UnityやUnrealを覚えないといけない脅迫観念にかられている若者へ

UnityやUnrealを覚えないとまずい!そう思ってる人へ伝えておきたい事。
86
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

ちょっと最近少しだけきになってるのがUnityやUnrealの過剰な宣伝。これを覚えたら仕事ありますみたいな事をいって若者を刺激してるのって、本当に若者のためを思って言ってる人たちなのかな…。UnityやUnrealは否定しないけど、そこになんとも言えん違和感を感じる今日この頃。

2015-03-04 21:28:34
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

私はいつも自分自身の経験からクリエイターの目指すべき道を語ってるつもりだけど、どうも私の言葉よりも若者を食い物にしてシェアビジネスを勝ち抜こうとする営業マンの言葉のほうをみんな信じちゃうんだよね。まあ、私は一時的なシェアビジネスには興味ないし長く使えるものがいいと思うがね。

2015-03-04 21:31:05
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

UnityやUnrealは手段であって、つかってもいいけど崇拝する対象ではないのに、ミドルウェア崇拝みたいな感じになってるところがあって心配なんですよね。プラットフォーム戦争みたいな感じで。CC2の松山さんみたいに、ケモナーを広めるために頑張ってる社長の方がいいなあ。

2015-03-04 21:34:07
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

ミドルウェアってのは儲からない商売なのが正しいんですよ。あれは、クリエイティブを補助する存在であって、あれがクリエイティブではないのだから。儲かるミドルウェアなんか絶対業界の癌になりますよ。予言しておくけど。

2015-03-04 21:35:31
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

若者「つぎ勉強するのはUnityにしようか、Unrealにしようか?」 こういう若者が多いのでいっておくが、デザイナーなら、画力、造形力。プログラマーなら、アルゴリズムの基礎を勉強した方がいいよ。ミドルウェアは現場でしかたなく覚えるものなんだから。

2015-03-04 21:38:31
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

ミドルウェアを覚えるのは金もらって会社でやれ!それは会社の都合で開発速度をあげるためにつかってるものだ!!!!自分のための勉強やスキルアップはもっと本質的なものにつかうべきなんだよ!

2015-03-04 21:39:27
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

逆に言うけど、現場でデッサンの勉強をお金を払って押しえてくれるデザイン会社はないよ。ミドルウェアは時代によって変わるから、仕事中に勉強するしかないんだよ。

2015-03-04 21:41:21
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

いまMAYAとblenderのショートカットを共通化する作業をやってるのは、本質的な3Dの経験をつむことが重要なので、大人の都合で二つの異なるソフトを覚えるという無駄な時間を若者に使わせたくないからなんだよ!

2015-03-04 21:45:37
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

unityを覚えると就職できる=unityが使われなくなったら就職は無い こういう図式です。 unityにもunrealにも使えるCGの基礎知識や造形センスなど時代に左右されない基礎をみにつけて、就職してからunityを覚えましょう。

2015-03-04 21:47:29
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

それだと採用されない? unityダウンロードしてきてブレンダーでモデル作って読み込ませて動かして履歴書の使えるソフトにunityって書いておけばいいよw まあ、unityを使って実際にゲームを完成させるところまで自分で体験したいっていう志ならまったく違う評価だけどねw

2015-03-04 21:49:18
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

「unityを勉強しないとだめかも…どうしよう…どうしよう…。」 「ゲームを自分で完成させたいけど、なんかいいツールないかな、unityならできそうだ!全部ひとりゲームを完成できた!」 後者ならunityを勉強する価値があります。前者が多くてしかもみんな不安になってるから心配。

2015-03-04 21:51:07
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

自主制作アニメを5分以上の映像作品をつくったり最終ステージやエンディングまであるゲームを作ったりそういう完成品をつくるのは学生時代にやれるならやってほしい。そのためのunityには賛成。悪い大人にそそのかされて、なにか仕組みを勉強する必要は無い。ぜったいに無い、騙されるなみんな!

2015-03-04 21:54:13
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

わたしは5年ほど前は3Dエンジンとかミドルウェアを企画して作って売ってたので言うが「永久につかえるミドルウェアなんかない。」「ミドルウェアを使ったらいいものが出来ることはない。」じゃあなんのためにあるの? _人人人人人人_ > 開発費削減! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

2015-03-04 22:04:40
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

違和感の正体。 「会社の開発費削減のために貴重な才能を伸ばす時間を奪われる若者」 こういう結論がでました。 ありがとうございました。

2015-03-04 22:05:47
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

Live2Dなんかはミドルウェアの中では異色かなwあれは、これをいったら怒られるかもしれないけど、同時期にあったミドルウェアのなかでは経費削減につながらないんですよww楽になるためのツールじゃない。あれでしか実現できないものを作るためのツール。だから厳密にはミドルウェアじゃない。

2015-03-04 22:11:30
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

プログラムを組まずに簡単にゲームが作れるミドルウェアというのは、営業主導のミスリードなんですよね。そのミドルウェアがないとまず1からコード書いておこすのは不可能に近い。そういう機能をもっと搭載してほしいものです。

2015-03-04 22:13:34
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

また榊が業界のメインストリームをdisってるって思われたかもしれないけど、別に気にしないのですwシェアが大きすぎるものには、バランスを取る人が居ないと業界の発展が阻害されるからね。

2015-03-04 22:18:06
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

まあ、unityを勉強するとゲームの作り方の勉強になるというのは嘘じゃないと思うけど、えっと…アニメーターになりたいんじゃ…。あれちがったけ…。みたいな人がね。「unityを覚えないとこれからはダメなんですか?」って真顔できいてくるから辛いのです…。営業力すごすぎだよ…。

2015-03-04 22:31:21
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

うん。正確に情報を伝えておこう。 unityを使うなとかいわないよ。 unityそのものを勉強するな。 unityを使ってゲーム作りの本質を勉強しろ(これはOK)

2015-03-04 22:33:46
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

ゲームの本質と言うのは操作性、継続性、中毒性(これは賛否あるけど)、そして記憶に残る人生の疑似体験。こういった段階が含まれたものを作る事なんですよね。なぜかというとゲームというのは本質的には「猫の玉遊び(狩の訓練)」みたいなものなんですよ。その本質は自分の能力を知ることなんです。

2015-03-04 22:40:29
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

子供がゲームに夢中になるのは、疑似体験の中で自分にどういった能力があるかを学ぶためなんです。そして良いゲームとはその疑似体験を有効に体験させてあげられるものなんですよ。まあ、そういう本質はもう薄れてるかもしれないけどw

2015-03-04 22:42:18
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

昔は専門学校の卒業生は、だいたいシューティングゲームの作品を持ってきてた。学校ごとにシューティングゲームつくるエンジンがあって、基礎もあるていど学べるのでいいんだけど。みんな同じようなシューティングw今後は、そのあたりはもうみんなunityなかで3Dから入れる。そこはいいかもね。

2015-03-04 22:46:17
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

学生がゲーム作りで学ぶべきところとしては、自分が作ったゲームを人にあそばせて、どういうプレイをするか(後ろから)見ることかな?そこで簡単にモックが組めるツールは良いかもしれない。それは勉強するポイントがすごく本質的になるからね。ロケテストの個人版みたいな感じで。

2015-03-04 22:47:44
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

アクションゲームはわかりやすい身体的な疑似体験。パズルや将棋なんかは戦略をたてる思考の疑似体験。RPGやアドベンチャーやCLANNADは人生の疑似体験。良いゲームは何かの疑似体験になっている。作る側はそこまで本質にはもどらないけどw実はすごく大切な事。どうやって儲けようかは最低w

2015-03-04 22:51:55
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

疑似体験の精度をあげるために操作性やゲームシステムやシナリオがある。もちろんそうおもって作ることはないけど、本質はそこだという事はしっておくひつようがある。いかに課金させるかを考えてゲームを作る仕事はほんとうにつまらんよ。作るほうも遊ぶほうも。いまさらな話だけどねw

2015-03-04 22:53:08