#熱中教室「メガネ男子の歴史と今 〜日本人編」

福田里香さんによる授業。行きたかった……!
21
リンク Peatix 3331熱中教室(2015冬) 1/31,2/1 2014年夏、3331熱中教室という企画を行いました。「(私が個人的に)世界一受けたい授業」を企画し、皆さんとシェアしよう、という試みです。※前回の3331熱中教室やってみたら面白... powered by Peatix : More than a ticket.
homkithi @homkithi

図書館から無事アーツ千代田3331に到着。3331熱中教室冬編 ptix.co/1y4B1iK 2限目である福田里香さんの講義〈メガネ男子の歴史と今 日本人編〉、開場は14:45とのこと。「少女まんがを軸に『メガネ男子の文化史』をひもとく」…学ぼう。 #熱中教室 .

2015-01-31 14:41:59
keiko kamijo 上條桂子 @keeeeeeei

福田里香さんの授業にきました。メガネ男子の歴史について学びます。プロローグはとんぼのメガネ。#熱中教室 @ アーツ千代田 3331 instagram.com/p/ygeVJbKYnr/

2015-01-31 14:57:28
拡大
homkithi @homkithi

眼鏡は弱点の表象、それが顔のど真ん中にあるというギャップがいいのだと福田さん。「結論から申し上げると、こと日本のメガネ男子についていえば10年代はカンブリア紀です」!?「大爆発です」!? #熱中教室 .

2015-01-31 15:05:33
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

二限目開始! 福田里香先生「メガネ男子の歴史と今〜日本人編」です。冒頭いきなり「そもそもメガネとは、弱点を補強するための器具であります」「最初に結論を。今、2010年代は、メガネ男子のカンブリア紀です」「まずは『メガネ博物誌』購入を」……つ、ついて来てるかみんなー! #熱中教室

2015-01-31 15:06:18
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

まずは日本メガネ男子論の基本『ハシムラ東郷』から。西洋の「日本人はメガネで出ッ歯」のイメージの源泉にいる。一つのエッセイに、いろんな挿絵がつき、カリカチュア化されていった。『ティファニーで朝食を』のユニヨシ(ミッキールーニー)で、そこにカメラが加わる。そして手塚治虫。 #熱中教室

2015-01-31 15:14:45
homkithi @homkithi

『ティファニーで朝食を』における日本人の描かれ方。出っ歯と眼鏡とカメラという日本男性ステロタイプの三種の神器がそろっている。その源流はハシムラ東郷にあるのではないか、と『ハシムラ東郷』にある、と。カリカチュア化、漫画化におけるコンプレックスの強調、卑下してみせる。 #熱中教室 .

2015-01-31 15:17:26
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

おお、水木先生も不細工気味のメガネ男子を描くよねという話。#熱中教室

2015-01-31 15:17:27
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

「手塚先生、A先生、水木先生の自画像。実物よりはかわいいけれど、その上で、自分の欠点をあえて大きく描いている。大きな鼻、メガネ、読者に対して、ちょっと卑下して見せている。(とくに戦争経験を描くときの水木先生はメガネ姿の日本人を)美化して描くことはできなかったのだろう」 #熱中教室

2015-01-31 15:18:13
ニシオカキョウヘイ コミティアP45b @kyohei240k

手塚先生や水木先生が自画像をメガネで描いているのは、弱点を見せて自分を卑下してる(弱々しく見せてる)のか。たしかにヒーロー感ないよな。 そしてマンガの主役は眼鏡かけてないね。#熱中教室

2015-01-31 15:19:40
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

決して主人公がかけないのがメガネ。 なるほど、西はじめ、のび太。 #熱中教室

2015-01-31 15:19:52
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

『ハリスの旋風』『いなかっぺ大将』を紹介しつつ「主人公キャラと明確に区別される脇役、チビ、デブ、ノッポに、メガネ」というアイコン。『ドラえもん』のび太も主人公とはいえ非イケメンでタイトルロールにはなれないメガネ男子。『愛と誠』の岩清水弘は「君だけを見つめる」メガネ。 #熱中教室

2015-01-31 15:21:19
homkithi @homkithi

水木しげる作品における眼鏡キャラの描かれ方。戦後の漫画、アニメにおけるキャラクター付け。メガネキャラは作品ごとにいろんな性格が与えられているが間違いなく主人公ではない。時代が下ると『ドラえもん』。のび太は主人公? でもタイトルは。日本の眼鏡男子の夜明けは遠い時代。 #熱中教室 .

2015-01-31 15:22:28
ニシオカキョウヘイ コミティアP45b @kyohei240k

少女漫画-メガネ男子-アイビーのつながりはよくわかる! 自分もメガネで生きていくと決めた時から、アイビーっぽいのしか似合わないよなーと思ってた。#熱中教室

2015-01-31 15:23:17
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

ここで陸奥A子先生。少女マンガにおけるメガネの役割り。 そして「カジュアル」の概念を学んでいく日本人。#熱中教室

2015-01-31 15:24:20
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

「それではメガネはいつからカッコイイものになったのか?」ということで、陸奥A子先生とアイビーブームの話。キター!! ここテストに出ますよ!! あと『LaLaBegin』のメガネ連載でも出ましたよ!! 「もうね、ここで日本人は、ウォーター。」(←※ヘレンケラー状態の意) #熱中教室

2015-01-31 15:24:49
homkithi @homkithi

『愛と誠』における岩清水くん、久々に見てもヘヴィだね… 『うる星やつら』のメガネ…等々。眼鏡男子の魅力が描かれるようにんなったのはいつ頃か? 『MEN'S CLUB アイビー特集号』の表紙を眼鏡男子が飾る。メガネ=オシャレ、標準装備という流れ。1975、76年頃。 #熱中教室 .

2015-01-31 15:27:11
keiko kamijo 上條桂子 @keeeeeeei

少年漫画のメガネの描かれ方はわりと散々。弱虫、狡猾、秀才、博士。決して主役にはなれない。しかし、少女漫画の世界では違った。まずは陸奥A子先生。その作品を世界の元をたどると、アイビーに辿り着く。アイビーではメガネは標準装備。下着と同じだそう。 #熱中教室

2015-01-31 15:28:06
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

メガネを使ったオシャレなら、オレたちにも可能なのではないかという概念が出てきた!#熱中教室

2015-01-31 15:28:55
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

「ぺたんとした体格、メガネが標準装備」「メガネは下着なんです。着せ替え人形でも着せ替えられません」「穂積和夫先生!」「一条ゆかりと陸奥A子の絵柄、比較してください。俺、後者ならイケんじゃね……? というわけで、当時、東大男子までもが少女漫画研究を始めます(りぼにすと」 #熱中教室

2015-01-31 15:30:02
1 ・・ 4 次へ