叢雲改二に見る艦娘艤装史

(ヽ´゜ω゜)ノ<まとめた
53
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

叢雲「これが新しいボディね、悪くない艤装じゃないの」 提督「……あ」 叢雲「どうしたの?」 提督「台付き連装高角砲、装備外さないまま改造してしまった……」 叢雲「……秋月を改造すれば問題ないわよ、ああもう、これだから世話が焼けるわね。全く」

2015-04-10 20:55:14
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

叢雲「薙刀……というかアンテナロッド?あれぶっちゃけ一発使ったら索敵性能大幅ダウンする欠陥品よ?アーキテクチャの更新でオミットされたの」 陽炎「あー、吹雪型って色々あるのね……」 叢雲「私の場合吹雪型と言っても他と互換ゼロの実験モデルをそのまま量産化したのだから無駄が多いのよ」

2015-04-10 21:19:00
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

個人的にあれは槍とか薙刀でなく、アンテナロッドって呼称する方がかっこいい派

2015-04-10 21:20:30
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

当然槍代わりに使えるけど一発使ったらアンテナがダメになるとか欠陥品っぽくてかっこいい

2015-04-10 21:20:52
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

叢雲ちゃん、艤装デザイン見ると特Ⅲ型→初春型→陽炎型初期三機の系譜っぽい。逆に通常の吹雪型の艤装の開発系譜は白露型→朝潮型→陽炎型後期タイプ→夕雲型ってなってる感じで島風は2つとは違う異質な感じ

2015-04-10 21:51:23
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

多分吹雪改二が夕雲型までの艤装開発局の集大成で、叢雲改二は陽炎型初期三機以後不遇を受けた開発局が意地と根性で造り上げたモデルなんだと妄想する。

2015-04-10 21:52:45
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

背面に大量にゴテゴテ砲まで背負う方式は恐らく砲撃の安定性は上がるがユニットを背部に集中させすぎる脆弱性を発揮してしまったんだろうなぁ。叢雲が外付け装備が多すぎるのは背面に砲撃兵装集中させるタイプの艤装の試作タイプだからだと妄想。

2015-04-10 21:54:39
むへどるり @muhedoruri

叢雲ちゃんの新型艤装、連装高角砲を運用するためのアップデートしようとしたらまるごと改造が必要になったみたいな雰囲気出てていい感じ

2015-04-10 21:54:58
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

燃えるでしょ、史実と違う開発系譜を辿ってるが故に、陽炎型初期タイプの技術まで取り込んだ怪物機と化した叢雲改二とか。ああでも秋月の艤装も同じ形式だから秋月のデータのフィードバックもしてあるか。

2015-04-10 21:56:14
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

開発系譜としては身体各部に武装を配置する艤装の吹雪開発局(仮名)と背部のユニットに砲撃雷撃を集中させる叢雲開発局(仮名)があって、多分前者の最高傑作が夕立(軽巡並みの火力を実現)、後者の最高傑作が秋月(防空の鬼)で、秋月の開発で優位に立ったと思ったらすぐに吹雪改二が来た。

2015-04-10 21:58:29
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

吹雪改二は防空だけしかできない秋月と違い、防空、砲撃、雷撃を高水準で可能にしたモデルだ。それに対抗して叢雲開発局は吹雪改二の対抗馬として陽炎型三機や秋月で培った技術を叢雲に採算度外視で投入、素体フレームレベルで再設計して既に叢雲と言う名の別物のモンスター駆逐艦と変貌した。

2015-04-10 22:00:21
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

秋月を造った時に叢雲開発局は「これが新世代の駆逐艦ですよ!」って興奮してたのだろうけど、すぐに吹雪開発局が吹雪の最新モデルである吹雪改二を出して「防空しかできないお荷物とは違いますよ!」ってやった時の絶望、駆逐艦の艤装開発で陽炎不知火黒潮以後不遇を受けた開発局の悲しみ。

2015-04-10 22:04:04
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

舞風と野分も陽炎と不知火と同じタイプの艤装だけど、こっちは細部のデザイン違うあたり整備性とか色々更新した感じなんだろうけどこの2機しかないあたりやっぱりこの子らは既に大量生産された陽炎、不知火、黒潮と互換できるからってだけの生産モデルとかだろうなぁ……

2015-04-10 22:07:33
遠藤 @enco2001

@YamanekoOuka 叢雲改二のようなアームフレーム式は命中精度、熟練した場合の操作性の高さが魅力的だったが反面吹雪型の系譜である背負子式に比して重量が集中し安定性を欠き、複雑な機構と相俟って運用し難いという欠点があった。ってな感じですかね。

2015-04-10 22:08:27
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

あれもう「フレーム段階からして造り直してやる!あっちも夕立に戦艦の人工筋肉ブチ込んでたし問題ねぇだろ!」って意地が見えた。

2015-04-10 22:08:57
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

@enco2001 あと手足でなく、背面を制御するから直感的に使いづらいのと誤射が問題になったとかだろうなーと。雷電のあたりとか誤射で沈みかけた子あるとかそんななのに陽炎や不知火までそのタイプとかだけど、陽炎、不知火、黒潮あたりは量産前提にしてたんだろうなーと

2015-04-10 22:10:17
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

@enco2001 ただ史実の陽炎型同様艤装を背部に集中しすぎて脆弱さが露呈。舞風野分で途絶えて秋月で復帰したはいいものの最終量産モデルの夕雲型で採用ならずとかそんな感じなんだろうなーと。

2015-04-10 22:11:39
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

なんていうか叢雲改二はロボットアニメの後期主人公機っぽさに満ちてるんだよ!

2015-04-10 22:14:05
むへどるり @muhedoruri

しかし叢雲ちゃんの艤装って、どう考えても吹雪型以降の4倍位の値段がしそう。たぶん軽巡用より高価

2015-04-10 22:14:38
遠藤 @enco2001

@YamanekoOuka 夕雲型の場合、整備性の高さや生産性の高さもありそうですね。いってしまえば、マッチングを別にすれば個々のパーツを全身に別個に取り付けても艤装として成り立ちますので。叢雲ちゃん式だと一つの艤装として完成させないといけない。

2015-04-10 22:15:31
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

@enco2001 そうそう、吹雪型や白露型とかとのパーツ互換もあるんだろうなーと。後叢雲ちゃん方式に陽炎、不知火、黒潮あたりが選ばれてるのは陽炎と不知火がそもそも東雲型だと姉妹艦だったことから、開発局からすると叢雲ちゃんの姉妹モデルとして設計してたのを使ったとかかなーと。

2015-04-10 22:17:07
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

吹雪がガンダムF91なら叢雲ちゃんはシルエットフォーミュラー、つまりRX-F91なのかもしれない説

2015-04-10 22:19:48
遠藤 @enco2001

@YamanekoOuka 吹雪型のやり方なら武装を取り替えるのも容易ですからね。叢雲ちゃん式の艤装のデメリットをさぐっていくと、陽炎型の中でも一定しない理由がみえてきますね

2015-04-10 22:21:14
遠藤 @enco2001

ちょっと風呂から上がったら艤装妄想やりたい。

2015-04-10 22:23:19