今野晴貴氏、NHKの誤報を非難する「今回のような事態は初めてだ」

○成果で評価されることはない ○誤報で誤認させ誤認を報道する状態。 ○
161
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

労働者「残業代ゼロ法施行!成果出して報酬アップだ」 会社「今日から残業しても成果出しても賃金定額だから」 労働者「え?法律できましたよね」 会社「は?成果で賃金を払えなんて一言も書いてないぞ」 労働者「え?」 会社「よく読め。残業代払わなくていいとしか書いてない」 労働者「え?」

2015-04-03 19:34:28
今野晴貴 @konno_haruki

恐ろしいことになる。今回の改正では、1000万円以上の「年収要件」が注目されているが、年収要件がない裁量労働制の拡張こそが真の狙い。この「本質」の認識をしっかり広げないと・・ 「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大 a.msn.com/01/ja-jp/AAank…

2015-04-03 14:13:16
リンク 朝日新聞デジタル 「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大:朝日新聞デジタル 政府は3日、労働基準法など労働関連法の改正案を閣議決定した。長時間働いても残業代や深夜手当が支払われなくなる制度の新設が柱だ。政府の成長戦略の目玉の一つだが、労働組合などからは「残業代ゼロ」と批判さ...
今野晴貴 @konno_haruki

残業代ゼロ法案について、1000万円以上の「年収要件」があると勘違いしてはいけない。それは、法案のごく一部に過ぎず、大幅に拡張される「裁量労働制」には年収要件がない。営業職の多くや、管理職の大半をも「残業ゼロ」にできかねいない改正内容なのだ。

2015-04-03 14:14:49
今野晴貴 @konno_haruki

「熊沢誠」といえば、批判者をして「完璧すぎで問題だ」とまで言わしめた労働研究の大家である。特に、英・米の労働者と日本の労働者の実態を子細に調査・比較した点で圧倒的な評価を受ける。熊沢先生の『若者の労働研究』をぜひご一読いただきたい。amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%8…

2015-04-03 18:17:58
今野晴貴 @konno_haruki

先ほどの院内集会がNHKのニュース7で放送された。だが、またしても誤報、誤報、誤報。成果で評価されるようになると、間違いを繰り返していた。また繰り返しになるが、今回の法改正で、「成果で評価する仕組み」については何も規制しない。ただ、残業代がゼロになり「定額使い放題」になるだけ

2015-04-03 19:12:47
今野晴貴 @konno_haruki

NHKが使っていた「就職活動中の学生」の意見が印象的。「成果で評価されるようになって、わかりやすくなる」というコメント。まったく、事実誤認。今回の制度で、「成果を評価する仕組み」は何も規定されないのに。誤報で誤認させ、誤認を報道するという「マッチポンプ」状態である。

2015-04-03 19:14:52
今野晴貴 @konno_haruki

実際に、学生たちは「成果で評価されること」を求めている。無限のノルマが課せられる日本の企業では、「仕事はここまで」ということが必要だからだ。別の学生は「仕事の量が変わらないのに、残業ゼロでは不公平」と言っていた。だが、この法律が通れば、「定額使い放題」だから、仕事の量も増えるのだ

2015-04-03 19:16:03
今野晴貴 @konno_haruki

「成果主義批判」では、まうます誤認が広がるばかり。今回の法改正では、「成果主義」にすらならない。ただ、残業代がゼロになるので、「定額使い放題」になるだけ。しかも、労働者には「裁量」も必要ない。つまり、会社の命令で朝から晩まで、休日も働かせ、それでも「定額」でよくなるという法律。

2015-04-03 19:19:43
今野晴貴 @konno_haruki

「定額働かせ放題」制度・全文チェック!~繰り返される「成果に応じて賃金を支払う新たな制度」という誤報(佐々木亮) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/2015…

2015-04-04 00:22:56
今野晴貴 @konno_haruki

それにしても、昨日の「定額働かせ放題法案」についてのNHKの間違った解説のせいで、徒労感がすごい。この数か月、記者レクを繰り返すなど、関係者はメディアの啓発に尽力してきたのに、ぜんぜん改善しない。もはや、記者の「知識」や「認識」の問題ではなく、政府統制の問題なのだろう。

2015-04-04 12:11:01
今野晴貴 @konno_haruki

私は10年くらい労働運動にかかわってきたが、今回のような事態は初めてだと断言できる。派遣問題の時も、フリーターやニート問題などのときも、「事実」を元に訴えさえすれば、メディアの報道は改善していった実感がある。だが、今回の法案については、どんなに事実を示しても、効果がない。

2015-04-04 12:12:40
今野晴貴 @konno_haruki

「政府に統制されたメディア」との批判は、私が最も嫌いな論法である。自分の主張に沿った報道は、自然には落ちてこないからだ。だから、「事実」を丹念に収集・分析し、提示する。私はそうして「ブラック企業」を社会問題にした。だが、今回の法案に関しては、どんなに努力しても、政治的に無視される

2015-04-04 12:19:02
ささきりょう @ssk_ryo

何が成果で報酬だよ。ウソばっかりじゃん。(-_-)

2015-04-03 19:16:30
ささきりょう @ssk_ryo

こういった報道を見て、成果に応じた賃金が払ってもらえる制度が導入されると思う人がたくさん出るんだと思うと罪深いな。

2015-04-03 19:21:00
ささきりょう @ssk_ryo

書いた。:「定額働かせ放題」制度・全文チェック!~繰り返される「成果に応じて賃金を支払う新たな制度」という誤報(佐々木亮) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/2015…

2015-04-03 20:26:22
ささきりょう @ssk_ryo

>RT こういう誤解が普通に蔓延しているのが、報道の罪深いところ。

2015-04-04 12:50:01
ささきりょう @ssk_ryo

まぁ、言うまでもないけど、従来の1日分の成果でいいという縛りは法案にはないからね。もちろん、できなきゃクビってのもないが。笑

2015-04-04 12:51:12
ささきりょう @ssk_ryo

8時間分の成果というものが、仮に目に見える形で存在するとして、ある労働者がその8時間分の成果を5時間で挙げたとする。このとき、それ以上の業務を与えてはならん、という縛りが法案に入っているなら、まだ言わんとすることは理解可能だが、そういう縛りはな~んにも入ってないからね。

2015-04-04 12:53:25
嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara

こういった誤解は、昨日のNHKの報道を見た方の普通の反応だろうなあ。信じがたい報道。 政府の有形無形の圧力に屈し続けるメディアの象徴NHK。大変残念ですね。 現場の記者の良心は信じつつ、こちらも粘り強くいきましょう。

2015-04-04 12:59:28
ささきりょう @ssk_ryo

ちなみに、労働者がその8時間分の成果を5時間で挙げた場合に、「今日は帰っていいよ」というのは現行法でも何ら制限されていません。やってないだけ。このやっていないことを、あの法案が成立したら行われるという幻想が、マスコミの報道のせいで広まってしまっているわけです。

2015-04-04 13:05:16
ささきりょう @ssk_ryo

さすがに赤旗は正確だね→「 「働いた時間ではなく、成果で賃金を払う」(安倍首相)といいながら一切規定がなく、労働時間規制の撤廃と残業代の支払い免除だけが明記されました。」:「残業代ゼロ」法案提出/長時間労働野放し 裁量労働も拡大 jcp.or.jp/akahata/aik15/…

2015-04-04 13:51:48

「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大
 政府は3日、労働基準法など労働関連法の改正案を閣議決定した。長時間働いても残業代や深夜手当が支払われなくなる制度の新設が柱だ。政府の成長戦略の目玉の一つだが、労働組合などからは「残業代ゼロ」と批判されている。2016年4月の施行をめざす。
 新しい制度の対象は、金融商品の開発や市場分析、研究開発などの業務をする年収1075万円以上の働き手。アイデアがわいた時に集中して働いたり、夜中に海外と電話したりするような働き手を想定しており、「時間でなく成果で評価する」という。
 対象者には、①年104日の休日②終業と始業の間に一定の休息③在社時間などに上限――のいずれかの措置をとる。しかし働きすぎを防いできた労働時間の規制が外れるため、労組などは「働きすぎを助長し過労死につながりかねない」などと警戒している。
 改正案には、あらかじめ決めた時間より長く働いても追加の残業代が出ない「企画業務型裁量労働制」を広げることも盛り込んだ。これまでは企業の経営計画をつくる働き手らに限っていたが、「課題解決型の営業」や「工場の品質管理」業務も対象にする。
 厚生労働省によると、企画業務型の裁量労働制で働く人は推計で約11万人いる。労働時間は1日8時間までが原則だが、制度をとりいれている事業場の45・2%で実労働時間が1日12時間を超える働き手がいる。対象の拡大で、働きすぎの人が増えるおそれがある。
http://digital.asahi.com/articles/ASH427K2JH42ULFA03N.html

「しんぶん赤旗」
2015年4月4日(土)
「残業代ゼロ」法案提出
長時間労働野放し 裁量労働も拡大
 安倍内閣は3日、残業代も払わず24時間働かせることができる「残業代ゼロ」制度を導入する労働基準法改悪案を閣議決定し、国会に提出しました。何時間働こうが事前に決めた時間分しか賃金が払われない「裁量労働制」も大幅に拡大。「残業代ゼロ」制度とセットで、長時間労働とただ働きを野放しにする大改悪です。
 「高度プロフェッショナル制度」と名づける「残業代ゼロ」制度は、「1日8時間、週40時間」の規制や残業・休日・深夜の割増賃金の支払いを免除。休憩や休日付与もなくし、24時間働かせることを可能にします。
 「働いた時間ではなく、成果で賃金を払う」(安倍首相)といいながら一切規定がなく、労働時間規制の撤廃と残業代の支払い免除だけが明記されました。
 対象者には「年間休日」などを定めるものの、土日以外は無制限に働かせることが可能で、過労死基準を超える長時間労働にお墨付きを与える内容です。

 年収要件は「平均給与の3倍を上回る」として省令で1075万円以上とする方針ですが、経団連は「400万円以上」を求めており、引き下げられるのは必至です。
 裁量労働制は、企画・専門業務に加えて新たに営業や管理業務にも拡大。年収要件はなく、「残業代ゼロ」制度より幅広い労働者が対象者となります。
 出勤・退勤時間を自由に設定できるフレックスタイム制も、労働時間の清算期間を1カ月から3カ月に延長。長時間労働と残業代なしの労働時間を増やす内容です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-04/2015040401_02_1.html