『さよならジュピター』の思いで

31
ラクメキアそーさい/新井博之助 @sousai_h

「さよならジュピター」以降、「これはSFじゃない」方面の言が暫くおとなしくなったような

2015-03-17 10:14:58
ラクメキアそーさい/新井博之助 @sousai_h

大雑把な記憶だと「さよならジュピター」の宮武先生の宇宙船デザインを、現場の職人の方が「こういうデザインだと吊る時に重心が取れない」とコメントしてたのが時代やなあ、と

2015-03-17 10:19:02
オリエント・R・マインスキー🍎 @orientp

さよならジュピターはかつて長らくソフト化されていなかった幻の作品で、小学生の頃にに講談社のムック本「ゴジラ大全集」でかっこいい宇宙船のスチールを見て以来、数年間期待を極限まで高め、高校生の頃にようやく衛星劇場で放送されたのを観て……いろいろと見事に打ち砕かれたのだった。

2015-03-17 12:26:07
オリエント・R・マインスキー🍎 @orientp

ちなみに当時はまだVHSの時代で、「さよならジュピター」もわざと3倍録画して深夜のポルノ映画もこっそり録っていた。

2015-03-17 12:31:00
オリエント・R・マインスキー🍎 @orientp

さよならジュピター、宇宙船やメカのデザインは信じられないほどクソかっこいい。

2015-03-17 12:37:54
ラクメキアそーさい/新井博之助 @sousai_h

#今日は何の日 「さよならジュピター」公開31周年記念。#wf2015w で見かけた宮武一貴先生の実写メカ・ミューズ12【再】pic.twitter.com/KWI4AtSVT0

2015-03-17 00:28:58
拡大
オリエント・R・マインスキー🍎 @orientp

さよならジュピター、もうひとつ良いところがあって、太陽光を受ける木星の輪のカット、あれはしびれた。美しかった。

2015-03-17 12:44:16
ホルド副提督 @jupiterchurchJP

さよならジュピターは、最初の10分の期待感だけでも見る価値がある。冒頭の火星極冠遺跡、羽田健太郎先生の音楽とTOKYO-3をスターデストロイヤー撮りするシーンで、「何かやってくれそうだ!」という期待がMAXに達する。それだけでもうお腹いっぱいになる。

2015-03-17 13:14:50
ホルド副提督 @jupiterchurchJP

さよならジュピターは羽田健太郎先生の音楽ががっしりと支えており、映画にとって音楽がいかに大事かを教えてくれる作品でもある。

2015-03-17 13:21:19
フライデイ@日曜東リ-10b @shindeshima

さっきから「さよならジュピター」の記念日だみたいなツイート流れてくるのでそういえばと思って調べてみた所なぜか結構な時間笑わされてしまっている

2015-03-17 13:26:19
フライデイ@日曜東リ-10b @shindeshima

ちなみに超どうでもいい事だけど「さよならジュピター」と聞くと何故かニッカウィスキーのアポジーとペリジーの例のCMソングが脳内に流れる珍病を患っている

2015-03-17 13:27:57
ナメクジアキラ @nmkzakr

2年前のちょうど今頃、デアゴ盤を買って初めて「さよならジュピター」を見た時、東宝マーク〜OPクレジットまでの冒頭部分は本当に感動したし、何か物凄い映画が始まるぞ!というワクワク感に満ち満ちていた(タイトルロゴはダサいと思った)

2015-03-17 13:30:02
ホルド副提督 @jupiterchurchJP

そして、さよならジュピターの1番の魅力はオガワモデリングの宇宙船たちであり、スターウォーズや2001年宇宙の旅の影響を受けていながら、より生活感があるというか、ミールとか現実の宇宙船と地続きになっていることを感じさせる絶妙なデザインで、早くキット化して欲しい。

2015-03-17 13:38:32
餅朗 @mochiroh

冒頭を見ればお腹いっぱいになるのが「さよならジュピター」 クライマックスでお腹一杯になりすぎるのが「ヤマトタケル」 最初から最後まで何食べてるかよくわからないのが「ガンヘッド」 想像してたものと違う物が出てきたけど美味しく食べれてしまったのが「劇場版 超星艦隊セイザーX」

2015-03-17 13:41:29
リアべ◆エメラリーダ @bomberxf01

『さよならジュピター』上映が終わって劇場を出るときに「感動した」と言っていた小学生をみかけた。あれから30年、その子は今でも、その気持ちを忘れないでいるのだろうか?

2015-03-17 18:01:24
リアべ◆エメラリーダ @bomberxf01

『さよならジュピター』、『ドラえもん のび太の魔界大冒険』は同時期の公開。この頃、エンドロールが始まると席を立つ客がかなりいたが、この2本は、場内の明かりがつくまで誰一人席を立たなかった。松任谷由美、小泉今日子の主題歌は強力だった。

2015-03-17 18:10:26
落花生BOY @bonkuratv

さよならジュピターは、ちょうど小学生の時に劇場で観ました。確かに松任谷由実の曲とSFの相性はバツグンでしたが、スターウォーズに比べると宇宙船が模型にしか見えず、親と観たので、無重力セックスシーンは気まずいものがありました。

2015-03-17 18:34:20
落花生BOY @bonkuratv

太田垣康男の「MOONLIGHT MILE」のような「ゼログラビティ」よりもずっと早く、成層圏から月くらいまでの宇宙を舞台にした傑作SFも日本にはあるんだから、そういうの実写化すれば本当は良いんだろうけど、予算が無いし、国内市場しか無いから「宇宙兄弟」「はやぶさ」しか作れない。

2015-03-17 19:10:21
象人間(16bit, 44.1khz) @elephas_Koji

@bonkuratv 宇宙兄弟は実写が興業面で失敗しましたね。あれだとますます硬派な実写SF映画は難しいでしょう。

2015-03-17 19:11:44
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

さよならジュピター、当時ワニブックスかなんかで日本映画の豆本買ってよんだらいままでの日本映画の羅列のちにそれはもうすごい映画ができると最終ページにそれはもう謳っていてそれはもうすごい映画なのだなとそれはもう今でも思っています。 #未見

2015-03-17 19:12:45
落花生BOY @bonkuratv

@elephas_Koji 漫画やアニメで観るよりしょぼいイメージを実写で見せられたら、そりゃそうだよなぁ、というか。技術的な差は80年代よりも更に拡がりましたよね…

2015-03-17 19:15:29
落花生BOY @bonkuratv

@elephas_Koji さよならジュピターなんかも、本編はダメダメなんですけど、瞬間的には映画でないと生み出せないイメージを構築出来ているのは確か、だと思うんですよね。今に比べたら80年代は、まだまだ邦画に地力があったというか。

2015-03-17 19:18:32
suitiku@S氏に5,000円借り @suitiku

『さよならジュピター』のメインテーマだけ延々と流す、そんな日もあります。ハネケンさいこー! あと『メトロポリス』(りんたろう)かなあ。 #私が一番好きな映画サントラ

2015-03-18 08:03:26
カ*☆リピー @DrGcapoeiraABad

さよならジュピターか…戦国自衛隊とか魔界転生が好き!特撮物じゃないけどね(笑)光市母子殺人事件で魔界転生の事言ってたけど馬鹿なの?復活の日、日本沈没も見てないから小松左京はほとんど観てないね。何でだろう?

2015-03-18 08:17:00
六葉@猫がねこんだアナコンダ @h_rokuyou

さよならジュピターを観た上で「マジな映画」と言い放つ、少年の未来が心配である。子供の頃、毎月読んでいた少年科学雑誌で公開前はずっと宣伝記事があったのに、公開後急に扱いが小さくなっていった記憶が。

2015-03-18 08:22:51
1 ・・ 5 次へ