Macから岡山大学のOpenVPN接続を試してみた

岡山大学でOpenVPN接続ができるようになったらしいので,MacOS Xから試してみた記録. 岡山大のマカーな人以外には意味がない情報です.
1
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

大学のVPN接続サービスにWin8.1対応のものが追加されたらしい.vpnux Client citm.okayama-u.ac.jp/citm/japanese/… なるほど・・・ところでMac用はないですか?現行ソフトYosemiteに対応してないみたいなので.

2015-02-19 13:11:55
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

公式サイト見ると,Windows用ソフトしかなさそうですね.イメージ画像は思いっきりMacBookProなのに. plum-systems.co.jp/vpnux-client/

2015-02-19 13:13:45
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

ん?vpnux Clientの説明をよく見ると,「OpenVPNサーバへ接続出来る国産のGUIクライアント」という位置づけなのね.ということは必ずしもこのツールでなくても,OpenVPNに接続できるならどれ使ってもOKということかも?今度Mac用のツール見つけて試してみよう.

2015-02-19 13:22:45
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

というわけでMacからVPN接続できるか試してみるの巻.筑波大のVPNサービス campus-vpn.cc.tsukuba.ac.jp/ja/howto_openv… を参考に,設定情報を岡山大のものに読み替えて試す.

2015-02-19 23:27:30
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

ツールはtunnelblick.日本語へのローカライズが求められてるようです. code.google.com/p/tunnelblick/

2015-02-19 23:30:03
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

tunnelblick,Stable Release 3.4.3でYosemite対応してるらしいので,こちらをダウンロードする.やはり翻訳求むの赤文字. code.google.com/p/tunnelblick/…

2015-02-19 23:32:27
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

誘われるままTunnelblickをインストールして起動・・・あれ,普通に日本語じゃないか. pic.twitter.com/95KbOB1IWY

2015-02-19 23:36:08
拡大
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

筑波大は設定ファイルを配ってるけど,岡山大は用意されていない(というか接続自体できるかどうかもわからん)ので,「設定ファイルがない」を選択.サンプルの設定ファイルが作られるらしい.しかしなぜにデスクトップ限定. pic.twitter.com/uHGZTA7KEr

2015-02-19 23:38:32
拡大
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

VPN接続前後でのIPアドレスの変化をチェックしてくれるらしいが,まあ自分でなんとかチェックできるだろう.とりあえず「変更をチェックしない」を選択してみる. pic.twitter.com/fgAVlJNyzY

2015-02-19 23:40:40
拡大
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

なるほど完璧には翻訳しきれてないのね.自動アップデートチェックするかどうかとの質問.まあどっちでもいいけど. pic.twitter.com/dezbXjEHIH

2015-02-19 23:42:19
拡大
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

うん急に読むのが面倒くさくなってきたぞ.ありゃ,これで作成される設定ファイルってTunnelblick専用なのか?筑波大みたいにOpenVPN設定ファイル作れないのかしらん. pic.twitter.com/pOwhsLOZP8

2015-02-19 23:44:32
拡大
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

自動的に開いたテキストファイルを編集してみる.とりあえずWin用のVPN接続手順PDFを見ながら設定情報を確認してみる.

2015-02-19 23:46:36
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

ああ,よく見たらサンプル設定ファイルの拡張子’.ovpn’だ.じゃあ筑波大の参考に編集できるかな.もしうまく接続できたら,設定ファイルはまたどこかにアップしておくか.

2015-02-19 23:59:36
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

設定ファイルを書いて,公開されてたcaファイルをフォルダに置いて,フォルダ名の末尾を’.tblk’に設定すると,TunnelBlickのアイコンに切りかわった.ほほう.

2015-02-20 00:11:40
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

アイコンをダブルクリックするとダイアログ表示.とりあえず個人用にしておく. pic.twitter.com/pxQ00qsLph

2015-02-20 00:13:00
拡大
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

さらに確認ダイアログ.こちらはマシンのログインアカウントを入力. pic.twitter.com/FWCuaT879y

2015-02-20 00:15:12
拡大
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

登録完了.英語と日本語がころころ切り替わって安定しないな. pic.twitter.com/Zw0X9mCVDB

2015-02-20 00:15:54
拡大
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

ふと気づくと右上にTunnelblickのアイコンが表示されてた.クリックすると小さな状態表示ウィンドウが表示.さて接続してみるか. pic.twitter.com/MUsOzXbo4L

2015-02-20 00:17:56
拡大
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

ですよねー.「本当に大丈夫かいな」と確証がないまま作った設定ファイルで簡単につながるほど,簡単な話ではないか. pic.twitter.com/ncCbnrp04s

2015-02-20 00:19:57
拡大
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

ログを確認したら,「認証方法指定しろや」というわかりやすいエラーが.筑波大の設定ファイルには確かにauth-user-passと書いてるな.ファイルに付け足して,再度接続をクリック.同じエラー.一旦設定情報を削除しないとだめなのか?

2015-02-20 00:27:32
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

一旦設定を削除して,再度tblkファイルをダブルクリック.もう一度設定しなおした上で再接続.お,ユーザ認証ダイアログが出てきた.ここで岡大IDとそのパスワードを入力.ちなみにokayama-u云々は,設定フォルダに適当に付けた名称. pic.twitter.com/6dxSYl5yl6

2015-02-20 00:30:59
拡大
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

学内限定ページにも接続できる.完璧だ.というわけでMacでも岡山大へのVPN接続ができることを確認しました.

2015-02-20 00:42:55
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

よしよし,と思いつつVPN接続を切断すると,なぜかどこにアクセスしようとしてもエラーになる.でも岡山大のページには普通につながるなあ.DNS関係の情報がうまく元に戻ってない?一旦無線LANを切断して再接続すると,問題なく再接続成功.この辺は再検証が必要だな.

2015-02-20 00:48:26
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

設定ファイルもアップしておいた.設定ファイルの内容は,現在学外公開されている情報以上のものは入ってないので問題はないはず.ただし個人が勝手に作ったファイルなので,参考にされる方はあくまで自己責任でどうぞ. nagataki.com/main/index.php…

2015-02-20 01:37:51