くらげちゃんとみさきちゃん

海月姫とか一切関係ない話なのであしからず。 笑う側とは住む世界が違うから考えないのかも知れないけど、それで良いのか。
34
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

twitter.com/azukiglg/statu… くらげちゃん問題というやつやね。

2014-10-25 12:00:12
加藤AZUKI @azukiglg

「平易な表記であっても第三者が読めなくて困る(キラキラネームの問題点)」っていうのは、【名前を間違えるのは失礼であり、名前を読めないのは自分の学識が問われる恥ずべきことであり、名前を確認するのは相手に手間を掛けさせるから無礼である】っていうのが前提にあるんだろな。

2014-10-25 11:58:09
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

「海月」と書いて「みつき」と読ませたい人が結構居て、それで実際に名付けて「くらげ」と読まれた場合、その親は「みつきだ!」って怒るんだけど、それを通すのは無理だと。

2014-10-25 12:01:28
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

なんで駄目かっていうと、「海月」を「くらげ」と読むのは明文化された社会のルールで、決してルール説明されていないわけではなく、もしそのルールがイヤならば、そのルールを採用する社会からドロップアウトしなければならず、その場合ドロップアウトするのは親ではなく名付けられた本人だから。

2014-10-25 12:03:18
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

手前は「騎士」と書いて「ないと」といった読み方はもう辞書に載せてもええやろ、と思っていますが。

2014-10-25 12:06:08
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

「一心太助」をどう読むかもんだーい!

2014-10-25 12:08:13
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

もうみんな普通に「田中騎士」っていう人がいたら、「たなかないと」って読めると思うんですよ。まさか「たなかかばりあ」「たなかりったあ」「たなかしゅばりえ」「たなかかばりえれ」「たなかかばじぇろ」「たなかりでる」と読む人はいない。いや居てもいいけどまだ居ない。

2014-10-25 12:13:23
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

……「たなかりでる」はそう読ませたい親が出てくる可能性あるぞ…。

2014-10-25 12:15:09
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

人名としては非常識だが、「魔王」の読みに「さたん」を加えてもいいと思っております。「べるぜぶぶ」や「べりある」でもいいけど一般的ではない。

2014-10-25 12:17:54
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

「月」と書いて「るな」も、もう普通に結構みんな読めると思うんです。「つき」とか「がつ」「げつ」って読む方が最早意地悪というか。

2014-10-25 12:21:41
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

「るな」の他に「だいあな」「でぃあな」の可能性もあって、これもまぁまぁ読めるか。

2014-10-25 12:25:03
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

可能性として「あるてみす」「せれね」「へかて」「まあに」「ちゃんどら」「そおま」「なんな」「こんす」もあるが、そう読める人は先づ居ないな。知ってても思い付かない。

2014-10-25 12:27:26
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

まぁそれでもちょいと問題になったから、今では人名で「海月」と見かけたら意地悪しない限りは「みつき」と読めちゃうんで、一見問題なさそうだが「田中騎士」や「山田月」にはない問題がもうひとつ残っとるんよな。

2014-10-25 12:30:50
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

たとえ「海月」を「みつき」と読めても、同じ字を書いて「くらげ」という読みがあることは消えない、なくならないのだ。

2014-10-25 12:31:52
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

「みさき」にも同じような問題があって、これは音なんだけども、「祀る者がいない亡霊」のことを「みさき」と呼ぶんよな。但しこれを気にする人はもう殆ど居ない。

2014-10-25 12:39:13
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

手前のような意地悪は「みさきさん」を見るたびにそのことを思い出すのだが、これは手前の意地が悪いだけ。

2014-10-25 12:42:17
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

だいたい読めない漢字の名前に出遭った場合は昔から「とりあえず音読みしとく」というルールがあるんだが、「海月」の場合は「くらげ」と読めてしまうことで問題が生じるのだな。

2014-10-25 12:45:14
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

然し「かわいい音」「かっこいい音」を求めるだけなら単純にひらがなカタカナで命名しとけばいいのに、なんで使いこなせない漢字を使いたがるのかなぁ、というのが不思議でね。

2014-10-25 12:49:30
黒猫亭 @chronekotei

「とおりもの」の中でもかなり怖い部類に入る「七人みさき」とかの「みさき」だな。「御先」と書く。 ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83… dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/21134…

2014-10-25 16:00:30
黒猫亭 @chronekotei

キラキラネームを読めないと親が怒るのは、あれは子供のことで怒っているんじゃなくて、そんなネーミングセンスの自分を嘲笑されている・否定されていると感じるからなんだろうな。

2014-10-25 12:55:48
黒猫亭 @chronekotei

でもまあ、それを怒るのはどう考えたって無理筋だよな。名前附けたほうはどうやって世界に一つしかない名前にしようかみたいに考えて決めた名前だろう、それがセンス悪くて正解の出ないナゾナゾみたいになってるからダサいってそれだけの話だよな。

2014-10-25 12:57:10
黒猫亭 @chronekotei

まあ、いろんな人が言ってるように、昔からキラキラネームとかDQNネームみたいな名前ってあったわけだけど、そんなのは「○○と書いて××と読む」っつって「おお〜っ」って感心されるか「アホや、アホがおる」って笑われるか博奕なのは当たり前だ。

2014-10-25 12:59:04
黒猫亭 @chronekotei

キラキラネームがダサいのって、「○○と書いて××と読む」って説明されて、「うわっ、だっさ!」って思うようなセンスだからであって、それはセンス悪いんだから笑われてもしょうがないんだよ。

2014-10-25 13:00:16
内海 @u23mjag

@chronekotei いっその事、 小宇宙と書いてコスモと読ませる名前とかにしたら 「ああ、親が聖闘士星矢好きなんだな」 とネタ扱いされる分マシなのかもなと思ったりw

2014-10-25 13:03:45
黒猫亭 @chronekotei

@u23mjag 「読める」ことを目的とするなら、マンガの用語でも広く世間にコードとして共有されているものを選んだほうがマシですね。センスと謂うのは、そのコードのコンテクストをどこから持ってきたのかが問われるわけで。

2014-10-25 13:10:06
1 ・・ 4 次へ