大学の講義とは

5
バンダナ @Bandana615

後期最初の講義の頭に教授が「大学教授の中には人と話すのが苦手で関わりたがらずに、ただ研究をしていたらいつの間にか教授になっていたという僕のような教授が多いです。だから人と話すのが苦手な僕はあっちに妖精さんがいると思っていて、その妖精さんに話しかけているんです」って回答してくれた

2014-12-13 17:57:31
大学いきたくない子bot @univ_shine_bot

教授は自分の研究のために大学にいることが多いから講義が下手な場合もある。ふーん。私たち、「研究費」じゃなくて「学費」って名前で金払ってんだけどな

2014-12-15 20:58:27
大学生活の日常 @get_0716

講義を持つ大学教授の多くは「教育者」ではなく、あくまで「研究者」といった態度であり、一人ひとりの学生に理解させようとしているのか疑問。一方、あくまで分かりやすい講義を求める学生も非常に多い。この「ズレ」が大問題。

2014-12-12 15:00:04
稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

東京大学 総長特任補佐 先端科学技術研究センター 副所長・教授/システム情報学/計数工学/先端表現/VRセンター お茶の水女子大学教授/慶大客員教授/IPA未踏PM/情報処理学会理事・フェロー/VR学会理事・フェロー・IVRC実行委員長/日本学術会議連携会員/工学アカデミー会員/JIZAIE/commissure

inamilab.org

稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

大学講義について話題になっているね.学生時代に塾講師とか大学のTAとかずっとやっていて,それなりに講義に自信があった.でも,新米講師として赴任した時,般教科目の授業評価が最悪で落ち込んだな.

2014-12-13 10:10:06
稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

でも,今なら理由はわかる当時は講義すべき内容をシラバス通りに話すことばかりに集中していて,学生と向き合っていなかった.

2014-12-13 10:15:02
稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

自由記述欄で「塾講師からやり直せ」とか書かれたのを読んだときはしばらく立ち直れなかった.だって塾講師やっていたし.今はある意味「塾」で教えているけど…

2014-12-13 10:15:09
稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

僕が学生の頃と比べると,今の学生は講義中の私語も少ないしきちんと出席している.ただ,静けさの中でも実は意思表示はしていて,数年もすると背中で学生の集中度や引っ掛かりがわかるようになってきた.カイジの「ザワ」って感じ.

2014-12-13 10:20:02
稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

僕自身も含めて人は90分も集中できない.だから学生が飽きてきたなと思った時には,積極的に最先端の研究と絡めて般教科目の位置づけを話した.だいたい30分ごと.

2014-12-13 10:25:02
稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

大学で教えるからには研究者兼教師として,講義で新たなアイデアの実験もしてみた.例えばレポートの先願制とかその一環. twitter.com/drinami/status…

2014-12-13 10:30:03
稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

レポートを「特許同様に先願制とする。つまり意図せずとも類似内容だった場合後に提出された方を減点する」と呪文を唱えたら、コピペが皆無となった上に〆切よりだいぶ早く集まった

2009-12-22 12:58:59
稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

そうしているうちに授業評価も試験での理解度も劇的に良くなった.僕は般教の講義って教えることも決まっているし研究者としてやれることも無いと最初は思っていたんだけど,意外とチャレンジも工夫の余地もあると思う.

2014-12-13 10:35:02
稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

もちろん僕の経験が全ての大学で適用できるとは思わないけど,大学教員も講義自体を研究対象ととらえてきちんと学生と向き合えば,研究者兼教師として工夫できること,まだまだあると思うな.

2014-12-13 10:40:06