漫画やアニメで博士が「~なのじゃ」、お嬢様が「~ですのよ」と現実離れした話し方をするのはなぜ?

「役割語」というそうです。
111
yasuhisa kono 河野泰久 @river_field

@IIMA_Hiroaki 前から気になってるのですが、アニメや漫画で使われている「典型的な」老人言葉 〜なのじゃ の由来はなんなのでしょう?マンガブームの昭和40年頃に使われていた方言なのではないかと想像します。今年配の方で実際にあの様な喋りをする方に会ったことがありません。

2015-03-10 08:31:37
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

漫画の博士が「○○なのじゃ」、お嬢様が「○○ですのよ」と現実離れした話し方をするのを、金水敏さんは「役割語」と名づけました。古く実際にあった言い方が、創作に取り入れられ、登場人物の役割を強調するのに使われるのです。本も書いておられます。@river_field: アニメや漫画で…

2015-03-14 22:44:45
yasuhisa kono 河野泰久 @river_field

@IIMA_Hiroaki ありがとうございます。なるほど。金水敏さんの著書調べてみます。

2015-03-14 22:56:51
森森森【Mr.ごまめの歯ぎしり】 @morimori_naha

@IIMA_Hiroaki @river_field 興味深いお話です。日本語以外にも存在するのでしょうか?

2015-03-14 22:51:46
稻本義彦 @zinofrancescatt

大阪弁をしゃべるカネに汚い下品なおっさんというステレオタイプなキャラは関西人として不愉快なんである。@IIMA_Hiroaki @river_field 画の博士が「○○なのじゃ」、お嬢様が「○○ですのよ」と現実離れした話し方をするのを、金水敏さんは「役割語」と名づけました。

2015-03-14 22:52:35
dynee/ダイニー @dynee_morinaga

@IIMA_Hiroaki 外ドラマの吹き替えで「〜だわ」「〜かしら」と、古めかしい口調で話す外国人女性に違和感を覚えていたのですが、これも女性らしさを強調する役割語と言えるでしょうか?現実にこのような口調を選択して現代人が、ましてや外国人が話すとは思えないのですが。

2015-03-14 22:56:51
daasa @rozasan

@IIMA_Hiroaki @river_field 軍人が「〜であります」という語尾で話すのも役割語ですよね。もとは山口弁で、明治ごろ軍幹部に山口県出身が多かったためと聞いていますが。現在の山口では殆ど聞かない(少しは聞く)語尾です。

2015-03-15 05:40:40
キョロ @sus4_maj7

先リツイートの役割語は非常に興味深い。 ところで、ひらかたパークさん! 岡田くんの「ひらパー兄さんでおま!」と「鶴光でおま!」は同じ役割語と解釈してよろしいか?(^3^)

2015-03-15 09:02:42
うさお @usagi_no_usao

@IIMA_Hiroaki 役割語については、多分十年以上前に清水義範も著作の中で書いていましたが、どちらが早いのでしょうね。いずれにせよ、清水義範ファンなら皆理解していることであるのは、間違い無いと思います。

2015-03-15 15:41:04
うさお @usagi_no_usao

@IIMA_Hiroaki 自己解決。清水義範が役割語について書いた「日本語必笑講座」が出版されたのが2000年6月、金水敏の著作『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』が2003年、『役割語研究の地平』が2007年、ということで(以上根拠はWikipedia)清水義範の方が先みたい。

2015-03-15 15:46:52
うさお @usagi_no_usao

@IIMA_Hiroaki またまた自己完結ですみません。どうやら、役割語にあたる言葉遣いを広く一般人(言語学世界にいない人の意)に認識せしめたのは清水義範だが、それに「役割語」という名前をつけたのが金水敏、ということですね。

2015-03-15 15:51:17

金水敏(編集)『〈役割語〉小辞典』

有隣堂藤沢店 @yurindo_fujisaw

【5階辞典】マンガ、アニメ、ドラマや小説の世界で特定のキャラクターと結びついた言葉遣いを<役割語>呼び、その言葉を解説した世界で始めての「役割語小辞典」発売しました。老人の言葉遣い、お嬢様の言葉遣い、武士の言葉遣い他、成り立ちや使用シーンなどを解説。辞書棚I-27-2です(5)

2015-01-12 11:45:33
izumi @choochooizumi

『役割語小辞典』研究社 おもしろーい! おら、おぬし、おいどん、などフィクションの世界で使われる「役割語」を歴史的変遷と使用例で解説。いちいちマンガで使用例が挙げられてるのがツボです(^^;; ざますの例ははいからさんの女学校の先生とか。

2015-01-21 11:04:36
名古屋学院大学 図書館 @ngu_lib

【新着図書】『<役割語>小事典』金水敏編が入りました。<役割語>とは、特定の人物像と密接に結びついた特徴的な言葉づかいのこと、だそうです。自分の事を指す役割語にも「わし・拙者・おら・うち・わらわ」など…様々な表現がありますよね。この本はマンガなどを例に役割語を徹底解剖しています!

2015-02-20 11:28:22
金水 敏 @SKinsui

放送大学大阪学習センター所長(特任教授) 日本学士院会員 大阪大学大学院文学研究科名誉教授(国語学) 元大阪大学コミュニケーションデザイン・センター長 (2007.4~2011.3)。元大阪大学大学院文学研究科長(2016.4〜2018.3) 専門:日本語文法史・役割語研究

https://t.co/DrzArZyolZ