色の認識のはなし序論を受けて

bantowblog先生の、色の認識のはなし序論http://togetter.com/li/750672をうけてのお話。 僕の観測範囲程度で。
13
bantowblog @bantowblog

のでこないだの排気管の色の話。ここのトップページのでっかい蒸気機関車の煙室の色あるじゃん? littleengines.com これ何色?と訊かれたらまあ大方ブルーグレーって答えるんだけど、敢えて問われなければ具体的に何色って考えない人が意外といる。曖昧な色に弱い人。

2014-11-27 03:17:12
bantowblog @bantowblog

曖昧な色に弱い人は「茶色」という言い方を好む。「褐色」とか。でもこの茶色とか褐色って、他の赤だとか青だとかと違って色そのものの名前じゃないのね。茶はそれこそお茶のことだし、褐色の褐ってあれ古びた布のことなんです。何かを指して「あれの色」って言ってるのと同じ。

2014-11-27 03:22:33
bantowblog @bantowblog

よく作例で見かけるサビサビの排気管は曖昧な色に弱い人にもなんとなくわかりやすいんです。彩度高いから。でもサビサビじゃないもっと普通の剥き出しの鉄が傷んだ色、こいつを見たまんまプラモに再現しようと思ったら急に難しくなる。何故かっつったら彩度低いからね。

2014-11-27 03:28:25
bantowblog @bantowblog

彩度低いけど、これもサビサビ作例と同じ。要するにオレンジなんです。 pic.twitter.com/eYVKLShNwY

2014-11-27 03:30:46
拡大
bantowblog @bantowblog

「具体的にどの塗料使ったか教えろよ」みたいな話に結局なっちゃうんだろうけど、そういうのが俺一番楽しくないと思ってるんで……一応書いとくと例の排気管はまったく調色なし・ビン生の模型用塗料で全部塗ってる。みんなが知ってるタミヤのやつしか使ってない。先入観を捨ててまずビンの底見てみ。

2014-11-27 03:37:46
bantowblog @bantowblog

俺ハンブロールって良い塗料だなーと思うのは、フタに塗ってある色が(割と)中身の色そのまんまでなおかつ色名どこにも書いてないからなんです

2014-11-27 03:44:48
bantowblog @bantowblog

やれた感じの転輪ゴムをエナメルで塗ろうとしてフタ見て直感でハンブロールの66番選んだとするじゃん? そのまま塗りゃいいんだけど、中にはわざわざカラーチャート調べて「66番=マットオリーブドラブ」っつう文言に突き当たって塗るのやめちゃったりする。せっかくいい色を引き当てたのに。

2014-11-27 03:48:48
bantowblog @bantowblog

ゴムはゴム色だろ、サビはサビ色だろ、とどうしても思っちゃう人はプラモより文学向いてると思うから嫌味でもなんでもなく詩とか書こう

2014-11-27 03:51:08
bantowblog @bantowblog

作例記事のはじっこにチョロリッと書いてあったりする「◯◯の箇所は△△の塗料で塗った」みたいなやつ、いつも入れ知恵レベルにとどまってるから読む人がコピーに走るんだと思っていて毎度イライラきてます正直

2014-11-27 04:12:33
bantowblog @bantowblog

「なんでもミドルストーンを混ぜると色が落ち着く」みたいなやつは好きよ

2014-11-27 04:14:34
bantowblog @bantowblog

もともと顔料として効きの弱い黄色(ミドルストーンは低彩度の黄色ね)を混ぜるってのは雑誌のモノクロ写真にわかるかわからないかレベルの黄色をかけとくとウケがいいって話とだいたいいっしょ

2014-11-27 04:21:33
bantowblog @bantowblog

これオシッコは何色だって話ね

2014-11-27 04:26:26
こうだ @coda66

@bantowblog 面白いお話で勉強せねばなという気になります。私は彩度が下がると途端に色の見分けがつかなくなるので、耳が痛い話でもありました。的確な色を選びだすのはホント大変ですね。

2014-11-27 05:50:01
放置 @L188_Electra

@bantowblog しかし固有色名ってのもあるんですけどね。藍色や朱色、桜色などです。 色名についてはこれら固有色名、新橋色などの流行色名など面倒臭いのが多いです。

2014-11-27 06:43:30
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@bantowblog 35237か35164かな?って直ぐ考えてしまうのもどうなんでしょう? すぐFSに置き換えて考えるアカウントがこちらになりますw

2014-11-27 07:10:19
bantowblog @bantowblog

脂汗が止まらないので書いちゃいますが、ベースカラーはタミヤアクリルのミディアムグレイです。XF-20。

2014-11-27 22:03:35
なぢ @nadhirin

最近グンゼのカラーを買う時についビンの裏を見てしまうんだよなw

2014-11-27 22:04:00
bantowblog @bantowblog

@nadhirin オーバースプレーとはまた理屈が違うのよね

2014-11-27 22:07:21
oldgeese@高血糖改善中 @oldgeese

色を選ぶとき(に限った話ではないが)は左脳モードを使っちゃダメよ、と。

2014-11-27 22:08:32
なぢ @nadhirin

@bantowblog φ(..)メモメモ というか、どんな色味だったか思い出せなくて、棚から引っ張りだしたw 全く使ったことがない…

2014-11-27 22:08:33
春園燕雀 @EnjakuHaruzono

色名の呪縛について補足。手前味噌で恐縮なのだが、 enjaku.jp/2013/10/modeli… を見て頂くと、いかに色名の印象があてにならぬか判る。 マンセル値のY色相 (黄) の中だけでも、ダークグリーン、ブラウンバイオレットなど、凡そ黄色の眷属とはとは思えぬ色がかなりある。

2014-11-27 22:11:59
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

.@EnjakuHaruzono さんの「bantowblog先生の、色の認識のはなし序論」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/750672

2014-11-27 22:13:53
bantowblog @bantowblog

同じミディアムグレイから始めても同じような質感には確かにならないかもしれない。実は下地に別なの二層引いてるんだけど(ガイアのサフとタミヤのシルバーリーフ)これやるとやらないじゃだいぶ変わるよ

2014-11-27 22:14:27