「雲仙火山1991年6月3日の火砕流による人的被害」を読む 火山に装甲車は意味がそこそこあった

あの火砕流に関しての論文を読んでみると、これまでのイメージとはまったく違ったことが見えてきた ただ、「助かる可能性を増やす」のと「助かる可能性を前提にしない」ということの両立はまた重要かと思う
33
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

雲仙火山1991年6月3日の火砕流による人的被害 catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/handle/2324/13… 犠牲者の位置図や内訳があるんだが、消防団や警察官の大半は収容後に死亡ということなので、装甲車の中にいたら助かった可能性は結構あったと思う

2014-10-04 12:33:02
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

P13の地図を見ていると、北側の地区は全滅だったけど、農業研修所の付近では死亡・重症・生存と分かれてる。火砕流の端っこだったのが大きいな。あと家の山側いた人は死亡でその家の中にいた人は生存、というのもあるので、遮蔽物だけでもかなり被害を軽減できる可能性はある。火砕流のはしっこなら

2014-10-04 12:38:12
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

考察のところでも同様の指摘がされており、さらにサージが到達したときにドアが開いていた建物の中にいた人は全滅だったが、締めてある建物の中の人は助かって、建物の炎上前に脱出して助かってる、という分析も

2014-10-04 12:42:38
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

その後は装甲車が投入されたことからも、少なくとも絶対に安全とはいえないにしろ、「奇跡の生還」の率を大幅に高めることは可能であった、という認識は共有されたんじゃないのかな、とは思う。避難が前提ではあるものの

2014-10-04 12:43:46
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

病院で死亡した人にしろ、なんとか脱出するか救助はされているわけで、装甲車が動かなくなったとしても、それは決して本質的な問題ではない。サージの短時間の間だけでも密閉できてシェルターになるものがあれば、という教訓を読み取ることはおかしいだろうか

2014-10-04 12:46:19
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

全滅した山側の定点と、半々だった農業研修所の距離、わずか200m、まさに馬の背だったわけである。だからこの範囲なら装甲車ならリスクなしに動ける、などという話ではない。火砕流のどまんなかなら装甲車であったとしても耐えられなかっただろうし

2014-10-04 12:52:19
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

火砕流が横に広がらないので、じゃあ横に逃げたら良いのか、というと、水無川にかかる橋が限られてるし、一般的にいっても、山を横向きに走る道なんて広域農道くらいしかないし、途中でとぎれる可能性があるので、まあ空飛んでいるでも無い限りは、という

2014-10-04 13:00:06
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

まとめると、山側の定点にいた22人は自動車内でも炭化など装甲車でも助かる可能性はなかったかもしれないけど、下側にいた27人中9人は生還しているので、そこにはいろいろな可能性があった、ということ

2014-10-04 13:05:58
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

で catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/handle/2324/13… のおわりにで、絶対に避難以外にはない、となってるけど、それはそう。ルールを決めるときには”助かる可能性”を前提としないこと

2014-10-04 13:08:37
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

あの火砕流が想起させるイメージとしていろいろあるけど、大やけどで脱出してきてその後なくなられた消防団員の方を思い起こすかどうかで、装甲車談義の起点が変わってしまったように思える

2014-10-04 13:24:19
bouninng @bouninng

@lm700j 地下、あるいは半地下シェルターを作る流れです?(金が無い

2014-10-04 13:08:18
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@bouninng 余地が不可能な規模の噴火に対してシェルターは役に立つ可能性はあったかも。てか山上でのトイレを整備するという話がありますが、シェルター機能を持たせるとかは今後は進むかも。てか1人1000円とったらなんとかなる(ry

2014-10-04 13:15:53

クロもん @nabeking1

「戦車は火砕流の中だって進むんです!」byみぽりん> 「雲仙火山1991年6月3日の火砕流による人的被害」を読む 火山に装甲車は意味がそこそこあった - Togetterまとめ togetter.com/li/727252 @togetter_jpさんから

2017-01-07 08:38:29
クロもん @nabeking1

密閉された装甲車両にはシェルターとしての機能があります。「戦後型sdkfz251」OT-810はNBC防護の観点から屋根が付きました。 twitter.com/harry_tanaka_2…

2017-01-07 08:44:26
クロもん @nabeking1

ざっくり言うとT-54にNBC防護能力を付与したのがT-55ですね(それ以外にも改良点はありますが) 砲塔の上に換気扇(装填手ハッチの前方あたり)があるのがT-54、これが廃止されたのがT-55と、見分けるポイントにもなっていますね。 pic.twitter.com/LYEd7d1awz

2017-01-07 08:59:25
拡大
拡大
クロもん @nabeking1

NASAも事故発生時のレスキュー車両(宇宙飛行士の緊急脱出に用いる)としてM113等の装甲車を保有していましたね。 twitter.com/vav_jp/status/…

2017-01-07 09:33:10
VAV @VAV_JP

NASAの緊急脱出用の装甲車ってM113じゃなかった?と思ったけど、両方使われてるみたいですね。 ところで、このトラックベースのMRAPぽい装甲車何? pic.twitter.com/KSjlV25qZ6

2016-04-13 14:41:38
拡大
クロもん @nabeking1

@nabeking1 あの「核無反動砲」デイビー・クロケットは発射後ただちに要員はAPCに退避する事となっていました。 twitter.com/japanesepatrio…

2017-01-07 09:08:31
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

歩兵部隊用の核兵器デイビークロケット、この時期は核砲弾なんてのもあって至近距離でボカスカ核兵器を使う気満々だった。 これは朝鮮戦争のような局地戦への抑止力とするためだった。 ちなみに私はこいつをメタルギア3で知りました pic.twitter.com/rKfhwbimFb

2015-05-18 13:36:26
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

歩兵部隊用の核兵器デイビークロケット、この時期は核砲弾なんてのもあって至近距離でボカスカ核兵器を使う気満々だった。 これは朝鮮戦争のような局地戦への抑止力とするためだった。 ちなみに私はこいつをメタルギア3で知りました pic.twitter.com/rKfhwbimFb

2015-05-18 13:36:26
拡大
拡大
拡大
拡大