オリオンなの?オライオンなの?NASAの新型宇宙船

ORION、かっこいいですね(ズル) 個人的にはオライオンの方がかっこいいけどわかりやすさ、これまでの使われ方などからオリオン表記がいい気がします。 ・・・誰か仙術超攻殻の話しない?
2
リンク Yahoo!ニュース 宇宙船オリオン 太平洋に着水 - Yahoo!ニュース (2014年12月6日(土)掲載) NASAは、次世代宇宙船「オリオン」の無人試験機打ち上げに成功。地球をほぼ2周して太平洋に着水。
リンク YouTube Orion’s first flight on This Week @NASA The successful first flight test of NASA’s Orion spacecraft on Dec. 5 not only was a historic moment for the agency – but also was a critical step on NASA’s ...

12秒あたり、dawn of orion(ドーン オブ オライオン)

あにじゃ @SuperANIJA

オライオンなのかオリオンなのか

2014-12-06 02:25:55
あんの@低浮上 @meteor_shower74

オライオンは日本語ならオリオンで英語読みがオライオン ローマ字読みか英語読みみたいな感じ

2014-12-06 02:25:39
岡部いさく @Mossie633

NASAの人はみんな「オライオン」って言ってるのに、日本の新聞じゃ「オリオン」なんだ。 yomiuri.co.jp/science/201412…

2014-12-06 02:14:32
岡田哲哉 @t_okada

オライオンなんて英語訛りだべw

2014-12-06 02:16:32
CVN65/しー @Syasya_CVN65

あの宇宙船がオリオンなのかオライオンなのかについて。英語の発音ではオライオンではあるけど、アメリカ人だって日本の単語をまず正確に発音はしないんだしねえ。

2014-12-06 09:15:05
フロスト博士または廃盤アワーの人 @frostcircus

オリオンよりアメリカ人の読み方はオライオン。 万事アメリカンな読みで青木功はアイセイオー・エイオキなんて呼ばれたりね。 かつてはロッテ・オライオンズだったのは勿論だから。

2014-12-06 07:31:44
IMOKO@大湊警備府 @IMOKO776

宇宙船オリオンをオライオンと呼ぶなら、ロッテ・オライオンズって呼ばなくちゃいけないんだよなあ。

2014-12-06 02:32:29
ビーダイ@VTuber風味 @BeDai

大貫さんは「オライオン」派なのか。自分はNHKとJAXAに倣って「オリオン」派。まぁ「オライオン」の方が区別がついていいとは思いつつ、大きな組織を基準にする。

2014-12-06 09:17:37
Shozaburo Nakamura @shownakamura

オライオン座とは、言わないもんね。“@ta_152h1: まぁ、P-3以外はみんなオリオンで通してるものね、今更オライオンとは書かないだろ。”

2014-12-06 04:06:52
Yosuke J Ishii @outrageous2007

まあ,アメリカにいろいろな文化背景を持つ人が集まっていることと,「国際化」の手本として見るべきかは別の話.しかし,まあ,ただあれはNASAのものだから「オライオン」か「アライアン」あたりに変えてもいいとは思います.

2014-12-06 09:46:30
@meguru_

オリオン宇宙船の名の由来はオリオン座から。 英語圏ではオライオンと発音するみたいだが、本来ラテン語なので原語の発音を優先する傾向がある日本語ではやはりオリオンでよいのではないか。それとも米国の宇宙船だから現地語の米語優先?

2014-12-06 07:02:09
たろすけ大分 @tarosuke_oita

@duo6750 オリオン、オライオンについて髙橋伸宏氏がツィされてました。 ご参考になれば幸いです。 twitter.com/Cosmo_Nobuhiro… twitter.com/Cosmo_Nobuhiro…

2014-12-06 10:04:52
髙橋伸宏 @Cosmo_Nobuhiro

ちなみに、ORIONの読み方はオライオンとオリオンの2通りありますね。アメリカだとオライオンという読み方になりますが、日本だとオリオンの方が馴染みがあります。むしろオリオンと名のつくものが多いので、意図的にオライオンという表記をする場合があるようです。

2014-12-05 08:49:14
髙橋伸宏 @Cosmo_Nobuhiro

SPICAもスピカという読み方の他、スパイカとも読みます。赤外線天文衛星SPICAは日欧の協力ミッションのため、スピカという呼び方が一般的です。アメリカ人の研究者にはスパイカという人もおられるとか。

2014-12-05 08:51:20
髙橋伸宏 @Cosmo_Nobuhiro

ちなみに、ORIONの読み方はオライオンとオリオンの2通りありますね。アメリカだとオライオンという読み方になりますが、日本だとオリオンの方が馴染みがあります。むしろオリオンと名のつくものが多いので、意図的にオライオンという表記をする場合があるようです。

2014-12-05 08:49:14
髙橋伸宏 @Cosmo_Nobuhiro

SPICAもスピカという読み方の他、スパイカとも読みます。赤外線天文衛星SPICAは日欧の協力ミッションのため、スピカという呼び方が一般的です。アメリカ人の研究者にはスパイカという人もおられるとか。

2014-12-05 08:51:20
がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパイラやOSも手作りです) @duo6750

@tarosuke_oita 情報多謝~。 「オリオン」「オライオン」。前者のネイティブの発音は「オレオン」に近い気もします。 地球標準語をめざすなら、せめて母音の発音くらい統一して欲しいですね。英語は発音も綴りも不規則変化が多すぎまする。\ToT/

2014-12-06 10:32:01
ビーダイ@VTuber風味 @BeDai

@BeDai なぜ自分が大きな組織に倣って「オリオン」と呼ぶかというと、リーチがデカいから。宇宙開発をよく知らない人は「オライオン」ではなく「オリオン」で情報を探すはず。なので自分も「オリオン」で待ち受ける。そういう理由。

2014-12-06 09:44:04