田川滋さんによる漫画離れ問題に関する考察

先日から話題になっている(?)子どもが漫画を読めなくなっている、離れている、という話について、田川滋さんの考察。 メモ代わりのまとめなので、ほぼ編集無しです。
99
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

一峰大二先生の漫画はまさにこんなコマ割。だから低学年にも分かりやすい。漫画は「約束事」の固まりであり、たくさん読むと言う訓練なしに誰でも理解できるものではない。子供の漫画と言う土台が大きく壊れている現状では約束事の巻き戻しも必要。 twitter.com/takanoatsunori…

2014-10-02 09:56:18
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)一峰大二的「過程を細かく分けて描く」児童漫画コマ割の一例。横山光輝スタイルも「過程の説明コマ(中にドラマが無い)」を多く挟むと言う意味で近いかも。「洗練」からは遠のくが「連続動作」を伝える事が難しい漫画では”分かりやすさ”の方法。 pic.twitter.com/AX8m6rJXcq

2014-10-02 12:43:17
拡大
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)現在のコロコロ的児童漫画のスタイルはこれとは逆といって良いくらい違っていて、”ジャンプ的”。見開きを多用し錦絵の様な「キメ」の大コマを作る。キャラクターを目立たせるためコマ内の空間配置を無視してコラージュする。状況は大コマ内の「説明セリフ(時に非常に長い)」で分かって貰う。

2014-10-02 12:56:02
天野譲二🇵🇸 🐗🇺🇦 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 @TOKYOMEGAFORCE

@kakitama ウルトラセブンとかでも、セブンが飛んで来るシーンだけで、遠景、近景、アップとコマを割ったり。でもそのせいですかね。セブンがアイスラッガーを外して、回転させ、それを前に押し出して怪獣にぶつけるとか、一気呵成に押さない、凝ったオリジナル演出が多々ありましたね。

2014-10-02 13:01:50
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

ですね。横山スタイルも一峰スタイルも「物語の空間・時間の連続を描く」事がキャラより至上命題で、その意味でやはり映画的だとは思いますRT @jun_tera: @kakitama 4〜6コマ目が特徴的ですが、これって貸本時代の手塚先生が「映画的」と言われた表現と似ている気がします。

2014-10-02 13:02:46
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

手元の「ウルトラマン」でもこんな「八つ裂き光輪時間差投げぶち当て」オリジナル技が(^^;。こう言う「過程」をねっちり描くところが子供自分的には面白かったですね。物語の「時間」の中に入り込む感じと言うか。@TOKYOMEGAFORCE pic.twitter.com/qlDsFWFmt2

2014-10-02 13:36:50
拡大
Juntera @jun_tera

読まないより肉体的に読めない? "紙媒体も電子書籍も、本は雑誌も漫画もあわせ、一切目を通していない」人は歳を経るほど増え//60代を超えると4割強もの人がその条件に合致" ■本離れの実態、本も雑誌も漫画も電子書籍も読まない人が1/3強 garbagenews.net/archives/21973…

2014-10-02 13:44:29
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)谷内六郎が昭和23年に描いた赤本漫画「魔の地中城」(全頁読めます)kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… は「はじめて読む漫画」のあり方の一つのサンプルかも知れない。特徴は「コマ内の事象の殆どを台詞でセルフ説明している」事。少し後の杉浦茂漫画もこれに近い。(続

2014-10-02 14:02:04
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)杉浦茂漫画の「よーし○○してやろう」みたいな自己説明台詞の頻発は今だとボケ、ユーモアとして楽しんでしまうが、本来「それを言わないと読者は何をしているのか分からない」と言う必要性があった。絵でどれだけ説明できるかもそれを読者がどの程度理解できるかも、想定レベルがそのへんだった。

2014-10-02 14:05:54
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)作者にも漫画表現が手探りの段階であり、読者の漫画体験も極めて少ないと言う段階では、時に「絵で描いた事をもう一度字で説明する」必要があった。それによって読者は漫画の記号表現の意味を学習する、とも言える。そこで初めて「約束事」を飲み込んだ読者が生まれ、より高度な表現を求める。(続

2014-10-02 14:19:09
よんてんごP @yontengoP

これ、大学生の同級生にもいた。 今まで漫画読んだことない、って真面目な箱入り娘さんだったけど、読み方が分からんらしい。 漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない - Togetterまとめ togetter.com/li/240365

2014-10-02 14:23:04
よんてんごP @yontengoP

だから4コマは普通に上から下に読めるし、ドラえもんくらいの四角いコマ割なら何とか読めるらしいんだけど、 最近の漫画にあるような 三角のコマ割りとかに4段縦ブチ抜きコマ、とかがまじると 途端に「どこから読んでいいのか」わからなくなる、って言ってた。

2014-10-02 14:24:17
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)同時期の手塚治虫は「魔の地中城」よりぐっと洗練された表現を既に行っていて、それが”まんがエリート”の素質を持つ次の描き手を惹きつけたとも言えそうだが、当時の手塚漫画は児童漫画の表現の「先端」ではあっても必ずしも人気の「中心」だったわけではない。(続

2014-10-02 14:41:18
よんてんごP @yontengoP

だからもう こういう感じのコマ割りされると 全く読めないらしい。 pic.twitter.com/NHv484zf2h

2014-10-02 14:45:05
拡大
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)団塊世代の人口を背景に大きく発達した児童漫画は、赤本・雑誌・貸本と、いくつもの「層」を持っていた。前衛も後衛も共に存在できたからこそ表現が厚みを持った。今や「コロコロ」以外雑誌の殆ど無い児童漫画の層は、薄い。すると一つの漫画に前衛も後衛もやれ、みたいな注文が出てしまうのかも。

2014-10-02 14:47:24
よんてんごP @yontengoP

ちなみに、その大学時代の友人曰く、 「ここがこうだから読みづらい」 という説明がこちら。 pic.twitter.com/TYbMvqJsFo

2014-10-02 14:55:36
拡大
よんてんごP @yontengoP

おまけ。 「何でこの人は自分のアタマで考えていることを 常に絶叫しないといけないの?バカなの?」 って聞かれた。 コレも『漫画を読むためのルール』だよなぁ… pic.twitter.com/JFdVEshFmq

2014-10-02 15:05:24
拡大
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)仮に自分が編集さんから「1つのコマに2つ以上の動作を入れない様に」と注文されたら「意図はある程度理解出来るが、実際のコマ割では場合に依る」と思うかなと。細かく割られた昔の漫画でも「漫景」の様に多数の動きを一度に描く事もあるわけですし。漫画にオールマイティな単純原則は無い。

2014-10-02 15:11:13
よんてんごP @yontengoP

これはかなりのコマ割り難易度の高さ…! pic.twitter.com/Z93fg6ns7m

2014-10-02 15:12:43
拡大
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)80年代、少年漫画描き始めの頃に「一つのフキダシは7行まで」と目安として言われ。その雑誌に載る漫画のスタイルとしては「成程」なのだけど、少し後の大ヒット作「キャプテン翼」では"7行"なんて軽くブっちぎっていたわけで、当時の”マンガの教科書”的にも殆ど反則。全てはスタイル次第。

2014-10-02 15:20:24
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)子供が表面上の言葉や反応でなく心の奥でどう漫画を受容しているのか、詳しく知るのは難しい。なので往々「自分の(記憶の範囲の)子供時代」に惹きつけて考えるが、当然それが「子ども全体」や「”子ども”時代の全部」を表すわけではない。だから本当は児童漫画にこそ層=多様性が欲しいところ。

2014-10-02 15:49:21
御村りょう🦫☕Vtuber @ryouh2so4

「漫画が読めない子供」の話で、うちの嫁さんが漫画読めない人で当初びっくりした、特にジャンプ系の漫画は何をしてるのか判らないからほとんど読まないそうで、そうか漫画を読むのにも経験と訓練が必要なんだーって初めて知りました、でも少女漫画ならほとんど背景なくてセリフばっかだから読めるって

2014-10-02 16:00:15
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)”画”があってこそ漫画、ではあるけど、一般的なストーリー漫画は文字(フキダシ)とその配置によって骨組み=導線の基本が作られていて、絵はむしろ補助。「フキダシ」の配置=順番は変える事の出来ない絶対ルールで、読者もまずこれを手がかりに読み進む。(続

2014-10-02 16:39:22
芦辺 拓 @ashibetaku

「漫画が読めない」話題が流れてきたが、たとえば、この大ヒット漫画 img-cdn.jg.jugem.jp/881/2898063/20… を見ると、四コマながらカメラアングルはダイナミックに変化し、背景も描きこまれている。まるで映画のフレームを見るように進行し、複雑なコマ割りはむしろ必要ないように見える。

2014-10-02 16:41:03
芦辺 拓 @ashibetaku

だから、この漫画はそのままアニメにしても問題なかったし(制作者の創意工夫は別として)、四コマ原作がアニメ化されたものより見劣りするということも起きていないようだ。四コマの隆盛は、妙に敷居の高くなってしまったコマ割り抜きで物語に入れるという効果もあるのだろう。

2014-10-02 16:44:59