艦これ関連の権利問題と艦これアニメが生まれた意味

93
ktgohan @ktgohan

@MSL_Sanatorium 角川本体のビジネスの都合上、可能な限り多くのキャラクターをアニメ化を機に再デザインしなければならなかったはずなので、たぶんその道も取れなかったんだろうなと今にしてみれば思う。

2015-03-07 14:44:21
野分 はるな @haruna_nowaki

艦これアニメは実際問題として脚本家によってノリがぜんぜん違うんだよね。現状の担当は三名で、分担は以下のとおり。 花田十輝:1・2・5・8・9(ド根性吹雪) 吉野弘幸:3・7(棒立ち慢心艦娘がワンパンで沈んだり大破する) あおしまたかし:4・6(ゆるふわ萌え全面押し)

2015-03-07 16:35:17
ktgohan @ktgohan

艦これのアニメ化って、なんというか、とにかく雑というか、何も考えてない感が満載。アニメ作ることが目的なのではなくて、『今後のキャラクタービジネスやる上で絵を量産する必要がありその手段としてのアニメ化だった』のでアニメ自体がどうなろうが知ったことではない感がすごい

2015-03-07 20:07:54
Simon_Sin @Simon_Sin

CR艦これ待った無し RT @ktgohan 艦これのアニメ化って、なんというか、とにかく雑というか、何も考えてない感が満載。アニメ作ることが目的なのではなくて、『今後のキャラクタービジネスやる上で絵を量産する必要がありその手段としてのアニメ化だった』のでアニメ自体がどうなろう

2015-03-07 20:13:10
ktgohan @ktgohan

@Simon_Sin 軍艦マーチが乗るか乗らないかで賭けたいw

2015-03-07 20:14:32
壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Necologie

@ktgohan 正直13話くらいなら、新任提督が仲間を集めながら季節イベか2-4に挑む感じの、 「あー、俺にもそんな頃あったなぁ」 モノならみんな受けてたし盛り上がったろうになぁ、と思います

2015-03-07 20:25:02
ktgohan @ktgohan

@Necologie 本当はそういうのでよかったんでしょうけど、その方向をやろうとすると大和型を出せないですよねという詰み将棋…

2015-03-07 20:26:03
壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Necologie

@ktgohan でち公がイタズラで回した大型でポロる、とか

2015-03-07 20:26:56
六四天安門:あいすや・ざ・ろっく!☀️🐧 @bt_ice

@ktgohan そう?キャラさえしっかり作りこめてたら雑でもいいんじゃないか?

2015-03-07 20:36:06
ktgohan @ktgohan

艦これ(ゲームのほう)は、原案を持っていたのが田中P(角川ゲームズ所属)であるものの、実際に開発予算を出したのはDMMである、というのは既知の話である。DMM側の窓口であったのが、田中氏の知り合いでもある、POWERCHORD STUDIOの岡宮氏。

2015-03-07 23:23:02
ktgohan @ktgohan

この経緯もあって、艦これのゲーム制作については角川ゲームズこそある程度関わっていた格好にはなっているものの、角川本体は何もしていないわけである。ここがちと重要なポイントその1。

2015-03-07 23:24:45
ktgohan @ktgohan

そして、ゲームとしての艦これは、DMMと角川のレベニューシェア「ではない」。そりゃあそうだ。角川は開発予算出してないもの。シェアする道理がない。なのでゲームそのものの収益はDMMがほとんど持って行ってるはずだ。開発にあたってリスクをとって仕事したんだから当然だ。

2015-03-07 23:27:26
ktgohan @ktgohan

ここでビジネスとしてのねじれが生じているように見える。原案を持っているのは角川ゲームズ(角川の子会社である)の中の人なのだが、開発と運用は外(DMM)に握られた形になる。角川ゲームズの中の人である田中氏にしてみれば、ある種のダブルバインドに陥りやすい構図であろう。

2015-03-07 23:29:52
ktgohan @ktgohan

一方で、キャラクターライセンス自体は窓口はDMMではなく角川側にある。ちなみに窓口そのものは角川(KADOKAWA)にあるようで、角川ゲームズではなさそうだった。その後ろにエスカレーション先としてゲームズがいるのかもしれないけど。

2015-03-07 23:33:44
ktgohan @ktgohan

このあたりの話を見たり聞いたりして思ったのは、要はライツについては既に角川ゲームズ側がハンドリングする余地はかなり少ないんじゃなかろうか、という気がしてならない。意味わかんないこと何度か起きたもんな。一番意味わかんなかったのはライツの窓口が数週間音沙汰なしになったときだ。

2015-03-07 23:37:18
ktgohan @ktgohan

思えばほんとに変な揉めごとが少なくなかった。電子書籍版がある日突然消えたとかコミカライズの連載が消えたり止まったりとか連載始まらなかったとか。おまけに、ほとんどが締切踏み倒したとかそういうトラブルではない。

2015-03-07 23:44:54
ktgohan @ktgohan

どう考えても角川本体の社内で何かおかしなことが起きてるだろこれ。特に電子書籍絡んだやつ。これはごまかし効かないもんな。

2015-03-07 23:46:40
ktgohan @ktgohan

もうひとつ気にかかっていたのが、角川歴彦氏のコメントである。m.huffpost.com/jp/entry/40018… この角川歴彦氏のコメント自体は至極真っ当でなおかつ理想的なことがらである、とは真っ先に言っておく。

2015-03-07 23:52:49
ktgohan @ktgohan

問題なのは、組織がほんとにその通りに動いているか、である。

2015-03-07 23:53:33
ktgohan @ktgohan

艦これはブラウザゲームであり、その制作はDMMが主導であり、そして、角川がIPを持っていたとしても、そのゲームに登場する絵を握っているのはどっちだ、という課題があるはずなのだ。ここが、角川から見た「ねじれ」であったんじゃないかと思っている。自社で絵のコントロール握れてないという。

2015-03-07 23:56:58
ktgohan @ktgohan

角川がコンテンツ展開やるんで新規に絵を起こしてほしい、と言っても絵描きさんが細胞分裂して増えるわけではない。なので、角川はオリジナルとは別に自社の都合で絵をコントロールできるものを用意する必要があったはずだ。その手段の一つがアニメ化であったのだろう。

2015-03-07 23:59:18
ktgohan @ktgohan

角川が自社でアニメ化すれば、権利関係もわりと自社都合でどうにかなるもんね。

2015-03-08 00:01:00
ふーらいぼー @Whoraibow

@ktgohan アニメにすれば、あとはアニメーターさんにまかせられますものなあ。ゲーム(特にエロゲ)のアニメ化もわりとそんな感じですが。

2015-03-08 00:01:30
ktgohan @ktgohan

そうです。要は安定した生産体制が取れる。 @Whoraibow: アニメにすれば、あとはアニメーターさんにまかせられますものなあ。ゲーム(特にエロゲ)のアニメ化もわりとそんな感じですが。

2015-03-08 00:02:29
ktgohan @ktgohan

ここでうまくやりゃあよかったものの、角川本体の社内がアレでソレで、そしてアニメ化だけは生産体制確立の必要上必達目標で、それ以外はもうアレでソレなので、結局アニメ化が手段ではなくいつしか目的となり、あとはもうどうにでもなーれー、が現状なのではなかろうかと思った。クール。

2015-03-08 00:04:55