個人用メモ・日本の対戦車戦闘能力についての会話

タイトル通り @mech0.9氏との会話が参考になったので自分のためにまとめ
36
プルフェイド・リュパール @purufeido

ここの朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の編制を紹介してるところとか見ると機甲機甲の火力火力火力なゴリゴリのソ連型編制で笑う infoseek_rip.g.ribbon.to/chorea.hp.info…

2014-10-14 17:56:45
プルフェイド・リュパール @purufeido

いざというときどれだけ動くのかはともかく北の戦車保有数すごいもんなぁ・・・いや、東側の軍隊としてはあれで正常なんだろうけど

2014-10-14 17:51:09
mach0.9 @mach_09

@purufeido それどころかT-62の生産ラインを使って、125㎜砲搭載の魔改造戦車を新規生産してるんで、韓国軍の性能面の優勢はもはやないに等しいんで

2014-10-14 17:52:18
プルフェイド・リュパール @purufeido

韓国が多少の無茶をしてでもK2を早期に開発したがったのもさもありなんである

2014-10-14 17:54:20
mach0.9 @mach_09

@purufeido それがK-2は特に防御面に問題を抱えているらしいんで。特殊装甲による防御範囲が非常に狭いことは、わかってますし。またL55の120㎜砲はロングレンジでの命中率はそれほどでもないと言われてるので、射程の優勢も特段には無いんで。

2014-10-14 17:55:49
プルフェイド・リュパール @purufeido

@mach_09 絶対数でもかなり開きがありますからのう・・・徴兵期間10年とかいう軍備以外のすべてを捨てたような国と国境を接しているとか辛いの・・・

2014-10-14 18:00:30
mach0.9 @mach_09

@purufeido 歩兵の対戦車装備が非常に旧式化してるのと同時に、規模も小さく、分割されているようです。日本だと連隊に対戦車中隊があって、現在、その中隊を解体して中隊単位の対戦車小隊を増強してるんですが、韓国軍編成を見ても、そういう部隊がはっきりしなかったりして

2014-10-14 18:02:49
プルフェイド・リュパール @purufeido

@mach_09 そういや対戦車火力も分散したら効果的に運用できないってWW2でも対戦車砲陣地でやってますね

2014-10-14 18:08:33
mach0.9 @mach_09

@purufeido 陸自が対戦車中隊を分割して対戦車小隊を増強してるのは、どうも機動運用に備えて、抽出された普通科中隊の戦闘力を維持するためじゃないか、と。

2014-10-14 18:09:29
プルフェイド・リュパール @purufeido

@mach_09 対戦車戦能力の融通が効かないと1パッケージごとに割いてしまったときにどうしても全体として中途半端な戦力を作ることになっちゃうという理解でいいんですかしら

2014-10-14 18:13:27
mach0.9 @mach_09

@purufeido ということで良いようです。旧編成だと、連隊の防御計画の中で普通科中隊を配置し、重点を連隊対戦車中隊で増強してたようですけど、そもそも普通科中隊戦闘力底上げの一部にしよう、と。機動力もC3Iも対戦車能力も、と。

2014-10-14 18:17:00
プルフェイド・リュパール @purufeido

@mach_09 かつては防御重点以外の対戦車防御はある程度は諦めというか突破の最終段階での歩兵携行火器でのそれに比重をおいてたけれど、中隊の機動力および情報処理能力が向上したことである程度は敵の主攻正面に対し機動展開させることを期待できる・・・みたいな?(無い知恵絞り)

2014-10-14 18:24:25
mach0.9 @mach_09

@purufeido ソ連WW2の重厚な旅団規模の対戦車防御と、自衛隊の対戦車防御はかなり違いますから。 戦闘する地形がそもそも、迂回困難ですし。 近年の自衛隊、歩兵携行ミサイルへの自信と、リアクションタイムの短い中多とで、敵の対応や偵察に引っかかりづらい物を目指してる風で

2014-10-14 18:32:19
mach0.9 @mach_09

@purufeido ただ、本来はMPMSみたいな視程外から攻撃できる重厚なシステムも、保持しておきたかった風ではあります。高価すぎて失敗したのか、戦闘力が期待ほどじゃなかったのかは、よくわからないです。代わりの中多はまったく別の特性を持っていて、それも興味深いですが

2014-10-14 18:34:04
プルフェイド・リュパール @purufeido

@mach_09 まあ射程がいくら長くても照準というか目標補足の問題もあるし、あまり大型のシステムを構築するよりはそれなりの射程に生存性・隠蔽性を高めた中型のほうが本来防御的な装備であるATGMとしては扱いやすいというわけか

2014-10-14 18:40:26
mach0.9 @mach_09

@purufeido だからMPMSは光ファイバ誘導とか頭のおかしいことをしてたんですけどねw システム自体も視程外の敵を攻撃できるようにはなっていたようです。これに加えてLATを小銃班にまで配置してるんで、額面上の対戦車火力は、韓国軍とは比べ物にならないくらい高くて

2014-10-14 18:42:41
プルフェイド・リュパール @purufeido

@mach_09 そういや米軍もATGMの装備は小隊の対戦車班あたりまでですね。やはりここは太平洋戦争で歩兵の対戦車火力が貧弱で苦労した反動か

2014-10-14 18:47:39
mach0.9 @mach_09

@purufeido 装備によって編成の改廃が速くてついてゆけませんよw 今調べたら、第二師団は中多の配備に伴って、連隊対戦車中隊を復活させるそうです。

2014-10-14 18:51:57
プルフェイド・リュパール @purufeido

太平洋戦争で日本は思った ・孤島をそれぞれ守ろうとすると孤島どうしの相互連携が取れないんだから孤立して死ぬ ・歩兵の対戦車火力が低いと戦車の突破を防ぐのが厳しすぎて死ぬ ・マトモな戦車がないと敵戦車の突破を防ぐのもこちらが突破・逆襲するのも難くて死ぬ ・砲兵火力が無いと死ぬ

2014-10-14 18:52:28
プルフェイド・リュパール @purufeido

@mach_09 そう考えると今は過渡期なのかもしれませんねぇ。LAVの配備数増加で曲がりなりにもトラック輸送頼りという状況は緩和されてきてますし。

2014-10-14 18:53:27
mach0.9 @mach_09

@purufeido ガ島では敵威力偵察部隊を強襲排除しようとして失敗、敵の防御が強力なことを見て正面を迂回しようとして失敗、レイテでは難地形に委託して戦闘したけど押し切られて失敗、サイパンでは砲兵火力を集中したけど艦砲と戦車に負けて失敗、硫黄島と沖縄では近接戦闘に賭けてry

2014-10-14 18:55:06
mach0.9 @mach_09

@purufeido LAVをくそみそに言う現場の人の気持ちは理解しますw とはいえ、90年代くらいと比べると、小型化機動化は隔世の感がありますよw トラックも高機動車に更新ですし。もちろんAPCを持つ重装備部隊の方がずっと敵火力下の抗堪性は高いんですけどね。自動車化としては良い

2014-10-14 18:57:08
プルフェイド・リュパール @purufeido

@mach_09 「太平洋戦争の日本軍防御陣地」が手元にあるけどマトモな対戦車兵器が47mm砲というところで泣く。連合軍防御陣地に比べると相対的に短射程とかクソミソ評価されてて泣く。

2014-10-14 18:59:14
プルフェイド・リュパール @purufeido

もちろん理想はIFVゴリゴリAPCで当然の東側チックな機械化歩兵が最高なんだろうけど・・・実現できるかというと、ねぇ?

2014-10-14 19:00:21
mach0.9 @mach_09

@purufeido 75㎜砲をもって行けたとして、運用できたかっつーと難しいですから。人力で隠匿しないと、砲撃で撲滅されるんですし。低性能なのは事実ですが

2014-10-14 19:01:04