「食品添加物は身体に悪い」ってホント? 噂と現実のギャップ

無添加の食品は安全で安心―?冷静に食品添加物のリスクを考えてみると、そこには感覚と現実のギャップがあるのではないか。
112
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

「日本の法律を守っている限り、食品添加物を食べても危険はないと言い切ってよいと思います。無添加だから健康で安全という理論も成り立ちません」(長村洋一教授) ow.ly/BKPYc あらゆる食材は量によって“毒”になる

2014-09-22 14:34:01
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

食品添加物はどうして危険はないといえるのか。「大切なのは、“量”です。害を及ぼす物質がどれだけの量、食品に入っているかを考えてみることです」。世の中で使われている食品添加物各種は、それぞれの閾値をはるかに下回るレベルで使われている。 ow.ly/BKQ6B

2014-09-22 14:35:55
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

「生野菜にも、自然の殺虫物質や発がん物質が入っています。野菜が自分たちの命を守るためです。その毒の量がきわめて少ないため、私たちはその植物を野菜として食べることができるのです」。 ow.ly/BKQgo あらゆる食材は量によって“毒”になる

2014-09-22 14:38:50
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

ここで出てくるのが、“リスクとベネフィットを比較する”という考え方だ。がんを発生させる危険よりも、がんを防ぐ効果のほうが大きければ、その食品はがんを防ぐ効果のある食品となる。 ow.ly/BKQjP あらゆる食材は量によって“毒”になる

2014-09-22 14:39:19
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

「保存料を使うことで食品を腐らせず長持ちさせられることを考えたら、どちらが得であるか考えるべき。チルド保存にはエネルギーがかかるし、店を出てからは保存効果がなくなる。“保存料は使用していません”と謳う食品はナンセンス」 ow.ly/BKQsA

2014-09-22 14:44:44
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

人工甘味料についても、ベネフィットは大きい。「日本では3000万人以上が、糖尿病ないし予備群、あるいはメタボリック症候群とされている。砂糖入りのコーラを飲めば血糖値は高くなるが、人工甘味料を用いたコーラを飲めば血糖値は上がらない」 ow.ly/BKQFw

2014-09-22 14:45:56
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

「最近、科学雑誌『Nature』に人工甘味料で肥満者が増加する可能性がある論文が出され、メディアは人工甘味料が危ないと報道。だが、少なくとも前述の3000万人以上の方にとって、人工甘味料を砂糖の摂取に置き換えるほうが体に悪いのは明白」 ow.ly/BKQN0

2014-09-22 14:48:47
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

人はリスクばかりに心を奪われがち。こうした心理を巧みに利用し、食品添加物は危険と吹聴し、講演や著書を連発する評論家やジャーナリストも。長村教授が問題視するのは、彼らの嘘ではない範囲で、食品添加物は危険というイメージを喚起させるやり方。 ow.ly/BKQXR

2014-09-22 14:51:44

「食品添加物は危険」という主張が含まれている本

Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

彼らはビタミンCを『アスコルビン酸』と表現し、怖そうな化学工業的イメージを出す。豚骨スープはこういう食品添加物でできていると言い豚骨エキスの粉末を示すが、スープも粉末になれば法的に食品添加物。なんの嘘も言ってないと言うがこれは確信犯。 ow.ly/BKRfv

2014-09-22 14:56:50
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

「この手の本の問題は量の概念がないこと。ほとんどの食品に発がん物質は入っている。発がん性が認められないことの保証された食品添加物が極めて安全な量だけ添加され、それにより利益が生じることを考えたら、無添加にするのはまったく意味ないこと」 ow.ly/BKRxC

2014-09-22 15:01:22

記事の全文はこちら

リンク WEDGE Infinity(ウェッジ) 添加物も無添加も、あらゆる食材は量によって“毒”になる 無添加の食品は安全で安心―?冷静に食品添加物のリスクを考えてみると、そこには感覚と現実のギャップがあるのではないか。

長村洋一氏。鈴鹿医療科学大学保健衛生学部医療栄養学科教授。同大学副学長。専門は食品化学。薬学博士。“多幸之介先生”の愛称があり、食情報を提供するFOOCOM.NETでコラム「多幸之介先生の健康と食の講座」をもつ。健康食品の問題に適切に対処できるアドバイザリースタッフを教育界で育てることを目的とする「一般社団法人日本食品安全協会」の理事長もつとめる。同協会は、健康食品に関する知識や判断力をもって..

Perfect Order @ その正義は、何を救うのか ✡尊皇攘夷✡ @Silver_Bullet_

添加物も無添加も、あらゆる食材は量によって“毒”になる (1)食品添加物 WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/1rfYwQT   自己責任と言うことか・・・

2014-09-22 14:41:07
如月アキラ🆖 @a_ksrg175

添加物も無添加も、あらゆる食材は量によって“毒”になる (1)食品添加物 WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/1rfYwQT 今までにも散々言われてきたことではないかのー

2014-09-22 14:57:54
Yuki Sasakawa @sala031201

長村先生、お元気そうで何より。 添加物も無添加も、あらゆる食材は量によって“毒”になる (1)食品添加物 WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/1rfYwQT

2014-09-22 16:47:09
SSSS.からあげ @rzl5

日本人の主食と言われるコメだって、大量に摂取を続けると生活習慣病の発症リスクを高めるそうですからね…。 添加物も無添加も、あらゆる食材は量によって“毒”になる (1)食品添加物 WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/1rfYwQT

2014-09-22 16:59:14
三毛猫51 @calico_cat51

ここんとこ、なかなか伝わらないのよね...「ゼロでなければ危険という考えはまちがい」添加物も無添加も、あらゆる食材は量によって“毒”になる (1)食品添加物 bit.ly/1rfYwQT

2014-09-22 17:20:05
偏屈庵 @henkutsuan

添加物も無添加も、あらゆる食材は量によって“毒”になる (1)食品添加物 WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/1rfYwQT そりゃそうだな。リスクだけなら使う必要ないからね。無添加だから生じるリスクもあるわけだ。

2014-09-22 17:47:36
静岡 太郎 @akij_mab

添加物も無添加も、あらゆる食材は量によって“毒”になる (1)食品添加物 WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/1rfYwQT 安全も危険も量次第ということ

2014-09-22 20:00:58
|M0) @hnrmr_0w0

添加物の実験結果のニュースが出た時は、実験に使われた1日分の分量をちゃんと見た方がいいと思う。 / 添加物も無添加も、あらゆる食材は量によって“毒”になる(WEDGE Infinity) wedge.ismedia.jp/articles/-/4210

2014-09-22 22:09:47
伊都之尾羽張【刀】 @itunowohabari

かつて「焦げを食べたら癌になる」と騒がれたが、内実は不可能な量を食べ続けることが前提であった。放射線の問題も同じレベルだろう。 <WEDGE Infinity>添加物も無添加も、あらゆる食材は量によって“毒”になる (1)食品添加物 bit.ly/1rfYwQT

2014-09-23 01:26:46
KeiichiAndo @chichinokosodat

化学合成の食品添加物を多用しているお料理は不味いから、きらいです。グルタミン酸ナトリウムで、いつまでの舌がピリピリする、あれも苦手です。 安全な食事ってことだけなら、自宅調理よりコンビニ弁当ですよ。... fb.me/6LmXnBVUz

2014-09-23 05:27:02
ASD(Anaerobic Soil Dis-infestation @ASD_anaerobic

中途半端な知識で、食品添加物は危ない、だから買うなとか、ドヤ顔で拡散している人たちに惑わされぬよう、先ず、これを読んで欲しい。... fb.me/73cz7Q7Uv

2014-09-23 09:26:08