渡邊芳之先生ynabe39の「だから私が以前から言っているように職業訓練や職能養成を目的とする大学学部を旧帝大以外は戦前のように専門学校に戻せばいいのだ。」

「教育目的が違う」と言いながら大学と専門学校が明らかに入試学力の序列になっている現状を壊して、職業訓練を受けたいエリートには下位大学より高偏差値のエリート専門学校を、研究者や官僚を目指すエリートにはエリート大学がある状態にする。 この話も書くの3回目くらいと思います。 by 渡邊芳之
89
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

かわかつまちこ @machiko22

どこの阿呆が出した資料だよ?と思ってurl見たら文科省だった…。大学とは何だ。 RT urpn: すごいぞコレ pic.twitter.com/echfhF2xmj

2014-10-24 15:06:50
拡大
彫木🌗環🧷✂️✏️(オミクロン株にはガッカリだよ) @CordwainersCat

確かに言ってる事が教養やインテリが嫌いで、学者などへの下放政策みたいなのばっかりで文革、いやポルポト派の革命に近いものなんじゃ?

2014-10-25 03:51:34
渡邊芳之 @ynabe39

だから私が以前から言っているように職業訓練や職能養成を目的とする大学学部を旧帝大以外は戦前のように専門学校に戻せばいいのだ。とくに医歯薬系大学の大半を専門学校にすれば「専門学校と大学のそれぞれに高偏差値エリートコースがある」状態を用意することができる。

2014-10-25 06:14:45
渡邊芳之 @ynabe39

今の流れだと明らかに職能養成でも高偏差値だったり倍率が高かったりする系統は上位大学に残留するので、どこまで行っても「大学の序列化の下に専門学校がある」形が変わらない。

2014-10-25 06:17:44
渡邊芳之 @ynabe39

医歯薬系は医専に、教員養成は師範学校に戻して、そこで学んで研究者や行政官を目指したくなった人は大学に編入できるようにしておけばいい。

2014-10-25 06:19:41
渡邊芳之 @ynabe39

戦前でも上位医専や高等師範の教授は「研究者」だったわけで、「職能養成教員には研究者は不要」ということにもならない。

2014-10-25 06:21:19
渡邊芳之 @ynabe39

「教育目的が違う」と言いながら大学と専門学校が明らかに入試学力の序列になっている現状を壊して、職業訓練を受けたいエリートには下位大学より高偏差値のエリート専門学校を、研究者や官僚を目指すエリートにはエリート大学がある状態にする。

2014-10-25 06:24:57
渡邊芳之 @ynabe39

俺は「医専や師範学校で心理学を教える教員」になるのにも魅力を感じます。いまもそれに近い立場だし。

2014-10-25 06:26:56
渡邊芳之 @ynabe39

そうそう、戦前の医専や高等師範の先生が「教授」だったのは大事なポイント。

2014-10-25 06:31:28
渡邊芳之 @ynabe39

この話も書くの3回目くらいと思います。

2014-10-25 06:32:04
まとめ 渡邊芳之先生ynabe39の「大学をいじるよりむしろ専門学校の高度化整備で「大学に行かないエリートコース」を確立した.. 今の状態で大学統廃合して入学定員を減らすと確実に失業率が上がると思う。統廃合は景気がよくなってからやるのが得策だと思うが景気がよくなれば大学の統廃合など誰も言わなくなる。by 渡邊芳之 16175 pv 28 3 users 9
まとめ 渡邊芳之先生ynabe39の「私が前から言っているのは「勉強できる子は大学にできない子は専門学校に」ではなく「学問や.. 私は今の大学のほとんどは「就職予備校化」はしているけれど「職業訓練校化」はしていないと思います。by 渡邊芳之 9126 pv 15 3 users
むささび屋(,, -`x´-) @Josui_Do

@ynabe39 戦前は「役人ならば東大、学者は京大、政治家なら早稲田、先生なら師範学校、商社に入るなら高等商業、軍人ならもちろん陸士、海兵」(麻生太郎「とてつもない日本」)ってエリートコースの行き先がわかりやすかったそうですね。

2014-10-25 06:33:25
©︎オザワエイイチ🧷💉 @telexjp

@ynabe39 旧制の師範・医専・高等工業・高等商業ですね。

2014-10-25 06:35:22
渡邊芳之 @ynabe39

まあ「専門学校」という名前にどうしても抵抗があるなら「職能大学」とか「大学校」とかでも別にいいのだ。なにしろその「大学校」にも医歯薬や教員養成のエリートコースを作ること、いまある専門学校も一定の基準で大学校に昇格させることが大事。

2014-10-25 06:35:59
渡邊芳之 @ynabe39

これは戦後の「高等教育単線化」の否定なのだから、そうなる以前の複線の制度を参考にするのはごく自然だと思う。

2014-10-25 06:38:05
渡邊芳之 @ynabe39

一橋大や医科歯科大が専門学校になればインパクトもでかいだろう。

2014-10-25 06:39:11
石部統久 @mototchen

.@ynabe39 以下まとめてみました。 大学の歴史 リベラルアーツ プロフェッショナル養成から現状までを考える資料 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214141418…

2014-10-25 06:41:06
リンク NAVER まとめ 大学の歴史 リベラルアーツ プロフェッショナル養成から現状までを考える資料 - NAVER まとめ 大学の歴史 リベラルアーツ プロフェッショナル養成から現状までを考える資料のまとめ
天領 @tenryojokk

@ynabe39 早稲田大学と広島大学と奈良女子大学と筑波大学は教員のエリートコースでは?(特に高校)

2014-10-25 06:41:23
渡邊芳之 @ynabe39

ある専門のエリートコースがエリート大学と専門学校の両方にあっても特に問題はないです。(大事なのは「大学だけでなく専門学校でもなれる」ようにすること。)戦前も旧帝大を出ても教員にはなれました。

2014-10-25 07:18:09
渡邊芳之 @ynabe39

大学だけでなく専門学校も含めた高等教育の教員がなぜ「研究者」でなければならないのか,というのは「当たり前」ですませるのではなくきちんと理論武装して説明できるようにしておくべきです。

2014-10-25 07:20:13