4/1(水)大井浩明 《不屈の民》変奏曲(TPUWNBD!)+《毛沢東詞三首》

2015年4月1日(水)午後8時開演(午後7時半開場) @カフェ・モンタージュ(京都) 大井浩明(ピアノ) Hiroaki OOI, piano 続きを読む
3
リンク Hiroaki OOI Official Blog 4/1(水) 《不屈の民》変奏曲(TPUWNBD!)+《毛沢東詞三首》 @カフェ・モンタージュ(京都)(地下鉄「丸太町」徒歩5分)〔お問い合わせ〕カフェ・モンタージュ075-744-1070montagekyoto[at]gm...
CAFE MONTAGE - カフェ・モンタージュ @CafeMontage

【ご予約受付中!】 4月1日(水) 20:00開演 「不屈の民」 ピアノ:大井浩明 ジェフスキ:「不屈の民」変奏曲 高橋悠治:「毛沢東詞三首」 cafe-montage.com/prg/150401.html pic.twitter.com/XEf5CcSLAn

2015-03-05 21:20:58
拡大
Sato @leopardbox

4/1カフェ・モンタージュでのジェフスキー、悠治by大井浩明。演奏者本人の告知ページに載ってる画像が秀逸すぎて笑える。ooipiano.exblog.jp/23662309/

2015-03-30 01:18:47
arakin again @studiomechanic

おおお 2015年4月1日(水) 「不屈の民」 ピアノ大井浩明 フレデリック・ジェフスキー 「不屈の民」変奏曲 (1975) 高橋悠治 「毛沢東詞三首」(1976) 開演時間: 20:00  (開場時間: 19:30 ) 〔入場料金〕 2000円  (自由席・定員40名)

2015-03-17 14:47:26
arakin again @studiomechanic

大井浩明氏 4/1(水)不屈の民変奏曲 毛沢東詞三首 ooipiano.exblog.jp/23662309/ 4/11(土)14:00  京都フィルハーモニー室内合奏団 高橋悠治 苦艾(初演)suigyu.com/yuji/schedule.… 悠治さんがリハーサルで京都に赴く可能性はある。

2015-03-24 13:49:51
しばてつ @inamodeeso

エイプリルプール日に 大井浩明にしては短いコンサート@京都➡️ 4/1(水) 《不屈の民》変奏曲(TPUWNBD!)+《毛沢東詞三首》 : Hiroaki OOI Official Blog ooipiano.exblog.jp/23662309/

2015-03-22 23:56:32
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

ガブリエル・ピエルネ《パッサカリア作品52》(1932)youtube.com/watch?v=pDlLEl…を聞いたら、何箇所かで《不屈の民》に酷似してると思ったわけよフフフ

2014-08-14 01:25:32
拡大
あきぼー @akiboo2000

@XupoakuOu 大井さんの『不屈の民』を聴きたいですわ。思想的なものは取り敢えず脇に置いといてw

2014-08-14 01:29:53
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

私ゃ『不屈の民』の自作自演を聞いたあとに楽譜にサインしてもらった事もありますよ。1989年くらいかな。ちなみに場所はつかしん(!)(本当)。@akiboo2000 >大井さんの『不屈の民』を聴きたいですわ。思想的なものは取り敢えず脇に置いといてw

2014-08-14 01:41:23
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

2002年のジェフスキ・インタビューを読んでたら、「私の妻ニコルが」という一節を発見、それだったら80年代来日時にうどん食いながら泣き出したとか云うのは何なのよ。

2015-03-23 23:57:09
okaka_1968 @okaka_1968

昔図書館でよく読んでた、カレートニコフ「モスクワの現代音楽家」(杉里直人訳:新評論)。絶版になってると思ったらアマゾンで売ってるのを見つけたので購入。いや~改めて読み直しても笑えるソ連の楽壇のエピソードてんこ盛りですわ。 pic.twitter.com/yab2aD504v

2015-03-24 21:31:43
拡大
okaka_1968 @okaka_1968

↓「モスクワの現代音楽家」。著作権があるのでここでは引用しないけど、ルイジ・ノーノが訪ソしたときに旧ソ連の偉大な作曲家たちのレコードを聞かされてことごとく罵倒しはじめたので「元作曲家同盟書記」が狼狽するエピソードは抱腹絶倒モノ。

2015-03-24 21:42:00
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

ノーノだったらジェフスキー《不屈の民》も罵倒してくれるのかな、様式選択ではなくクオリティを。@okaka_1968 >ルイジ・ノーノが訪ソしたときに旧ソ連の偉大な作曲家たちのレコードを聞かされてことごとく罵倒しはじめたので「元作曲家同盟書記」が狼狽するエピソードは抱腹絶倒モノ

2015-03-24 23:44:17

《・・・西洋音楽の作曲技術や、そのほかの高度の成果は、革命的プロレタリア反帝国主義文化の出現とともに消滅したり、そのような文化のすでに存在している形式にただとりかえられるようなものではない。反対に、革命文化がすでに数多くの想像力にみちたやり方で示したように、西洋音楽の要素が伝統的な大衆的な素材と組み合わされて革命的な文脈の中で革新的な形式を生産したとすれば、西洋音楽の最も進歩した領域でも、クラシック音楽で訓練された作曲家には馴染みの洗練された手法で大衆的なスタイルの要素を同化する能力を持つに至ると考えられる。ただし、一方が他方を支配するのではなく、他方の言語の真正で自然な延長として機能するようなやり方でなければならない。こうして未来の世界革命音楽の基盤が作られる。・・・》(フレデリック・ジェフスキー「私有か集団か? Private or Collective?」(1974))

大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

19世紀クラシックと20世紀ポップスがごった煮のまま大行列してゆくさまは、映画《パプリカ》(筒井康隆)の「無生物のパレード」さながら。youtube.com/watch?v=FAnSKN… youtube.com/watch?v=9DX2rW…

2015-03-31 17:19:04
拡大
拡大
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

「演出」つきのポップス、というのは現代音楽でもありがち苦笑 RT>ここ数年間、日本の吹奏楽の世界を見てきて思うのは...売れ線狙いのオリジナル曲やって、演出付きでポップスやってっていう世界は、どう考えてもクラシックでもアートでもありません。そこを勘違いせず我が道を行くのが一番健康

2015-03-19 02:31:53
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

バッハ《ゴルトベルク変奏曲》は、繰り返して70~80分、繰り返し無しで40分前後だが、ジェフスキ《不屈の民変奏曲》も、「繰り返し」無しだと30分程度の内容。4分の4拍子の4小節構造のわんこそばを聴き手の耳に流し込み続ける。

2015-03-26 12:58:24
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

Op.120はゴルトベルクを下敷きにしたというより、お気楽な4x4の3拍子で長い変奏曲を作るとなるとおのずとネタが被る、ということでは。誰にでも聞き易いように舗道が敷かれている。4x4が破られるのは、強拍を移動して引用されたドン・ジョヴァンニ変奏の強迫的な後半部、それに第31変奏

2014-04-13 09:45:17
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

しょうがくせいのさんすうドリルのように、6つの変奏ごとにいちいち「復習」させるのは、ハーヴァードのアカデミズムなんですか? 最終変奏の総まくりは、ショッカー怪人大集合あるいはコロッケ「ものまね36面相」youtube.com/watch?v=Glmpm5…

2015-03-31 17:23:42
拡大
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

全曲も終わりにさしかかる第26変奏で、満を持して引用されるブレヒト《連帯のうた》のパッセージには、「過激派のように In a militant manner」との指定が御座います。

2015-03-31 17:31:18
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

ド直訳ですと、「左翼連立である人民連合党は決して政権転落しないゾ」、です。「連帯した人民」は一般日本人向けに薄甘く偽装した訳。@sanayan999 >楽曲邦題も「連帯した人民は決して屈しない」というド直訳がよいかと

2015-03-31 19:00:25
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

高橋悠治《毛沢東詩三首》の楽譜を、欧米の音楽家に1秒間だけ見せて曲当てクイズをしたら、多分サティと答えると思う。

2015-03-31 18:32:07

http://ooipiano.exblog.jp/23662309/
《・・・私は「不屈の民」変奏曲は1970年代に日本全国で弾いた。通常のコンサートのみならず、労働者や政治活動家のために、ときには原曲の朗読や歌と組み合わせた。私は全音楽譜出版社から公刊を手配したが、これは後日禍根を残すこととなった。当時レコーディングもした。我々は毛沢東主義者であり、少なくとも急進派左翼のたぐいであった。(・・・)1960年代には私はヨーロッパで、クセナキス・ブーレーズ・メシアン・ケージを弾く極めて少数のピアニストの一人だった。(・・・)今は他の人々が取ってかわった。私は自分をパイオニアだと考えている。毛沢東が詩《詠梅》で言うように、「美しくも、春を争わず/ただその訪れを告げる/山に花咲き誇るときは/その中で微笑む」。》(高橋悠治、2003年)
http://www.thomasschultzpianist.com/Links_/Takahashi_Essay/takahashi_essay.html

大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

毛沢東《詠梅》がパイオニアとしての気概を示しているのなら、なぜ高橋悠治《詠梅》はダンパーを開放しソフトペダルをうっとりと踏み込み安心毛布にくるまっていられるのか。フェルドマンでさえこんな恥知らずな事はしなかった。

2015-03-31 20:00:40
1 ・・ 8 次へ