「政宗が殺せなかった男―秋田の伊達さん」

「政宗が殺せなかった男―秋田の伊達さん」古内泰生 著 現代書館の感想まとめです。 アカデミックな本ではなく、読み物です。時間の逆順に並べなおしました。 (以下、出版社のHPより抜粋) 伊達政宗の叔父・伊達盛重の数奇な生涯を7年間の綿密な考証で描く歴史読み物。 続きを読む
2
元ゐ@本館 @tsukimaru_jh

でも、学術的にはどうあれ、在野の研究家が出される本は貴重。昨年末に佐竹方面では貴重な郷土史家を失っただけに強く感じる。

2015-01-07 00:10:34
元ゐ@本館 @tsukimaru_jh

葦姫が小次郎を溺愛した、政宗を毒殺しようとした、成実の出奔の際に妻子が殺された~等々、今では9割がた否定されている説を前提に話を進めているのは正直どうかと思った。<『AのDさん』(※省略形)

2015-01-07 00:06:49
元ゐ@本館 @tsukimaru_jh

左門塚も本当に宣宗の墓かどうか分からんと聞いたなあ。 『時の旅400年~佐竹氏入部』によると、近くを歩くと中から音がするとか(ホラーかよ)、宝物が埋まっているとか言い伝えがあったらしい。今はどうだか知らない。

2015-01-06 23:58:04
元ゐ@本館 @tsukimaru_jh

『秋田のDさん』で盛重の墓が見当たらないことを著者の方がしきりに不思議がってらしたが、久保田佐竹も三代目まではお墓がないです(天徳寺にあるのは御霊屋。高野山に送られたのは歯骨だけ)。大梅津のお墓も幕末以降のごたごたで散逸して、今あるのは子孫所縁の方が建てたもの。

2015-01-06 23:52:49
元ゐ@本館 @tsukimaru_jh

『秋田の伊達さん』の著者は何故『梅津政景日記』ではなく『横手郷土史』を選んだんだろう? 主馬の日記のほうがリアルタイムな分だけ脚色がないのに。

2015-01-06 22:48:15
元ゐ@本館 @tsukimaru_jh

『秋田の伊達さん』読了。 とりあえずここだけは多賀谷スキーとして突っ込まずにはいられない。 なぜ大寿院を省略した。 pic.twitter.com/mbNWww0DwN

2015-01-06 21:13:25
拡大
フランソワーズ @chatiguri

本屋さんへ行けた。伊達政宗の叔父国分盛重についての本があった。買い~(^_^)v

2014-10-24 19:43:25
トメぞう@おだ団🍒イコラブ班莉沙推し💄🍒🌻🍌🍮🐼♨️🎤🌈🎈📿 @3tome1ro

「政宗が殺せなかった男 秋田の伊達さん」(著:古内泰生)が面白い

2014-10-17 18:47:46
元ゐ@本館 @tsukimaru_jh

wikiでは宝寿院が盛重の「妹」となってるなあ。 宝寿院は寛永8年(1631)に数え81歳で亡くなっているから、天文19年(1551)か18年(1550)生まれ。盛重は天文22年(1553)生まれだから姉と弟の関係になる筈。

2014-10-11 22:27:18
元ゐ@本館 @tsukimaru_jh

佐竹家臣ではなく藩主の身内扱いだから家譜には詳しく記載してないだけかもしれない。打撲傷や切り傷くらいはあったと思う。でも半右衛門兄ちゃんみたいな重傷を負ったわけではなさそう。一応、義辰やとむさん達と一緒に三段構えで柵を奪ったり奪われたりで奮戦したのは確からしい。

2014-10-11 22:17:22
陣/塵 @gine_ya

でも今回の本、いいところもあって、盛重スペア説とか、伊達の一門衆萌えな人間(まあ自分含め)にはわりとおもしろい視点があったと思うんです。出奔にしても、輝宗世代の概説としても。だからきちんと証拠があっての主張ならよかったのに、という感想です。 @takemisigino

2014-10-11 09:55:15
伊左大夫 @0524Isataifu

大坂冬の陣400年祭ですと!?伊達家から佐竹家に亡命した政宗公の叔父・国分盛重公も佐竹軍の先鋒として出陣してたんだなぁ。そして負傷。翌慶長20年(元和元年)7/15逝去。享年63歳。(「政宗が殺(け)せなかった男」より) pic.twitter.com/FGoZkU3l9D

2014-10-11 06:52:18
拡大
元ゐ@本館 @tsukimaru_jh

国分盛重も大河の影響で小心者のイメージが付いてしまってるんだろうか。(twitterを検索しつつ)

2014-10-11 00:39:40
元ゐ@本館 @tsukimaru_jh

購入するなら中身を確かめてからにしたいんだけど、郷土史本ってのは地元図書館でないとなかなかお目にかかれないんだよねえ。

2014-10-11 00:21:51
元ゐ@本館 @tsukimaru_jh

まだ読んでないや。<国分盛重本 古書落ちを待とうかな…

2014-10-11 00:20:07
陣/塵 @gine_ya

@senpatirou 「孫引きするぐらいなら書くな」って言われますよね、史学では…。まあ専門家ではいらっしゃらないので、このネタで小説書いてくれたらなあと思いました。もしくはエッセイ。あ、地図と写真は良かったなあ。

2014-10-10 18:01:19
仙八朗 @senpatirou

@gorowta 著者「○○という文書があるらしいのだが確認していない(キリッ」 俺「???」

2014-10-10 17:56:34
陣/塵 @gine_ya

「○○だと思われるが、確認していない」「確認しようよそこは!」のオンパレードでした…。でもまあ自分ではなかなか調べる時間のない佐竹のことざっと知られたのはいいかな…。@senpatirou

2014-10-10 17:54:17
陣/塵 @gine_ya

あと多分ふるうちさんが秀雄の話を知ったのは、「ある文献では」ってかいてあるけどWikiさんか素人さんのファンサイトなんだと思う…。まー敵地に育った人のアンチ政宗観を知るにはよい本でした…。山形・福島でもきっとあんなん。

2014-10-10 17:44:30
陣/塵 @gine_ya

あとまあ好意的に見れば盛重の出奔も成実の出奔も同列だったという説はとれるかもなあと思います。でも他の家臣も出てってるしなあ。しかし栽松院が岩出山に来なかったのが政宗嫌ってたからってのはないだろ、と思ってしまいました。大乗院は政宗嫌いだろうけどさ。

2014-10-10 17:24:48
陣/塵 @gine_ya

古内氏・佐竹氏に詳しい方々(ほぼ名指しですな)の感想待ちだけど、成実の出奔のことも『奥羽永慶軍記』基準でしか書いてないからなあ…。あと名生人質事件の盛重の扱いのことさらっと削ってるのもなあ。逆に留守さんの伊達家内重要性がはっきりしてたのはわかったな。→

2014-10-10 17:22:03
仙八朗 @senpatirou

@gorowta 私の先輩がそこの歯医者にかかっているので今度いろいろ聞いてみるそうですw たしかに 推測などのオンパレードはきついですね。でも初めての本ですから・・・

2014-10-10 17:20:53
陣/塵 @gine_ya

もちろん私が伊達オタでどうしても伊達より視点になってしまうのをできるだけ補正なしにがんばってから読んでも、ちょっと…。かもしれない・と思われる・確認していないが…と思われる、のオンパレードで、推測と断っているところ以外も推測なので、詳しくない身には判別できなくてツライ→

2014-10-10 17:18:14
陣/塵 @gine_ya

こくぶもりしげの本、私はダメでした…orz 盛重が継嗣のスペアだった説と岩瀬御台・大乗院および岩城のあたりの話と知らない佐竹の話をざっとつかむのにはいいかもしれないけど、推論の上に推論を重ねてる手法が結論ありきの論法にしか見えなくてちょっときつい…→

2014-10-10 17:10:47
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

国分盛重を主人公にした時代小説が出ていたよ→政宗が殺せなかった男―秋田の伊達さん 古内 泰生amazon.co.jp/dp/4768457444/… @amazonJPさんから

2014-10-10 14:51:51