なんでJavaなんですか?って、それにはCをきっちり書ける奴が、うちの会社に何人居ると思ってんの?という質問で返したいね。

実に興味深い話。あとで読みなおす。
5
Ransui Iso @ransui

なんでJavaなんですか?って、それにはCをきっちり書ける奴が、うちの会社に何人居ると思ってんの?という質問で返したいね。

2014-10-29 01:21:14
tomo🐧@learning @cocoatomo

@ransui GC は楽チンですし, 鼻から悪魔が出る可能性が低いので, Java 嬉しいです.

2014-10-29 01:23:36
Ransui Iso @ransui

@cocoatomo 最近はC++をセッセコと書いてるんだけど、思うに、やっぱJavaって楽チンだなぁと。自分の足を打ち抜く可能性が*低い*ってなんてすばらしいんだろうと。Javaきっちりかけない奴はPython禁止とかでもいいかもしれない。

2014-10-29 01:27:29
tomo🐧@learning @cocoatomo

@ransui Java で書けないのに, 実行前型チェックの無い言語で書くのは怖いですね.

2014-10-29 01:30:37
うさたーん @usaturn

う、うわあああ(python禁止)

2014-10-29 09:22:38
ペングウィン @hatchinee

JavaきっちりかけるのでPython使います(書いたとは言ってない)

2014-10-29 09:24:43
SHIMIZU Taku @takuan_osho

Javaまともに書けないので仮に某社にいたとしたらPython禁止されていた。

2014-10-29 09:29:04
beepcap @beepcap

いみわかんない。Pythonのほうがもっと打ち抜きにくいだろ。なんだこのJavaスキー

2014-10-29 09:31:11
tomo🐧@learning @cocoatomo

@usaturn MyPy で型チェック全て通したらいいんじゃないですか⁇ ※ただし、MyPy のバグも直すものとする。

2014-10-29 09:31:44
とこなつ@鳥取 @uhehehe366

@beepcap Pythonあんまり好きではないけど打ちにくいとは思わないなぁ

2014-10-29 09:33:28
ペングウィン @hatchinee

正直ジャバみたいな型検査ないとヤバい! みたいなPythonのコード書く奴は、ジャバで書かせても結局ダメなコード量産するし、下をみた言語論が常に不毛なのはここらへんに原因があるな……

2014-10-29 09:38:48
beepcap @beepcap

@uhehehe512_ あ、ちゃうちゃう、JavaをC++より安全だから良いと誉めておきながら、Pythonはイージー過ぎてダメみたいなことを言ってるから、ダブスタすぎるだろと

2014-10-29 09:40:13
beepcap @beepcap

Cをきっちり書くより、Javaできっちり書く方がむずかしいやろ

2014-10-29 09:43:13
beepcap @beepcap

malloc したら free しろ。メモリは返さなければならない。 ってのと Newしたオブジェクトは神様が回収してくれるから放置しろ。でもある条件で神様は解放してくれなくなるから神様が解放しやすいようにあれはだめこれはだめ・・・ なぜ下の方が良いと思うのか

2014-10-29 09:50:25
ゆうは。 @winefeel

GC対象外になる率とfreeしてない率

2014-10-29 09:55:20
beepcap @beepcap

@winefeel 延命出来るってだけで、freeさえしっかりすればいいってほうが、エンジニアの能力でなんとでもなるじゃん。、

2014-10-29 09:59:00
うさたーん @usaturn

@cocoatomo とりあえず、MyPyのサイト流し読みしてみますが、なんか罠が?w

2014-10-29 10:04:59
ゆうは。 @winefeel

@beepcap 優秀なエンジニアのみでプロジェクトが構成される、もしくは育成余裕があるのであればそれで構わないけども、大規模開発とかではそもそもメモリ管理なんて頭に存在しない人とかも開発に携わることになるので、なるべく馬鹿が問題起こしにくいほうが支持されやすいんでないかな

2014-10-29 10:06:50
beepcap @beepcap

@winefeel あーまぁね。それはなっとく。

2014-10-29 10:10:19
ゆうは。 @winefeel

@beepcap freeしてない率っていうのは、言い換えると、使わなくなったメモリを開放するという概念がそもそも頭に存在しないやつがプロジェクトに紛れ込んでくる率くらいの感じでご理解ください

2014-10-29 10:16:16
beepcap @beepcap

@winefeel うーむ・・・そこは逆にプロジェクトの中でのルールとして縛れないものか・・・

2014-10-29 10:23:30
ゆうは。 @winefeel

@beepcap その辺は規模によるでしょうね。小規模で目が行き届くなら全然いいんですが、大規模だとどうしても目が届かない部分が出てきてしまうので、下に合わせる方向のほうが効率が良くなってきちゃう感じかなと

2014-10-29 10:25:40
かおりん@ @kaorin_linux

@beepcap 下のnew ってC++じゃないよね? ※テンプレート利用は考慮外とする

2014-10-29 10:57:15