大橋仁インタビュー記事に関する問題、見解まとめ(ざっくりと)

かなりざっくりとまとめました。 一連の騒動に対する土屋誠一氏のツイートを主に他数名のツイートとともに参考としてまとめております。
42
土屋誠一 @seiichitsuchiya

大橋仁氏、端的に最低だと思う。 " 男女300人の絡みを撮影...知性と理性を吹っ飛ばせて見えた境地とは【大橋仁 INTERVIEW】 | tabroid.jp/news/2014/12/m… @TABROID_JPさんから "

2014-12-23 03:14:49
土屋誠一 @seiichitsuchiya

大橋仁氏のあからさまなセクシズムに基づいた発言が許容されて、ろくでなし子氏がこんな不当な事態にあって少なくとも美術業界から反対の声が上がらないのならば、それこそ不公正というものだ。さて、そろそろマジで動くか、というところだが、とりあえず明日は早いので寝てから考える。

2014-12-23 03:30:16
土屋誠一 @seiichitsuchiya

ARTiTの記事、拝読いたしました。アクションを起こさなければと決意しましたが、私自身も明日から本務校で3日間集中講義のため、即座には身動き取れません。こちらにいらした際、戦略をどうかご相談できれば。 @noieu

2014-12-23 03:40:37
土屋誠一 @seiichitsuchiya

ろくでなし子氏の作品が優れているか否かは超どうでもいいこと。以前から何度も言っているように、これは美術にかかわる「私たち自身」の問題。

2014-12-23 03:46:12
土屋誠一 @seiichitsuchiya

「言葉尻」じゃないでしょう。明らかに自らのセクシズムを露悪的に「言葉」にしている。 RT @ryotasanefuji 敢えて言うが綺麗な国の綺麗な部屋で作品見てもいない写真家の言葉尻に突っかかる人が一体君らは自分の何を差し出したんだと思うんだよね。

2014-12-23 06:49:43
C.R.A.C. @kdxn

SWへの人権侵害だ!とかそういう憤り以前に、「アートしょうもね」みたいな憤り。しかも大橋仁が2万円の写真集で売っているもののメイン・マーケットは、アダルト・ビデオ業界という大衆マーケットが先取りしていると。ポップに負けてるのに気づいてないアホさ、みたいな。

2014-12-23 12:55:12
土屋誠一 @seiichitsuchiya

ところで、大橋仁氏の件だけど、ちゃんと被写体の許可を取らねばという議論が大勢のようだけど、私はそれに対しては否定的。そもそもストリートスナップが特にそうであるように、いちいち被写体の許可を取っていたら、写真の表現自体が著しく制限されてしまうことになる。

2014-12-24 08:14:51
土屋誠一 @seiichitsuchiya

被写体の許可を取らねばダメということは、同時に、これまでの写真表現の歴史が全部ダメということになる。そういうことではないはず。

2014-12-24 08:15:41
土屋誠一 @seiichitsuchiya

つまり、大橋仁氏の問題は、明らかにマイノリティであるセックスワーカーの働く現場にずかずか入って行ったことのように見えるが、そこまではまぁ個人の責任の範囲だから、ギリギリいいと思う。一番問題なのは、その自らの行為を英雄的にかつ露悪的に表明する「語り」のほうにある。

2014-12-24 08:18:04
土屋誠一 @seiichitsuchiya

大橋仁氏の件、そして、そのマッチョな英雄性と露悪性が「表現」にすり替えられているのが問題なのであって、そんなもんを表明するのは単に極めて下品だ、ということ。

2014-12-24 08:19:56
土屋誠一 @seiichitsuchiya

そもそも写真表現なんて、多かれ少なかれ被写体に対する暴力性を持つわけだから、いちいち「被写体の許可を取って」なんていう話にしていたら、写真で表現すること自体がアウトということになる。PC的には正論のように聞こえるが、はたしてそれでいいのか? いや、ダメでしょ。

2014-12-24 08:21:37
土屋誠一 @seiichitsuchiya

だから、まともな写真家がイリーガルな領域ギリギリのところで表現を成立させているという努力に対して、大橋仁氏の発言は、写真家それ自体に対しての自由の範囲と信頼感を、自分のマッチョイズムを表明することを代償にして、多くの写真家からそれを奪ったということが問題。まったく犯罪的だよ。

2014-12-24 08:24:01
土屋誠一 @seiichitsuchiya

だから、大橋仁氏の発言を取り上げて「写真家は被写体への許可を」という声がデカくなればなるほど、ほかの写真家の表現の自由度は恐ろしく制限されるということを意味する。これはマズい。だから、大橋氏個人に対する批判は勿論いいけど、それを「写真家一般」に敷衍するのはやめてほしい。

2014-12-24 08:25:33
土屋誠一 @seiichitsuchiya

要するに、大橋仁氏は問題だけど、他の写真家も一緒くたにしないで、もし批判するにしても、個別の写真家の作品や発言を注意深く吟味してからにしてほしいし、そうするべきだと思います。

2014-12-24 08:27:05
土屋誠一 @seiichitsuchiya

と、大橋仁氏の連ツイをしていたら、フォロワーがグンと減ったw。私が言っているのは、表象の暴力性という超当たり前の議論なんだけど、みんなつるし上げして溜飲を下げるのに躍起になっているのだろう。これは困ったもんだ……。

2014-12-24 08:34:38
土屋誠一 @seiichitsuchiya

例えば、ウォーカー・エヴァンズの「サブウェイ・ポートレート」は「盗撮」です。でも、じゃあエヴァンズの写真表現の営為がそれで汚されるかというと、そんなことはない。今日、エヴァンズのかの作品を「盗撮だ」と批判したら、そいつはただのバカであることは自明。

2014-12-24 09:31:51
土屋誠一 @seiichitsuchiya

要するに、各作品や作家の言説のコンテクストの配置をきちんと見定めるべき、ということです。

2014-12-24 09:32:40
土屋誠一 @seiichitsuchiya

↓RTのようなdisは想定内ですけど、芸術だから許せという話ではなく、個別の事例で判断しないと、芸術全部アウト、という話になるよ、ということ。そもそも、あらゆる表象には暴力性が含まれるということは大前提。その上で、「芸術いらねんじゃね?」的になるのは、私はNOです。

2014-12-24 12:01:04
土屋誠一 @seiichitsuchiya

大橋仁氏は明らかにダメだけど、この執拗な「人権主義」に則ったバッシングは、自らの正当性を確認するという自己目的的な溜飲下げにしか見えなくなってきた。要するに、「芸術」が嫌いなんだと思う。この芸術フォビアは、反知性主義の蔓延とパラレルだと思う。

2014-12-24 12:04:45
土屋誠一 @seiichitsuchiya

とはいえ、「芸術がわかんない奴は単なる不勉強で不寛容なクラスタ。俺は芸術側だからお前らわかっていないだけ」とか言い出したら、それこそ最悪なエリーティズムにもなるだろうし、クラスタリングを強化するだけになる。その上で芸術の側はどうすべきなのか。ここが難しい……。

2014-12-24 12:09:01
土屋誠一 @seiichitsuchiya

↓RT、例えばこういう反応。写真芸術がなくても困らないというのは、功利主義的にはそう言えるだろうけど、芸術がない世界がどれほど味気なくて貧しい世界か。芸術のような言わば「余計なもん」を許容する領域を確保しておかないと、社会はどんどん生きづらくなるだけでしょ。

2014-12-24 12:13:39
土屋誠一 @seiichitsuchiya

この手の話は、社会の寛容度あるいは包摂力の程度をどこに定めるかということと関係する。

2014-12-24 12:15:02
土屋誠一 @seiichitsuchiya

ルールを作るのではなく、事例ごとに対応すべきという立場です。 RT @tai2an ルール作りはある程度機械的に線引きしないといけないと思うのですが、どうお考えですか?

2014-12-24 12:17:51
毛利 嘉孝 @mouri

土屋誠一さんをRTしたのは、同意したからではない。念のため。RTってそういうものだけど。

2014-12-24 12:21:39
C.R.A.C. @kdxn

「大橋仁氏は明らかにダメだけど」っていう自らの正当性を確認するエクスキューズ抜きに同じこと言ってみてください(笑)RT @seiichitsuchiya: 大橋仁氏は明らかにダメだけど、この執拗な「人権主義」に則ったバッシングは、自らの正当性を確認するという自己目的的な溜飲下げに

2014-12-24 12:35:40
1 ・・ 7 次へ