国道6号線2014年9月15日に全面開放 問題点についてなども

33
CAN @champoolcan

15日に全面開放へ 帰還困難区域の国道6号 ow.ly/BggNu  でこれが8月にホットスポットファインダーで測定した6号線の線量マップ ow.ly/i/6OXFt  通ります? (高さ1mの走行サーベイですので遮蔽係数で補正しています)

2014-09-09 11:12:15
CAN @champoolcan

再 帰還困難区域6号線の空間線量については ow.ly/BFor1  でkmlファイルをダウンロードしていただければグーグルアースで詳細が。測定は20140817 ホットスポットファインダーでの車内1m高さでの測定です。遮蔽係数によって車外線量に補正済み。

2014-09-19 08:57:35
CAN @champoolcan

警戒区域内国道6号線20140817 車載1m測定 遮蔽係数により補正済み google fusion tables による軽量ver ow.ly/AAKAm

2014-08-22 08:39:57
studying @kotoetomomioto

小豆川勝見氏のコラムでは、3年後の現地の様子の重要な例として、開通が見込まれている国道6号線沿いの線量推移を紹介。濃縮も起こり、除染は簡単ではなく、被ばく管理も心配です。通行規制解除は拙速と訴えます。iwanami.co.jp/kagaku/

2014-05-30 20:29:51
りりべ @fukukittykobe

(振り返り)国道6号線について。これより新しいデーターってでてます(・・?pic.twitter.com/FRYhzXaiIo

2014-09-09 22:11:33
拡大
りりべ @fukukittykobe

環境省で常磐自動車道の除染結果の公表しているもので、一番新しいと思われるのがこちら。(2013年9月27日発表)>【環境省】除染の結果についてenv.go.jp/press/file_vie…

2014-09-09 23:11:37
りりべ @fukukittykobe

線量見たら、本当に迅速すぎると思うよね…。カメラ増やしたくらいで、防犯できるとは思えないし。便利さにかこつけて、やっつけ仕事でやると、命も含めて、取り返しのつかないことになることが想像できないのだろうか? 空き巣とかが入ったら更に賠償もしないといけないんじゃないのw?

2014-09-09 23:25:00
村山嘉昭 @_murayama

旧警戒区域を通る国道6号。通行規制区間も必然性があれば通行証が発行され、規制区間を通行することができた。今後、通行が全面解除となることで、空き巣被害が増加しなければいいけれど。簡単に乗り越えられるあの程度の柵で、避難中の人たちの財産を守れるとは思えない。

2014-09-09 17:16:39
ハッピー @Happy11311

「 防犯や、原発で事故などが発生した場合に避難を迅速に行う必要から、オートバイやミニバイク、自転車、歩行者は引き続き通行できない。 」って取って付けたような理由があるけど…。こういうのがなんかオイラは嫌なんだ。15日に全面開放news.goo.ne.jp/article/fminyu…

2014-09-13 12:05:57
ハッピー @Happy11311

続:まだまだ汚染は1Fから飛散してるから オートバイやミニバイク、自転車、歩行者は内部取込みの可能性があるから通行不可が本来の理由のはず。でも政府が発表するときは危険じゃないって感じの別の理由をわざわざ付けるんだよね。この全面通行も人の事より経済的効果を重要視したんだろうしね。

2014-09-13 12:14:56
ハッピー @Happy11311

15日から一般通行可能になるけど、通過するときは外気取り入れないようにしなきゃだし窓も開けないように気をつけて欲しいでし。まだまだ汚染は飛散してるからね。 6号国道全線 帰還困難区域3年半ぶり規制解除 minpo.jp/news/detail/20… @FKSminpoから

2014-09-13 09:47:24
ハッピー @Happy11311

続:あと通過するときに雨が降ってるときとかは、雨と一緒に汚染が車に付着する可能性もあるから頻繁に通過する車両はこまめにサーベイすることでし。汚染が付着しやすい場所はボディよりタイヤハウスだから、まずはそこをサーベイすることをおすすめします。手洗い洗車するときはマスクしてね。

2014-09-13 09:54:48
ハッピー @Happy11311

こんにちわ@desmostylus1 作業員もよく勘違いしてる人がいますが、線量なくても汚染はありますよ。核種も今はセシウムやストロンチウムが主体ですし、その汚染を内部に取り込んだ場合が問題なので線量だけで判断しない方がいいと思いますよ。

2014-09-13 10:36:47
ハッピー @Happy11311

こんにちわ@tanoppe7 オイラは、線量より汚染の内部取り込みが怖いんですよ。たとえ少量でも現在飛散している核種や構外に沈着している核種はセシウム、ストロンチウム、ウラン、プルトニウムだからです。

2014-09-13 10:40:43
りりべ @fukukittykobe

うーーん(呆) ⇒ [ 15日から一般通行可能 6号国道全線 帰還困難区域3年半ぶり規制解除 (福島県) minpo.jp/news/detail/20… ]

2014-09-13 16:07:22
りりべ @fukukittykobe

(抜粋)①規制が解除されるのは富岡、大熊、双葉3町にまたがる延長約14キロで【地図】の通り。6号国道と常磐自動車道常磐富岡インターチェンジ(IC)を結ぶ富岡町の県道小野・富岡線の1・7キロ区間も通行可能となる。

2014-09-13 16:09:56
りりべ @fukukittykobe

(抜粋)②防犯のため6号国道から脇道への進入を禁止する。バリケードで入り口を封鎖するが、住民は出入りできる。被ばく防止に向け【自動車のみ通行でき、オートバイや自転車、徒歩は認めない】。規制解除区間での駐停車を原則禁止し、信号機は黄色点滅とする。

2014-09-13 16:11:22
りりべ @fukukittykobe

(抜粋)③同省によると、今回規制が解除される約14キロ区間の除染後の平均線量3.8μSv/h。最大値は大熊町の福島第一原発付近の17.3μSv/hなっている県道小野・富岡線は平均2.3μSv/h。

2014-09-13 16:14:05
りりべ @fukukittykobe

↓ こういうときはなぜかメリットばかりを強調する県内の報道各所w デメリットは言わないかorかなり小さく扱うという点では通常運転。さで、だれに対してのメリットなのでしょうね? 問題点やデメリットは以前呟やきましたので、ここでは再度呟きません。

2014-09-13 16:19:50
りりべ @fukukittykobe

【環境省】帰還困難区域内の国道6 号及び県道36 号における除染の結果について(9月12日にUP):josen.env.go.jp/material/pdf/j… pic.twitter.com/XPusvLSBXK

2014-09-13 16:35:09
拡大
りりべ @fukukittykobe

【除染情報サイト】josen.env.go.jp/news/index.htmlこちらから国道6号線の情報を拾ってきました。この結果を福島県はHPにUPしていないし、環境省の新着情報にも掲載しないとう不徹底振り(-_-;)

2014-09-13 16:40:42
りりべ @fukukittykobe

【経産省】国道6号等の通過(帰還困難区域の特別通過交通制度の運用変更)についてmeti.go.jp/earthquake/nuc…こちらの情報だけは福島県のHPには載せるという…。

2014-09-13 16:43:33