元気のGは現代的テーマのG

エイハブさん(@ahabu)による富野由悠季監督『ガンダム Gのレコンギスタ』(Gレコ)の振り返り。TVシリーズ26話が終わった今、26話を通して、Gレコとはなんだったのか。全体主義とは。
28
エイハブ @ahabu

55歳男。好き→富野由悠季作品(1st,∀,Gレコは特に好き。発動篇は極北)、FSS/GTM、ZEP,THE ALFEE,Nuno & Extreme,Tim & Dizzy Mizz Lizzy、猫&パンダ。ジャズマス弾き。IT屋さん

amazon.co.jp/-/e/B004LR7PEC

あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

イロイロあって大阪民。富野由悠季ファン。雀魂にて雀聖1。他いろいろ。

d.hatena.ne.jp/adenoi_today/

あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

同調圧力を仕掛けるのも、同調圧力に屈するのも、どちらにせよ「自分の判断」的な部分があるじゃない? Gレコで描かれてた「全体主義」は、もっとこう「自分で考えて生きてるつもりだったけど、ちっとも独自の判断なんてなかった」的な。

2015-04-05 03:09:37
エイハブ @ahabu

@adenoi_today 同調圧力はファシズムあるいは思想統制。全体主義は社会的無責任あるいは責任放棄。物凄く乱暴にざっくり言うとそういう違いですね。なのでGレコは非常によくその無責任さが描けてると感じてます。

2015-04-05 03:12:10
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

@ahabu おお、なるほど! 確かにそうやって分類するとGレコが何を描いていたかがよく分かりますね!

2015-04-05 03:14:41
エイハブ @ahabu

@adenoi_today 尚、アーレント的な意味での全体主義って言わないと語弊があるかもとは思います。映画のハンナ・アーレントは手っ取り早いですよ。書籍読むのはやっぱり重たい疲れたw 「自分で判断しない」ことが全体主義を生む土壌である、故に対抗するには個人が考えるべし、ですね。

2015-04-05 03:17:55
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

@ahabu 先日清水書院の「人と思想」シリーズを読み始めて、歴史背景と生涯についてを越してようやく思想についての章に入った所です。映画でまずサクッと、は良いですね。今度見てみます。

2015-04-05 03:20:28
エイハブ @ahabu

@adenoi_today もっともらしい「べき論」に無批判に身を委ねることが問題なのだということなので、正解の無いテーマに対する自問自答を繰り返し続けられる胆力というのが大切なのだとするのであればベルという造形はあながちズレてないしGレコは説教臭さ最小限で描けてると感じてます。

2015-04-05 03:24:44
エイハブ @ahabu

アーレントがいう悪の凡庸さの体現者が実はアイーダなんですよね。Gアーレントwだからノレドに19話で説教される。ヒロインにその役目を担わせるんだから、そりゃディアナ様みたいに弾みませんって。寝たかどうかが問題ならディアナ様なんて何人と寝てるかわからんけど大好きビーム凄いじゃん禿w

2015-04-05 03:29:31
エイハブ @ahabu

尚、大人たちは言うに及ばずなので皆退場させられますw アイーダは考え始めたので生き延びます。

2015-04-05 03:31:08
エイハブ @ahabu

つまり富野はノレド大好きっていうかノレドは孫なんですよ。孫やその友達世代にはああいうインテリジェンスを備えて欲しいって願望なんですよ。

2015-04-05 03:33:01
エイハブ @ahabu

我が子が2人共女だった悔しみ!〜フハハハ怖かろう!〜冬が来るとわけもなく悲しくなりません? とかやってて、アイキャッチ協業するまで和解して孫可愛いなんだから、まぁそりゃそうなるよね、と。良かったね爺って感じで微笑ましいw

2015-04-05 03:37:00
エイハブ @ahabu

ベルとアイーダは、だから割と真面目にテーマの体現を背負わされてる感があるので、キャラとして弾まなかったってのはそりゃあるわな、と。自分に悩む力が無いのを不思議と感じない人が悩むようになるという成長を描こうとするんだから、そりゃ迷い振り切る成長とは逆で苛つくよね、と。

2015-04-05 03:39:33
エイハブ @ahabu

ベルもアイーダも1話から自信満々なんです。でもその自信の根拠が何かっていうときに、教わった通りに生きてます!なんだよね、と。それがあれあれ?と崩れていく中で、自分なりに考えようともがくようになっていく。つまり成長してるんです。だから最終回が何故か気持ちいい。

2015-04-05 03:47:57
エイハブ @ahabu

通常の成長譚だと、悩み迷いのある欠損状態からそれを克服するという形だけど、ベルとアイーダは「欠けてるものが無い」という欠損状態なんです。不幸を知らないという不幸、から始まってる。それが自分にはいっぱい欠けてるものがあると自覚するという成長の物語。凄く現代的だと俺は感じる。

2015-04-05 03:49:44
エイハブ @ahabu

アイーダは「世界は四角くない」「想像しなさい」という。でもその言葉すら教わったテンプレかもしれないというのが彼女の造形。他人に想像しなさいという自分自身も想像が全然足りてなかったと自覚する女王誕生の物語。ディアナ様の墓参り。

2015-04-05 03:52:42
エイハブ @ahabu

自分は正しいことをしてる。間違っていない。だからこれでいいんだ。というような思考停止と責任放棄が全体主義の温床なのだということに対して、「自分なりに考える」という対抗手段を獲得するという物語なんです。

2015-04-05 03:55:54
エイハブ @ahabu

なので「つかめプライド」「つかめサクセス」も何がプライド、サクセスなのかを考えることが重要で、四角四面に世の中を捉えて世に言うサクセスに拘ると勝ち組幻想に陥って、自分でも訳わかんなくなるぞってことですよね。

2015-04-05 04:01:58
エイハブ @ahabu

アイーダはカーヒルに洗脳されてるんですよ。「これからは、世界をもっと丸く捉えるべきなんですよ」「世界がどうなってるかを想像すべきなんですよ」って。それ聞いてぽぉ〜っとして大人って凄い!って思ってるのが初期のアイーダ。グローバルとかってのに煽られる就活生とあんまり変わらんw

2015-04-05 04:05:06
エイハブ @ahabu

だから、リア充ってのはリアルが充実ってことらしいけど、リアルは地獄だからつまり地獄で充実してるってのは実は怖いことなんじゃないかって考えることも必要かもね? っていう冷や水だし、一方で爆発しろばっかり言ってるお前もその色眼鏡外せよって話ですよね、Gレコw

2015-04-05 04:08:34
エイハブ @ahabu

ノレドかわいそうって声が多いけど、富野的には可愛い孫は今のベルごとき程度の男にはやらん! なんでしょw 歴史を学んで欲しいとか、もうほんっと溺愛してると思う。

2015-04-05 04:26:52
エイハブ @ahabu

こうして改めてGレコについて書いてみると非常に現代的だと思うし、そうすると結局また10年後あたりかよって気にはなるのも仕方がないw 1stがバブル前の経済成長期の作品で社会全体が欠損を埋めようとしてたのに対して、物溢れと言われる時代の作品の主人公は何を求めるのかってことだから。

2015-04-05 04:33:31
エイハブ @ahabu

いつも言うけど1stは冷戦期の作品なんですよね。そこら辺の視聴側の空気感の違いは考慮した方がいいと思うの。あの時期は戦後であり、次の戦前かもという不安の時代。だからノストラダムスでしょ。 でも今は戦中なんですよ。世界のどこかで紛争が日常的になってるのに物溢れとか言ってる時代。

2015-04-05 04:35:47
エイハブ @ahabu

Gレコは、世界が全体主義に流されつつある時代に、社会的完全無欠という欠点を背負った坊っちゃん嬢ちゃんが主人公となって、そんな時代と戦うための術を手に入れるための冒険をする行きて帰りしロードムービー、として見れば本当によく出来てるよ。

2015-04-05 04:53:05
エイハブ @ahabu

Gレコの面白いところは、1話の時点でベルとアイーダの2人の主人公は、そのままだと悪の凡庸さの一部となって、世界を駄目な方に持っていく側の優秀な一員となりつつあったこと。つまりこの世界全体がショッカーだと捉えた時の仮面ライダーなんですよw

2015-04-05 04:56:13