大阪の入堀川、運河

梅田の入堀川は、ちょっと古い地図だと記載されてたりする
2
三宅龍太郎 @MIYAKE_ryutaro

それは措いて、阪神 出入橋駅があった近く。『NTTテレパーク堂島全体図』 denwakyoku.jp/telepark.html / 『株式会社NTTデータ関西』 nttdata-kansai.co.jp

2012-05-02 15:06:54
けんたろう @ken_ta_rou

曽根崎通りの一本南の通りに今も架かる出入橋。阪神高速の下にあたる場所に運河が流れていた名残です。阪神電車は運河に阻まれる形で出入橋駅をターミナルとして開業しました。 pic.twitter.com/lS6IplqLTV

2013-09-08 18:42:01
拡大
なっちゃん_ktf23 @nacchan_ktf23

同じ貨物駅掘割の梅田は,出入橋が残ってるだけマシか

2013-12-06 21:07:04
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

梅田入堀川は、大阪駅に直接船を乗り入れることにより鉄道貨物と水運の連絡をスムーズにするために、堂島川から開削された入堀です。これは堂島川からの分岐部分。 (実際はこの部分はもともと堂島だった場所で、堂島入堀と言うようです。 bit.ly/1EqhkUA

2015-01-29 01:44:59
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

梅田入堀川は、大阪駅に直接船を乗り入れることにより鉄道貨物と水運の連絡をスムーズにするために、堂島川から開削された入堀です。これは堂島川からの分岐部分。 (実際はこの部分はもともと堂島だった場所で、堂島入堀と言うようです。 bit.ly/1EqhkUA

2015-01-29 01:44:59
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

近代大阪の都市内水運 *PDF注意 bit.ly/1Eqhzz5

2015-01-29 01:46:48
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

高津入堀川の名前を調べるのに、中之島図書館の司書にお世話になったなぁ。古地図でも名前が省略されていることが多い運河なので、郷土資料室の資料が無ければ解決してなかったと思う。古地図の現物はもちろん、大阪春秋の全文データベースがかなり役立ってた。

2015-01-29 02:01:42
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

高津入堀川 - google.com/maps/d/viewer?… ネットだけでもこういう立派なまとめがあるのだけど、名称が分からんと検索しようがないし、図書館や紙資料でないと調べにくい分野というのは存在する。

2015-01-29 02:04:21
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

阪神高速の環状線の西側(北行)が西横堀川の跡地を走っているのは有名だけど、松原線の方も廃川跡というのがよく分かる。もっとも、東半分(南行)が東横堀川の上を走っている方が有名なのだけれども。

2015-01-29 02:11:21
高坂優希 @koropinkoropin

出入橋が架かっていた梅田入堀川は、名古屋の中川運河のような役割でしょうかね。ターミナル付近の貨物駅に着いた荷物を船に載せ換えて運ぶための運河に見える

2015-07-10 11:08:41
風霊守 @fffw2

梅田停車場(現大阪駅)周辺は見応えがあるな。字大フケ(現グランフロント大阪周辺/大深町)は代表的な低湿地地名だ。駅の南側には梅田入堀川(現阪神高速11号池田線)。現梅田一丁目の字城内や、現大淀小学校の字神殿も由来が気になる。 oasis.halfmoon.jp/traveldia2/tip…

2017-01-08 00:36:16
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

梅田南貨物駅と謎の塗装を施された寝台電車 - Togetterまとめ togetter.com/li/1076205 @togetter_jpより 万博の頃の地図だと梅田の掘割が描かれている。

2017-01-31 07:32:48
近畿交通民俗学研究会 @JRemainsSociety

【出入橋】 かつて存在した梅田入堀川という水路に架かっていた橋。梅田入堀川が埋め立てられた後も橋は残された。この梅田入堀川は梅田貨物駅に荷物を運ぶ船を通すために引かれた水路で、上に阪神高速を建設する際に埋め立てられた。近くを通る阪神本線には出入橋駅という駅もかつて存在した[会] pic.twitter.com/bk29OqCUl7

2017-11-16 15:21:19
拡大
拡大
拡大
拡大
ぴよルス@感染対策忘れずに! @Piyorin0004

#阪神電車 の開業記念日ということで、開業当時と2代目の #阪神梅田駅 の写真を公開します。阪神梅田駅は1914年(大正3年)に出入橋駅~梅田駅間の延伸工事により開業しました。写真左が初代、右が2代目の駅舎です。#阪神電気鉄道 #梅田 @retoro_mode @superkuroshio31 pic.twitter.com/aCSLQ0MtlE

2018-04-12 19:32:53
拡大
拡大
らび @ibaruyan

昭和36年の大阪駅周辺 堂島川から梅田貨物駅への掘割水路(梅田入堀川)がまだ残っている pic.twitter.com/q5mLopFwU2

2018-05-04 01:54:25
拡大
よるうどん @nightudon

出入橋。下の川は暗渠化。 pic.twitter.com/QaQgFouYu7

2018-11-27 15:33:28
拡大
拡大
ひかる(工学趣味・科学趣味)換気中(危ない時間帯) @hiruandon89

梅田貨物駅 138年の歴史に幕:写真 :日本経済新聞 nikkei.com/photo/special/…  写真10点ほど。「昭和36年の梅田貨物駅(写真上部)。高度経済成長期には「東の汐留、西の梅田」とうたわれた」  阪神本線は掘割と交差、その水路・運河の上を橋で越え。当時。(現在は福島駅西方から地下トンネルに)

2018-12-28 15:45:20