ブログ紹介「福島原発1号機建設期に指摘された地震想定の問題点-原研大弾圧を横目に- - 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyMのブログ」(2014.10.30)

2
リンク 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyMのブログ 福島原発1号機建設期に指摘された地震想定の問題点-原研大弾圧を横目に- - 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyMのブログ 【要旨】 当記事は、「あり得た第三の選択肢-500Galの仕様も検討したのに実際...
添田孝史 @sayawudon

福島第一設計時の地震動設定については、まだ闇の部分がいっぱいあるようですが、なかなか揺れまで手が回らない。/福島原発1号機建設期に指摘された地震想定の問題点-原研大弾圧を横目に- iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/1…

2014-10-30 10:05:10
添田孝史 @sayawudon

設計当時の地震動想定は過小だったが、地盤と建物の相互作用が当時は良くわかっておらず、地震力がたくさん建物にかかると見込んでいた。のちに解析技術が進んで、建物に入る地震力はより小さいことがわかったので、バックフィットでは助かった(計算上は辻褄があった)と聞いたけど確認してません。

2014-10-30 10:10:21
ガイチ @gaitifuji

興味深く拝読。「想定外:と言う状況が如何に意図的に作られたかを検証している。長文ですが興味ある方なら必読/福島原発1号機建設期に指摘された地震想定の問題点-原研大弾圧を横目に- - 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyMのブログ app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/165…

2014-10-30 10:24:38
ガイチ @gaitifuji

福島第一原発における耐震震度の扱い、液状化被害に対する対策、一旦ことが起きてから遡ってその予見可能性について調べていくと常に政治的、経済効率的な判断が纏わり最大被害の目安が下がっているのだがそうした経緯は無視され、被害者は被害を甘受せよという結論を押し付けられる。理不尽な話だ

2014-10-30 10:46:38