許⑦)6月18日の委員会で「社員のもの」を維持する方針を示した特許庁に、経済界は反発します。6月20日の政府の知財戦略本部会議で、経団連の知的財産委員長は「一定の条件」と言及し、次のように述べています。議事録から引用します。

2014-09-08 12:21:56
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許⑧)経団連知的財産委員長「最近の産構審における議論では、一定の条件を満たした場合には例外的に法人帰属を認めるなど、小規模な改正にとどめようとする動きがある(略)小規模な改正に終わるのではなく、職務発明を法人帰属とし、(略)抜本的な制度改正を進めていただきたい」

2014-09-08 12:22:42
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許⑨)この「一定の条件」がなくなり、6月の「社員のもの」(=従業員原始帰属)の方針から転換し、「会社のもの」(=法人原始帰属)になることがニュースだと考えました。また、「無条件」は、報酬についての法的な規定がなくなるという意味では用いていません。

2014-09-08 12:23:22
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許⑩)3日朝刊で1面「社員の待遇が悪くならない規定を設ける」、6面「今後の具体的な改正案づくりのなかで、いまと同じように、何らかの形で社員が発明にみあったお金を得られるような工夫をする」と触れましたが、5日記事で、詳しく伝えました。t.asahi.com/fqny

2014-09-08 12:24:28

↓再掲

リンク 朝日新聞デジタル 社員の特許「会社のもの」、報償規定の義務化検討:朝日新聞デジタル 社員が発明した特許の権利を、いまの「社員のもの」から無条件で「会社のもの」に変えるのに合わせ、政府は社員の待遇悪化を防ぐための仕組みづくりを本格化させる。この秋の臨時国会にも提出する特許法の改正案に
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許⑪)私の記事が「無条件」を、特許を受ける権利が「会社のもの」になるという意味で使っているのに対し、他の報道は、従業員への報酬の法定を「条件」として使っています。「条件」が指し示すものが異なり、矛盾せず、①「会社のもの」の方針と②報酬の法定を伝え、ほぼ同じ内容です。

2014-09-08 12:25:20
西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許⑫)特許庁は「方針を固めていない」と公式説明しましたが、複数の政府幹部や小委員会関係者らへの取材から、方針を固めていると判断しました。

2014-09-08 12:25:53

削除された⑬のツイート

特許⑬=おわり)「無条件」について、以下のブログの趣旨で使いました。3日の記事は「誤報」ではありませんが、より正確に伝わる分かりやすい記事を書く努力をしていきます。http://t.co/tAZ8BCIGIY

Open ブログ ◆ 朝日の誤報?(特許権)
http://openblog.meblog.biz/article/23519162.html

西尾 邦明 @KuniakiNishio

特許⑬でブログを引用したことは不適切と考え、取り消します。リツイート等頂いた方におわびします。

2014-09-09 08:00:00
楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

【注意報】職務発明の特許「無条件で会社のもの」は誤解招く表現 gohoo.org/alerts/140909/ →朝日新聞の9月3日付記事(twitter.com/asahi/status/5…)について、記者本人がツイッターで「無条件」は「報奨金制度がなくなる」という趣旨ではないと説明。

2014-09-09 08:34:42
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

特許、無条件で会社のもの 社員の発明、政府方針固める t.asahi.com/fpwf

2014-09-03 05:52:07
撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa

「愚民」とか書いちゃうブログ引用しちゃ駄目でしょ・・・。そこのブログ飛ばしや思い込みで書く記事で有名なブログだし・・・ twitter.com/KuniakiNishio/…

2014-09-09 08:12:43
撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa

玉井センセ激おこぷんぷん丸だな

2014-09-09 08:19:33