『取材なしでつくられる「コタツ記事」はやっかいもの』 一次情報をめぐるIT戦士岡田有花さんによる問題提起の続き

前半はこちら>Togetter - 「IT戦士岡田有花さん、TVメディアの海老蔵祭りからストレートニュースや一次情報に在り方についてTLと語る」 http://togetter.com/li/76981
33
Hiroumi Mitani/美谷広海@ハードウェアスタートアップ @hiroumi

一次情報の事実は誰でもかけない、限られた人しか書けないものなのだろうか? @kyocorin RT @nasakawa: 超同意。マス読者は意外と論考を求めていない。正確な事実把握があれば自分で導けるから。 @yukatan: 「事実を正確に伝える」記事の価値がほんと伝わってな

2010-12-09 13:13:13
Hiroumi Mitani/美谷広海@ハードウェアスタートアップ @hiroumi

論考は事実から背景(大きく見えない現実)を推察できないと質の高いものは出ないかな @fujisiro 論考は誰でもできる?@k__hosokawa @yukatan 「事実を正確に伝える」記事の価値がほんと伝わってないな。とリプライを見て思う。論考だけなら誰でも無料で

2010-12-09 13:06:30
Naoki Asakawa / 浅川直輝 @nasakawa

いや。2-3年ほどの訓練、フルタイムでニュースに即応できる時間と金があれば誰でもできます。ブログでもソーシャルでもメディアの種類は関係ない @hiroumi: 一次情報の事実は誰でもかけない、限られた人しか書けないものなのだろうか? @kyocorin @yukatan

2010-12-09 13:27:11
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

それも事実。 RT @nasakawa: いや。2-3年ほどの訓練、フルタイムでニュースに即応できる時間と金があれば誰でもできます。ブログでもソーシャルでもメディアの種類は関係ない @hiroumi: 一次情報の事実は誰でもかけない、限られた人しか書けないものなのだろうか?

2010-12-09 13:29:43
Munechika Nishida @mnishi41

Ustからでも主催側に質問できるならいいんですが、そうはなっていないので… RT @yukatan: みんな全部Ustしてくれたら取材移動費いらないなぁ RT @hiroumi: UStreamで全てを一次情報として生放送できる時代に、記事による一次情報とはなんなのだろう?

2010-12-09 13:27:06
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

ですね。あと会見もUstもしない事実を掘り起こして記事にする調査報道をどう維持するか RT @mnishi41: Ustからでも主催側に質問できるならいいんですが、そうはなっていないので… RT @yukatan: みんな全部Ustしてくれたら取材移動費 RT @hiroumi:

2010-12-09 13:29:03
Hiroumi Mitani/美谷広海@ハードウェアスタートアップ @hiroumi

質問力は大事ですね @mnishi41 Ustからでも主催側に質問できるならいいんですが、そうはなっていないので… @yukatan みんな全部Ustしてくれたら取材移動費いらないなぁ @hiroumi UStで一次情報として生放送できる時代に記事による一次情報とはなんだろ?

2010-12-09 13:31:06
Ryoma Komiyama 小宮山亮磨 @ryomakom

@yukatan JAXAみたいに相模原での会見を丸の内につないでくれたりするの、ありがたいですよね。ustとちがって質問もできるし。あれ、もっといろんなところでやってほしいです。

2010-12-09 13:28:29
Munechika Nishida @mnishi41

それは大切ですよね。すべてが当たるわけじゃないので、なかなか恒常的に価値が出しづらいけれど、やらないといけないですし RT @yukatan: ですね。あと会見もUstもしない事実を掘り起こして記事にする調査報道をどう維持するか

2010-12-09 13:30:47
Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

丹念に取材した一次情報と、深く広く考えて練った論考と、どっちも大事で大切な仕事に決まってるじゃん。どっちがえらい競争なんかしてどうするの。右から左に流すだけみたいな投げやりな記事とか、誘導やら扇動やらのために歪めた記事とかはいらないって言ってるだけなんだよみんな。

2010-12-09 13:31:21
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

記者の役割がどうであれ、考えることは無料で、金もかからないという発想は理解不能です RT @yukatan: それが「記者」の役割とは思ってないっすねー RT @yukatan: RT @fujisiro: この発言から、「考える」ということをどう捉えているか、わかるな。

2010-12-09 13:29:32
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

ゴメンナサイ(´・ω・`) RT @fujisiro: 記者の役割がどうであれ、考えることは無料で、金もかからないという発想は理解不能です RT @yukatan: それが「記者」の役割とは思ってないっすねー RT @yukatan: RT @fujisiro: この発言か

2010-12-09 13:30:29
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

言い方が悪かったかもですが、わたしは「考える材料を提供すること」に撤して、あとは考える人に任せたいのです。それはプロとか評論家じゃなくて、1人1人個人が考える力に。  RT @fujisiro: 記者の役割がどうであれ、考えることは無料で、金もかからないという発想は理解不能です

2010-12-09 13:31:57
Kathy G @KathleneG

@kanda_daisuke @yukatan 記者の本質は、現場でファクトを取ることの積み重ねから生ずる、当時者意識が記者に呼び起こす思考の化学変化だと思うな。メディアの向こうとは「考える」の意味が違って当然。完全に透明なフィルタはないわけで。

2010-12-09 13:31:08
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

ふむRT @KathleneG: @kanda_daisuke @yukatan 記者の本質は、現場でファクトを取ることの積み重ねから生ずる、当時者意識が記者に呼び起こす思考の化学変化だと思うな。メディアの向こうとは「考える」の意味が違って当然。完全に透明なフィルタはないわけで。

2010-12-09 13:34:09
jun @atsushi_tweetin

@yukatan 1次情報をスクープと置き換えれば分かりやすいかな。例えば社長人事や企業の買収はいずれ発表されるわけで、それを半日早く抜いても正直どうなのだろうと思うが。対して不祥事や隠蔽した事件などを抜くことはその人が抜かなければ表に出ないわけだから正真正銘のスクープ。

2010-12-09 13:33:54
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

そんなかじです! RT @atsushi_oga: @yukatan 1次情報をスクープと置き換えれば分かりやすいかな。例えば社長人事や企業の買収はいずれ発表されるわけで、それを半日早く抜いても正直どうなのだろうと思うが。対して不祥事や隠蔽した事件などを抜くことはその人が抜かなけ

2010-12-09 13:34:44
Hiroumi Mitani/美谷広海@ハードウェアスタートアップ @hiroumi

それだとマスは一次情報ではなく編集されたモノを求めているということになるんじゃないかな?と思うわけです @taishou1983 @yukatan @hiroumi 前にUSTで生中継の番組「革命☆テレビ」がそれをやってましたが売りのUST中継をやめたら視聴率があがりましたが?

2010-12-09 13:34:38
松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8

@yukatan 一次情報というのは、自分で確認しに行くということであって、その意志と実行力と客観視能力があればだれでもできるはず。

2010-12-09 13:36:45
pemmin @pemmin

よく分かる。記者さんの自我を押し出された意見としての情報ではなく、シンプルな生のデータが欲しい記事がよくある。RT @yukatan: 言い方が悪かったかもですが、わたしは「考える材料を提供すること」に撤して、あとは考える人に任せたいのです。それはプロとか評論家じゃなくて、

2010-12-09 13:34:51
Kaoru Inoue @kaoru_inoue

@yukatan 今までは「事実を正確に伝える」ことが当たり前だったので、そこに価値を見出せなかったのだと思います。それとて幻想だったわけで、これからは価値を感じる人も増えてくるかも。まずは記事の中でコストの見える化を始めてみてはいかがでしょう。

2010-12-09 13:35:05
山田太郎(仮) @nikosuke

潔いし応援したいが、それがマネタイズできるのかというと疑問。調査報道が良いのは、取材者=報道者がだれよりも深い論考も書ける様になるから RT @yukatan: 言い方が悪かったかもですが、わたしは「考える材料を提供すること」に撤して、あとは考える人に任せたいのです。

2010-12-09 13:35:58
大西宏 @hronishi

モノには投資しても、知恵には日本的発想。RT @fujisiro: 記者の役割がどうであれ、考えることは無料で、金もかからないという発想は理解不能です RT @yukatan: それが「記者」の役割とは思ってないっすねー RT @yukatan:

2010-12-09 13:33:16
大西宏 @hronishi

考える、アイデア、知恵はタダか。日本的発想 RT @fujisiro: 記者の役割がどうであれ、考えることは無料で、金もかからないという発想は理解不能です RT @yukatan: それが「記者」の役割とは思ってないっすねー RT @yukatan: RT @fujisiro:

2010-12-09 13:36:11
さざびー🐸⛏️ @_sazabi_

@yukatan 無料で読める記事を書いてる人がそういう心配をすること自体が不思議な感じです。私は有花さんの記事にお金払ってませんけど、お金払ってほしいってこと?無料の記事を書いている自分に記者としての価値があるのかどうか不安ってこと?

2010-12-09 13:35:34
1 ・・ 4 次へ