なぜ駒沢大学駅は駒沢ではなく真中(現在の上馬)にあるのか

自分用の簡単なまとめです。
0
Takakazu @Takakazu

駒沢大学駅設置の経緯についてはこちらの資料も参考になるかもしれません。"<資料>駒沢駅設置に関する行政訴訟事件について"ci.nii.ac.jp/naid/110000411…

2014-10-13 18:25:32
Takakazu @Takakazu

旧玉電の駒沢停留所は今の大学のすぐそばにあったみたいです。そのほうが日本体育大学、駒沢大学、駒沢高校、オリンピック公園駒沢口にも近いのになぜ現在の駒沢大学駅(旧真中停留所)になったのでしょうか。住民の反対運動があったという噂もあるみたいです。

2014-10-13 18:35:56
Takakazu @Takakazu

駒沢大学駅設置の経緯はネットで見る限りはっきりしたことはわからないです。野沢在住の某政治家の圧力、駒沢交差点にある西武系スーパーへの東急側の反抗、構造上の駅設置の難しさ、地域住民の誘致合戦の影響、などなど色々な噂が目につきます。

2014-10-13 18:48:20
Takakazu @Takakazu

昨日ツイートしました駒沢大学駅設置の経緯については『新玉川線建設史』(昭和55年、東京急行電鉄株式会社編集発行)に詳しい経緯が記述されてあります。なぜ駒沢ではなく真中に駅が設置されたのかについては以下の東急側の記述があります。

2014-10-14 18:36:47
Takakazu @Takakazu

「本来その駅間も相当の長距離とすることが望ましいが、一方で世田谷地区交通機関としては、利用者にあまり長距離の歩行を強いる訳にも行かず、これらを勘案した結果が中間5駅とし、またそれらの平均駅間距離を約1.6キロメートルとする判断であり、この判断に基づいて渋谷から1駅目の大橋池尻駅

2014-10-14 18:40:21
Takakazu @Takakazu

および二子玉川園駅からの1駅目を、地形上その他の理由からそれぞれ約1.8キロメートル地点に設定したほかは、沿線一帯の開発が均等化していることも考慮して各駅間距離を均等に配分することとし、その平均1.5キロメートルという数値から、問題の駒沢公園駅の位置も他駅と同様に決定した」

2014-10-14 18:43:18
Takakazu @Takakazu

(103ページ)。確かに駒沢に駅を置くと桜新町に近すぎてしまい、駒沢~三軒茶屋の間が長くなりすぎてしまいます。その穴を埋めるために一駅増やすと、これでも各駅間距離が短すぎることになってしまいます。設置の経緯には様々な噂がありますが、意外と単純な理由に落ち着くのかもしれません。

2014-10-14 18:49:22