WDHA#038 CMS会議 AOMORI 〜専門家に聞こう!提案力・設計力をあげるために知っておくべきCMS〜

2014年10月4日(土)開催 WDHA#038 出演:山本一道(有限会社アップルップル 代表)、佐々木多生(コンクリートファイブジャパン株式会社 CTO)
0
WDHA @wdha_info

本日(10/4)14時から県民福祉プラザでWDHA・CMS会議AOMORIです!当日ふらっと参加もOKですのでお時間のある方は是非! wdha.jp/2014/09/wdha03… #wdha038

2014-10-04 11:00:35
CalmTech @calmtech

今日はCMS会議 AOMORI!かなり濃い話になる予感。ツイートの暇あればいいけども。 facebook.com/events/1482429… #wdha038

2014-10-04 11:07:17
webA @weba_jp

本日開催のWDHA・CMS会議AOMORIのハッシュタグは #wdha038 ですね。当日参加もよいみたいです。 wdha.jp/2014/09/wdha03…

2014-10-04 11:33:09
CalmTech @calmtech

WDHA#038 CMS会議AOMORIはじりますー #wdha038

2014-10-04 13:59:58
CalmTech @calmtech

セッション1 a-blog cms はじまりましたー。#wdha038

2014-10-04 14:02:24
CalmTech @calmtech

半年に及ぶ a-blog cms 全国ツアー2014は15箇所以上をまわり、青森が最後の地とのこと。 #wdha038

2014-10-04 14:03:45
CalmTech @calmtech

山本一道さん、カズミチさんと呼ぶことに。山本さんと呼ぶと複数名が振り返りますね、青森。カズミチさんはWCAN主催者でもあり、年4回で定員180名ぐらいという大規模なセミナーなんですね。 #wdha038

2014-10-04 14:05:07
CalmTech @calmtech

WCANは直近だと9月20日に開催されたばかりですね。wcan.jp #wdha038

2014-10-04 14:05:53
CalmTech @calmtech

ベースキャンプ名古屋、カズミチさんが運営するコワーキングスペース。basecamp-nagoya.jp #wdha038

2014-10-04 14:06:49
CalmTech @calmtech

a-blog cms が正式名称。a-blog だと昔の製品を指すので注意とのこと。 a-blogcms.jp #wdha038

2014-10-04 14:07:45
CalmTech @calmtech

Web制作会社向けの特別ライセンス提供ありです!欲しい方はカズミチさんに声がけを #wdha038

2014-10-04 14:13:28
CalmTech @calmtech

制作者はローカル環境動作 特別ライセンスで試すのも良いですね。 localhostや192.168.x.xのようなローカルIPなら自由なライセンスとのこと。 #wdha038

2014-10-04 14:17:22
CalmTech @calmtech

マークアップエンジニアのための国産CMSということなので、プログラミング(PHP)できない人向け、というのが最大のメリットかも。#wdha038

2014-10-04 14:18:30
CalmTech @calmtech

a-blog cmsはコアが暗号化されているので、ある意味、制作者がプログラミングスキルなしで並べる。#wdha038

2014-10-04 14:19:16
CalmTech @calmtech

a-blog cms コアのディレクトリでは、/php/ACMS にGET(テンプレート用)POST(エントリ用)のファイルがあり、Userディレクトリにカスタマイズできるファイルのサンプルあり #wdha038

2014-10-04 14:20:58
CalmTech @calmtech

a-blog cmsのカスタマイズ可能なPHPコードはgithubに公開済み。github.com/appleple/ablog… #wdha038

2014-10-04 14:22:11
CalmTech @calmtech

a-blog cms の記事投稿は非WYSIWYG。ユニットと呼ばれるブロック要素を追加していく形式。 #wdha038

2014-10-04 14:24:17
CalmTech @calmtech

今時の横幅が広いページの時は、ユニットグループという機能でマルチカラム対応させられる。 #wdha038

2014-10-04 14:26:18
CalmTech @calmtech

どこのグループからカラム数はいくつ、という設定をしていくことでレスポンシブなマルチカラムのレイアウトがずいぶんと簡単に・・・ #wdha038

2014-10-04 14:27:18
CalmTech @calmtech

某サイトの超高額CMSよりもサクサクで手軽・・・すごいな。 #wdha038

2014-10-04 14:28:14
CalmTech @calmtech

もちろんカスタムフィールドあります。ということで独自構造のデータも安全に運用できますな。 #wdha038

2014-10-04 14:29:55
CalmTech @calmtech

フォームのフィールド追加は、テンプレートで直接書いても良いけど、カスタムフィールドメーカーという管理画面の機能で生成するとコピペでOK。まじか。#wdha038

2014-10-04 14:32:13
CalmTech @calmtech

デモ中のカズミチさん、Sublime Text 2でa-blog cmsのコード補完がんがんしてますが、スニペットは本体ファイルDLするとomakeディレクトリに色々入ってます。#wdha038

2014-10-04 14:33:19
1 ・・ 4 次へ