リークテストについて

理科第一分野系たんに聞いてみた。作業中メモです。
0
エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

気密機構の気密性検査の一つに、ヘリウムリーク検査があります。エレキ系の部品では、コネクタ類で利用されることがあります。ヘリウムリーク検査は、実用されている気密検査の中ではもっとも厳重なものだとされています。

2015-01-16 11:50:52
エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

@gensogaku @gensobot @kagakutan @science_tan @PhysicsSan @chemica_tan I分野勢に質問。気密性の検査にはHeを使うんですが、新エネとしてH2ガスを使う機器ではHeより漏れやすかったりしないもんでしょうか?(続)

2015-01-16 11:28:30
エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

@gensogaku @gensobot @kagakutan @science_tan @PhysicsSan @chemica_tan (承前)Heは単原子分子だからH2分子よりも小さくて漏れやすいとか、大雑把にはそんな理解でいいもんですかね?ご存知寄りの所をご教示賜りたく。

2015-01-16 11:30:48
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@ElekiTan @gensobot @kagakutan @science_tan @PhysicsSan @chemica_tan ウィキいわく、ファンデルワールス原子半径はHeは140pm、Hは120pmらしいです。HeとH2だとHeの方が小さいっぽいわね。

2015-01-16 11:39:16
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@ElekiTan @gensobot @kagakutan @science_tan @PhysicsSan @chemica_tan あと、H2だと分子内で微かに電気的偏りとか生まれてHeよりも容器と相互作用するんじゃないかな?私からはこれぐらいです。みんなはどう思うかしら?

2015-01-16 11:42:02
エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

@gensogaku @gensobot @kagakutan @science_tan @PhysicsSan @chemica_tan 元素学たん、ありがた!そっかー、陽子2個+中性子2個だと陽子2個よりデカいか~(ちょっと違う)引き続き、みんなの意見を伺いたい!

2015-01-16 11:44:12
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@ElekiTan えーとね、かなり違う……核とかそういうことは置いといて、原子核とその周りの電子雲をまとめてボールだと考える。で、あとはこう(図)。(この説明もかなり怒られそうなテキトーさ) pic.twitter.com/62tJVZ56v6

2015-01-16 12:08:30
拡大
エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

@gensogaku あ、そうでしたか!なるほど、こう見るとH2の分子のカタチに何やらいわくがありそうな。

2015-01-16 12:14:27
物理さん @PhysicsSan

@ElekiTan @gensogaku @gensobot @kagakutan @science_tan @chemica_tan 遅くなって申し訳ない。 元素学たんの言うとおりにHeの方がH_2より小さいが、H_2の方が漏れの検出が容易なのではないだろうか?(続)

2015-01-16 14:23:51
物理さん @PhysicsSan

@ElekiTan @gensogaku @gensobot @kagakutan @science_tan @chemica_tan (承前)穿ち過ぎかもしれないが、H_2の場合は水素脆化によって応力やひずみが集中していてる箇所は壊れて漏れやすくなるのではないだろうか。

2015-01-16 14:29:52
けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

@ElekiTan @PhysicsSan @gensogaku @gensobot @kagakutan @science_tan 大体出尽くしましたね。空気やH2_5%+N2混合、NH3を使う場合もあります。水素脆化ですが、テストで用いる圧力で起こるかは一概に言えないかと。

2015-01-16 14:54:24
けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

@ElekiTan @PhysicsSan @gensogaku @science_tan 規格などのガチ情報の方が分かり易いよ!という方はこちらをおススメしておきますね。 kikakurui.com/z2/Z2330-2012-…

2015-01-16 14:57:44
エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

@chemica_tan @PhysicsSan @gensogaku @gensobot @kagakutan @science_tan 水素脆化、低圧・短時間、しかも標準では5%希釈(N2希釈)なので直接懸念はないと思いますが、水素タンク用で今後どうなるかですね。

2015-01-16 15:00:28
けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

@ElekiTan @PhysicsSan @gensogaku @science_tan 後は水素とHeでは検出方法が違います。 fukuda-jp.com/leak/ 原理的にはHeの方が特異性や感度が高くてもおかしくないです。

2015-01-16 15:02:11
エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

@chemica_tan @PhysicsSan @gensogaku @science_tan フクダと島津のサイトは説明が詳しくていいですね!出てきたガスに電界かけてイオン化して質量分析って、確かにこれ以上の精度とか、ちょっと望むべくもない感じです。

2015-01-16 15:06:21
エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

@chemica_tan @PhysicsSan @gensogaku @science_tan 水素脆化の問題は、リークテストそのものより、リークテストで調べられる側のワークの問題、水素タンク(ボンベ)の加齢化(高経年化)対策の方で主題になりそうですね。

2015-01-16 15:07:41
エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

@chemica_tan @PhysicsSan @gensogaku @science_tan ってか、熱電子でイオン化して、そいつを磁場でフレミングして、イオンの重い・軽いの飛び方の差でHeだけ拾い出す、ってことかな?これは質量分析器の原理わかってないと理解できなさそう。

2015-01-16 15:12:55
けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

@ElekiTan @PhysicsSan @gensogaku @science_tan 特定の局しか受信できないラジオの質量分析版ですねぇ(ちょっと違いますけど) というか、完璧に質量分析です。

2015-01-16 15:15:32