第51回 WebLogic Server勉強会@東京 #wlstudy

2014/12/18に日本オラクル青山センターで行われたWebLogic Server勉強会のツイートをまとめました。 http://eventreg.oracle.com/profile/web/index.cfm?PKWebId=0x164541d50c&source=goto 資料は近日中に http://www.slideshare.net/OracleMiddleJP で公開されるはずです。 ・Oracle WebLogic Server 12.1.3入門 続きを読む
0
Aki 💙💛 @Logico_jp

[お知らせ]今日は第51回Oracle WebLogic Server勉強会@東京 #wlstudy です。多くの方に登録いただきましてありがとうございます。寒いので気を付けてお越し下さい。ご来場を心よりお待ちしております。 oracle.com/goto/jpm141218…

2014-12-18 16:52:37
Takahiro YAMADA @yamadamn

WebLogic勉強会準備のため、早めに外苑前に到着。そういえば、私も一応登録したはずなのに、開催案内メールが通知されてない気がするな。前回もそうだった覚えがある… #wlstudy

2014-12-18 17:58:13
Takahiro YAMADA @yamadamn

思ったより人も集まってきた感じ #wlstudy

2014-12-18 18:58:00
nao_hucky @nao_hucky

第51回Oracle WebLogic Server勉強会@東京 #fb (@ 日本オラクル株式会社 本社 - @oracle_japan in 港区, 東京都) swarmapp.com/c/8ddnfXTTPUr

2014-12-18 18:58:46
Takahiro YAMADA @yamadamn

始まりました。初めての方も3,4割程度かな。 #wlstudy

2014-12-18 19:01:42
Takahiro YAMADA @yamadamn

次回は2月24日(火)。 JMS入門と、LTは(仮)WebSocketについて #wlstudy

2014-12-18 19:04:05
Muraoka Noriaki @noriaki_muraoka

今回で6回目の参加になります。やればやるほど奥が深くなりますね…勉強になります。 #wlstudy

2014-12-18 19:06:20
Takahiro YAMADA @yamadamn

前半、WebLogic Server 12.1.3入門。特に12.1.3に限定された話ではなさそう。 #wlstudy

2014-12-18 19:07:12
Muraoka Noriaki @noriaki_muraoka

WebLogicは運用担当でしたので、設定を泣きながら確認したことがあります。スライドだと設定と運用/監視の部分です。 #wlstudy

2014-12-18 19:11:22
Takahiro YAMADA @yamadamn

動作保証マトリックスを確認してねと。基本だけど、これ重要。 oracle.com/technetwork/mi… #wlstudy

2014-12-18 19:13:15
Takahiro YAMADA @yamadamn

用語の確認。通常WebLogicの世界でサーバーというと、WebLogic Serverインスタンス。 物理的な筐体はマシンと呼びますよと。 #wlstudy

2014-12-18 19:14:55
Muraoka Noriaki @noriaki_muraoka

管理サーバーが2つ以上あることもザラでした。最大4つまで経験あります。ポート分ければできるんですけどね… #wlstudy

2014-12-18 19:17:54
Takahiro YAMADA @yamadamn

@noriaki_muraoka それは複数ドメインということですね。割りとざらにありますよ ^^; #wlstudy

2014-12-18 19:18:42
Muraoka Noriaki @noriaki_muraoka

@yamadamn ですです。ザラにありました。管理してないと泣けましたね… #wlstudy

2014-12-18 19:25:09
Takahiro YAMADA @yamadamn

“Completeおよび例” その日本語訳はないと思ったw 例=サンプルのことです #wlstudy

2014-12-18 19:21:51
Muraoka Noriaki @noriaki_muraoka

WebLogicはDeveloper Editionがありますね。開発環境ならこのEditionがいいでしょうか。無償(だったはず!)です。 oracle.com/technetwork/mi… #wlstudy

2014-12-18 19:22:59
Takahiro YAMADA @yamadamn

.@noriaki_muraoka 厳密にはDeveloper Editionというエディションはないのですが ^^; ご指摘のように開発用のライセンスは無償です。orablogs-jp.blogspot.jp/2012/10/weblog… #wlstudy

2014-12-18 19:24:38
Muraoka Noriaki @noriaki_muraoka

@yamadamn 失礼しました。Installers for Developmentってありましたw #wlstudy

2014-12-18 19:26:54
Takahiro YAMADA @yamadamn

サンプルドメイン用のクイックスタート、インストール後に実行する方法書いてあるの素晴らしい。 QS_TEMPLATES環境変数を指定して、qs_config.sh を叩くと #wlstudy

2014-12-18 19:23:19
Takahiro YAMADA @yamadamn

以前はドメインのパスとドメイン名を別々で入力していたけど、12.1.2以降のOUIでは[ドメインの場所]としてフルパスで指定するよと。 #wlstudy

2014-12-18 19:25:53
Takahiro YAMADA @yamadamn

開発環境は開発モード、本番環境は本番モードこれ基本。12.1.1ベースの資料だけど差異はこの辺りを。slideshare.net/OracleMiddleJP… #wlstudy

2014-12-18 19:28:14
Takahiro YAMADA @yamadamn

リスニングアドレスは複数サーバのドメインのトポロジではAll Local Addressesではなく、明示的に指定したほうがいいですよ。この辺り slideshare.net/OracleMiddleJP… #wlstudy

2014-12-18 19:30:33
Takahiro YAMADA @yamadamn

ノードマネージャの資格証明を、ドメイン作成時に指定できるようになったのは、ドメイン構成ウィザードでよいところですね。以前は後で管理コンソールから指定する必要があって分かりにくかった。 #wlstudy

2014-12-18 19:31:53
Muraoka Noriaki @noriaki_muraoka

nodemanager、利用してました。マシン毎の設定です。wlst使ってたことがバレますねw #wlstudy

2014-12-18 19:31:54
Takahiro YAMADA @yamadamn

ドメインのinit-infoとsecurityディレクトリ配下のファイルは手動ではゼッタイ変更しちゃダメですよと。 特にSerializedSystemIni.datはバックアップとっときましょう。 #wlstudy

2014-12-18 19:34:06