なぜ日本は西欧のように仏教を乗り越えられないのか。(未編集逐次版)

http://togetter.com/li/714430 の続き。サヨでないのにサヨといわれるので、ウヨというより中二病を仏教の影響圏とヘイトしたのだが、仏教全般へのヘイトなど可能か?という問いを頂いた。日本は調子に乗ると宗教を忘れるが、今やカルトをはじめ宗教の話しか存在しない。とても近代化した社会とは思えない。近代は仏教からは生まれない。西欧近代も仏教を取り入れたが乗り越えた。しかし、西欧に抵抗する時日本が帰着する仏教はなぜ深層を語るのか?という話題の続き。(現在時系列表示で未編集です) ※レスはツイッターへお願いします。
14
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

世界を救えるものは西欧の哲学でも科学技術でもない。日本仏教の、人間以外の動植物はもちろん、自然の山や川②まで生命を見る思想だけが世界を救える。人間の未来に永遠の生命を見る西欧思想ではなく、人類発生から延々とつながる業という欲望の中に人間の本質を見る仏教思想こそが正しく人間を見る!

2014-09-11 15:01:47
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

相変わらずばかみたいに脳天気な言い方だな。ほんとに、日本の中二病は単純に仏教による思考停止のことだね。単純すぎて解明するまでもない。twitter.com/goubuku_fudou/…

2014-09-11 15:15:14
カメの王子さま @Nuebsburg

@goubuku_fudou うーん。雰囲気だけに終始しないでね。

2014-09-11 15:36:44
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

@Nuebsburg なんだその雰囲気っていうのは!馬鹿にしてんのか!

2014-09-11 15:41:03
慈永祐士 @jiei_yushi

仏教がどうとかいう以前に、ある思想信条を奉じている人に対しての物言いとして、在特だとか、盲人の杖を折ったり怪我を負わせたりする心性との違いがようわからんな。twitter.com/sunamajiri/sta…

2014-09-12 02:04:33
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

私など仏教徒を虫けらのように思っているので、線引evernote.com/l/AJ26nLAkQNJA… 問題はかなーり楽(^-^)/ @Nuebsburg 仏教なくして仏教嫌いは存在せず

2014-09-12 00:38:35
カメの王子さま @Nuebsburg

@jiei_yushi なおやはり私も大本さんの物言いはやりすぎだとは思っています。その上でお叱りは頂戴いたします。失礼いたしました。了

2014-09-13 07:47:28
カメの王子さま @Nuebsburg

信じる、ということは、どういうことなのか?(投げやり) 実際には無根拠に信じているのに、信じているとい自覚なしに信じるとき「を信じる」という動詞が欠ける、と考えて差し支えないだろうか。 同様に「と思う」「と考える」

2014-09-14 12:57:58
中嶋 哲史 @J_J_Kant

死後の世界なんてあるわけないじゃないか。バカらしい。

2014-09-14 22:06:42
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ああ、Nスペnhk.or.jp/special/detail… か、みわすれた、あとでFC2でみる。立花隆断末魔だった?(^-^)/ @J_J_Kant 死後の世界なんてあるわけないじゃないか。バカらしい。

2014-09-14 22:10:00
中嶋 哲史 @J_J_Kant

@sunamajiri 立花隆も大分ヤキが回っちゃいましたね。ずいぶん前に出た『臨死体験』からむしろ後退している。まったく期待はずれでした。

2014-09-14 22:13:05
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

死の淵さまよってるんでしょ? 『臨死体験』よりどう後退してるんです?(^-^)/ @J_J_Kant 立花隆も大分ヤキが回っちゃいましたね。ずいぶん前に出た『臨死体験』からむしろ後退している。まったく期待はずれでした。

2014-09-14 22:19:48
中嶋 哲史 @J_J_Kant

@sunamajiri 膀胱ガンが再発して再手術だったようですね。前著ではかなり明確に死直前の脳機能が低下した状態で見る一種の夢で、それは人類全体である程度共通性があるということだったと思うけど、今回は基本的にそれを踏襲しながら、依然魂や死後の世界は未知の謎だとしている。

2014-09-14 22:26:50
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

仏教徒も神様助けてーっていえば安らかになれるのにねー。@J_J_Kant 前著ではかなり明確に死直前の脳機能が低下した状態で見る一種の夢で、それは人類全体である程度共通性があるということだったと思うけど、今回は基本的にそれを踏襲しながら、依然魂や死後の世界は未知の謎だとしている。

2014-09-14 22:28:35
中嶋 哲史 @J_J_Kant

@sunamajiri 自分の死期が近づくと神やあの世が欲しくなるんですかね(^^)

2014-09-14 22:31:32
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そりゃそうよ。私だってちょうど昨晩の今頃、具合が悪くて七転八倒して、どうしようもなくなって、神様神様、神様助けてー、神様と一緒にいたい。近代思想は悪くないけど、貨幣を神と倒錯したのは人類が悪いです、といってたら急に楽になってきて、生還したものwww(^-^)/@J_J_Kant

2014-09-14 22:41:17
中嶋 哲史 @J_J_Kant

@sunamajiri ハハ、苦しいときのカネだのみ(^^)

2014-09-14 22:42:47
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

いや、お金あってもどうにもならないよ、あの具合がわるい時の苦しさ。昨日は救急車よぶ余力もないぐらい苦しくて、トイレのところでうんうんうなっちゃって、脂汗だらけ。死ぬと思ったよ。神様神様、お金じゃありません、といってたら楽になったよー(^-^)/ @J_J_Kant

2014-09-14 22:50:19
estei @estei_st

NHKで立花隆さんの「臨死体験」をやっていたとは。知らないところでこういった共時性に巻き込まれることがあるので辟易する。表象として語られる(通俗的な)「死後の世界」に興味はない。それとは別に、死の間際の現象としては興味がある。

2014-09-15 00:19:06
estei @estei_st

複数の宗教が、死の間際の意思を問題にしているのは興味深い。チベット密教などでも死に行く人の傍らで特定の経を読むということをするようだし、浄土宗ではかつて死に行く人に阿弥陀如来と繋がる五色の紐を握らせ念仏させるなどのことを行っていたようだ。

2014-09-15 00:32:58
estei @estei_st

おそらくキリスト教でも同様のことがあるのではないだろうか?その宗派の当事者でない場合ただの儀式にしか見えないだろうが、本来は、死の間際には明確に自身の向かう先を思念していなければならない、という理由によるようなのだ。

2014-09-15 00:41:01
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

やってますねー。twitter.com/maji2003/statu… 右傾化というか重箱化ですね。サヨが煽る軍国主義というより、実際的には、福島の事故による日本の弱体化がよほど決定的で、それを隠蔽するために矛先を拡散させたいだけにしか見えないところが、ダサい。@ujikenorio

2014-09-15 00:42:52
maji2003 @maji2003

>【拡散希望!】 朝日新聞の捏造記事を拡散し修正しないNYT田淵記者は、今狂ったように日本が性奴隷の国だ!とツイートしまくってます。英語出来る人は是非反論してください。 ⇒ twitter.com/HirokoTabuchi/… pic.twitter.com/T5kg4JYVY6

2014-09-14 20:35:15
estei @estei_st

以前研究者の方から、ハワイの病院でのチャプレンの活動について伺ったのを思い出した。おそらくカトリックの「臨終の祈り」についてだったと思う。

2014-09-15 00:49:06
estei @estei_st

宗教については現時点では「超越論的」立場を取りたいと思う。困ったときに先人の体験と言葉を参照し、これまで人間は死についてどのような考えかた(という表現は正確ではなく、「経験」と言うべきだと思うが)をしてきたのか、言表されてきたのかを知ることが自分にとって必要ゆえ。

2014-09-15 01:37:02
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

その番組みるのわすれたけど、死後を「科学」するとか、どんだけ焼きが回ってるのかと思った。「知の巨人」とか書かれていて、どんだけ人生で学んだんだろ、寂しい人やね。@estei_st NHKで立花隆さんの「臨死体験」をやっていたとは。

2014-09-15 01:49:34
estei @estei_st

「臨死体験」は昔文庫で読んだ記憶があります。TVではどのようにアプローチしていたのか知らないのですが…死の間際にあのような現象が起こりうるということを周知するということであれば、意味がなくはないのかな、とは思います。@sunamajiri

2014-09-15 01:53:50
1 ・・ 11 次へ