岩手県のとある村を救ったブルドーザーのお話

インフラ維持に奮闘した村の人々や建設機械のお話…。
104
岩手県沢内村 旧役場 

現:西和賀町沢内庁舎

リンク Wikipedia 沢内村 沢内村(さわうちむら)は岩手県の内陸中部、秋田県との県境に位置する和賀郡(わがぐん)に所在していた村である。 2005年11月1日に隣の湯田町と合併し、西和賀町となった。 周囲を標高1,000m級の山々が囲む盆地にあり、冬季は2m以上の積雪もある豪雪地帯である(豪雪地帯対策特別措置法に基づく特別豪雪地帯に指定)。 村の東西には、1,000m級の険しい山地があり、村はそれに挟まれた南北方向の和賀川の渓谷内にある。 [歴代村長] 初代 : 第2代: 稲作・林業・畜産業が盛んで、その冷涼な気候からリンドウ類を中
佐貫昇助 @cosmo04_2tag

命ってのは、金で買うものだぞ つて岩沢内村が年間乳児死亡0人を叩き出した時の原動力は、大病院が有る盛岡までの道路を除雪するブルドーザー ほっておいたら死ぬ命を助けるのは、文明だ 安定した電力や機械が命を助けるンだぞ

2014-11-30 12:57:53
けさい@現場はいいぞ @kesai_P

うちの親父方の祖先が沢内村だからこの話はよく分かる

2014-11-30 13:56:47
にのまえ🍥ℙℙ𝕄ℙℙℙ𝕄💉 @3thwifi

GWに沢内村を走ってきたけど、県道1号線がきっちり拡幅されていて走りやすい道路だった。昔、無医村だったとは思えないほどだけど、冬の景色は全く違うものなんだろうな、あそこは。

2014-11-30 14:21:41
いたや @AKAIWA8095D

マニア受けしそうな除雪トラック。留萌から来たそうな。 pic.twitter.com/0DU3My8Ud8

2014-11-30 15:12:14
拡大
KGN @KGN_works

新潟県の古地名に「よのむかい」てのがあるんですよね。 雪のシーズンは難所で、遭難するリスクが極めて高い場所。 だからそこは家人が気にして見に行く「夜の迎え」であり、あの世に向かう「世の迎え」でもあったと。 そういう難所が消えたのは土木工事のおかげ。>RT

2014-11-30 16:16:52
蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● ) @zakmustang

中国で山の上の陸の孤島の村から村人が下の町まで何年もかけて山くりぬいてトンネル掘って、徒歩で一日以上かかっていた道を車で30分で行けるようになったので病人が助かるようになった、てのTVで見たな。アレだって人手と資金あればこそ。村長が県の偉い人口説いて資金出させてた(´・ω・`)

2014-11-30 16:22:46
KGN @KGN_works

「命は金で買うモノ」てのはけっこう重い言葉でね。 「金があってそれを必要なところに投入出来てれば、失わずに済んだ命があった」 てことなんですよ。

2014-11-30 16:23:21
KGN @KGN_works

で、その「金の投入先」てのが意外に平時は『無駄』に見える。 田舎の道路、普段誰が通ってんだよこんなとこ!?なんてのを整備するお金が全く無駄に見えるなんてのもその一つだね。

2014-11-30 16:31:05
まとめ 戦後の復興作業に従事したチハ達のお話 今回は旧軍戦車と言っても少し戦争や戦車自体から外れた、戦後のチハ達がその後どういう場で活躍し、そして消えていったかのお話です。 23418 pv 56 2 users 1
ladysmoker @lady_smoker_

北海道の田舎じゃあほんの30年前、昭和の終わりでも命は金で買えたよ。札幌に行ける人は助かるけど田舎の藪なら助からないのは普通だったんだよ。

2014-11-30 20:57:46
佐貫昇助 @cosmo04_2tag

沢内村は積雪で通行止めになる県道の除雪をするためにブルドーザーを買った。 で、急病人を設備病院へ迅速に搬送する事がでるようになって、助かる命が増えた。 これを私は「命を金で買う」と表現しました。 まあ、気持ち悪いなら見なくて良いですよってハナシなんですけど(´▽`)

2014-11-30 22:24:40
佐貫昇助 @cosmo04_2tag

久しぶりにページをめくってみた 沢内村の奇跡はブルドーザーだけではなく、ナメコ栽培も重要な要素なンだな pic.twitter.com/u6232d935y

2014-12-01 01:10:24
拡大
佐貫昇助 @cosmo04_2tag

新潮文庫「村長ありき」及川和男著のページをめくる。 沢内村が購入したのは小松製作所のアングルドーザーD50型(十トン)との記述がある。 横手の業者からリースしたブルドーザーは、進駐軍払い下げの六トン車だったが、これの稼働率の低さに辟易し、国産車の導入に踏み切った由。

2014-12-01 01:24:59
佐貫昇助 @cosmo04_2tag

作所のブルドーザー購入に至る経緯は、沢内村の助役が泊まった温泉宿に小松のセールスマンが投宿しており、温泉で意気投合して商談が進だというもの。

2014-12-01 01:31:19
だむらわだる @TAMURAwataru

今の旧・沢内村〜深澤村長に関するRT、ちょいちょい流れて来るんだがちょっと雑すぎるんだよな。ブルドーザーの逸話は全くもって事実、文明万歳もその通り。でも、岩手医大や岩手県庁…いわば権威権力を相手に一歩も引かない強い信念と、ハードだけでなくソフトも同時進行させる慧眼あっての話で。

2014-12-01 19:18:56
佐貫昇助 @cosmo04_2tag

twitter.com/1000Retweets/s… ←こんなのまであるのね 知らない世界を垣間見せて頂きましたわ(;´Д`) 沢内村、恐るべし

2014-12-01 19:44:30
だむらわだる @TAMURAwataru

前も呟いた気がするんだけど、その旧・沢内村、現代では銀河高原ビールのふるさとなわけですよ。

2014-12-01 20:17:05
Iwate・PR @iwate_pr

岩手県の秋田県側にある西和賀町 ここは、非常に雪の多い豪雪地帯で、積雪は2m以上となります 2005年11月1日和賀郡湯田町と同郡沢内村が合併し、和賀郡西和賀町となりました。温泉地帯で有名で湯田駅には温泉も。。。是非一度は行って欲しいものですww

2014-12-01 20:19:00
佐貫昇助 @cosmo04_2tag

今は昔 沢内村での夏期転住(合宿)を終えて、盛岡までの徒歩訓練の途上。 女子数名が職場体験でお世話になった保育園の子供達が、訓練参加者に団扇をくれた。 その団扇には様々な単語が書かれており、ワタシが受け取った物には「平和」と書かれていた…。 少し胸が痛んだのを覚えている…

2014-12-01 20:48:10
佐貫昇助 @cosmo04_2tag

@TAMURAwataru 興味を持った方がいらっしゃれば、書籍やら映画やらにたどり着けるかと思います。 今から思えば、もう少し丁寧にまとめるべきだったかと…。 「沢内村」で検索してくれる人が何人かでもいてくれたら、と止まらない通知を見ながら願っています。

2014-12-01 20:52:27
だむらわだる @TAMURAwataru

@cosmo04_2tag 評伝だけでなく、沢内を訪れたことがあったのですね!思い入れあってのツイとなれば、私こそ「雑」などと、それこそ雑な物言いで申し訳ありません。岩手(たぶん全県)では、小学校の郷土史授業で深澤村長について習ったのでした。偉人と呼ぶに相応しい人物ですねえ…

2014-12-01 20:59:53
かあさん(手洗い👏) @higemarunyanko

沢内村の乳幼児死亡0の原動力は…というちょっと乱暴だけど決して間違ってはいない呟きに命の選別気持ち悪いと言った人が介護士がアルバイトに行っていて殺害された事件を「殺人事件という視点より介護士がアルバイトしないと生活できないのかな?という視点でみますね。」と言っていてビックリした。

2014-12-01 21:07:19